• ベストアンサー

WINXPでのスキャンデスクについて

WIN98では、エラーをチェックする目的で システム・アクセサリー・スキャンデスクを 行っておりましたが、WINXPにはスキャンデスクの項目がありません。 デスクデフラグは、時々実施しておりますが スキャンデスクの方法、またはその必要はないのでしょうか

  • mov8
  • お礼率56% (17/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • parts
  • ベストアンサー率62% (6364/10149)
回答No.3

No2の方のような回答があると思っていました。 チェックディスクの方法は2種類あります。まあ、スキャンディスクも元々2種類ありましたが・・・ コンソール版と呼ばれるものと、一般的なグラフィカルユーザーインターフェース版の2種類です。 後者の方法では、現在どのようなディスク状態なのかを詳細に表示することができません。また、チェック時間もわずかにコンソール版に比べて長くなります。 そのため、もう一つの方法を知っておくのも良いかもしれません。 スタート→ファイル名を指定して実行(R)をクリックし、入力画面で cmdと入力してEnterキーを押します。 cmdはプログラムの実行名称で全てのプログラムのアクセサリにあるコマンドプロンプトと同一です。お好きな方をお使いください。 すると、黒いコマンドプロンプトというタイトルバーの画面が表示されます。 この画面で、 cd\ CHKDSK C: と入力してEnterキーを押します。(大文字でも小文字でも構いません) これで、ローカルディスクCドライブをチェックします。ディスクチェックが開始されます。詳細なチェックパーセントと内容まで表示されますので、詳しく知りたいときには良いかもしれません。システムドライブのチェックを行う場合も、後述するオプションスイッチがなければ、再起動の必要はなくその場でチェックしてくれます。 Dドライブをチェックするときには CHKDSK d: と入力してEnterを押します。 不具合が見つかったときには、/Fオプションを付けるようにと指示が出てきます。 このときには、 CHKDSK C:もしくはD: /F と入力してください。詳しい診断を行います。 システムドライブの場合のみ再起動後にチェックするかどうかの確認が表示されYと入力すると次回再起動の時にチェックが走ります。 まあ、通常はチェックすることはほとんどないでしょう。 デフラグを定期的に行っているなら、デフラグをする際にエラーがあればチェックディスクの指示が表示されます。そのため、定期チェックは不要です。 まあ、パソコンの電源を強制的に落とした場合に、自動的に起動時に英語のチェックディスクが動作しないときなどに、行う。動作がどうもおかしいという時に行うのが良いでしょう。

mov8
質問者

お礼

専門的で、多少理解できない部分もありますが ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • shintok
  • ベストアンサー率33% (121/357)
回答No.4

No3 さんの書き込みに補足するなら, どうせ「ファイル名を指定して実行」を使うのなら cmd /k chkdsk c: で片付きますね。

mov8
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.2

 ディスクのエラーチェックの方法については、#1さんの云われるとおりです。  補足として、OSがインストールしてあるドライブは、そのままではエラーチェックは出来ません。その場合、一度再起動するようになります(そのようにメッセージが表示されます)。

  • pc-2198ax
  • ベストアンサー率27% (712/2577)
回答No.1

ハード ディスクに問題がないかどうかを調べるには http://support.microsoft.com/?scid=kb;ja;880391 XP ではチェックディスク

mov8
質問者

お礼

ありがとうございました。 早速実行させていただきました。

関連するQ&A

  • Win2000でスキャンデスクが有りません・・?

    プログラム~アクセサリ~システムツール~ でスキャンデスクが有りません。 Win2000ではどの様にしたらHDDのスキャンが出来ますか?

  • デフラグ、スキャンデスクが出来ない

    Windows Me を使っていますが この半年  スキャンデスク デフラグを開始しても 数パーセントで 進みません 良い方法がありましたら ご教授ください

  • スキャンデスクが出来ない?

    スキャンデスクの「ファイルシステムエラーを自動的に修復する(A)」を実行しようとすると、、、、 ディスク使用中にそのディスクを検査できません。 次回コンピューター起動時にハードディスクのエラーを検査しますか? と聞いてきます。どうすればいいのでしょう?

  • スキャンデスクのエラー「モワした。」ってなに?

    http://pcsoft.okwave.jp/kotaeru.php3?q=2306159 で質問させていただいたものです。 データ領域のクラスタの標準チェックとエラーチェックを行うと1,162,427あるクラスタで、180,000あたりからエラーが頻発し、スキャンデスクが物凄い時間がかかっていました。現在401,528まで終わらせるのに何度かに分けて18時間くらいかかっています。 ログ ファイルに、 モワしたのエラー : 274082 から始まるセクタ/クラスタ 16 への書き込み、または読み取りが正しく行えませんでした。 解決法 : エラーを無視して続行 結果 : エラーは修復されていません。 結果 : 修復に失敗しました。 修復できないエラーか、またはエラーにシステム ファイルが含まれています。 とでていました。これはウイルスでしょうか?また、このファイルを確認するにはどうしたら良いのでしょうか。できればこのシステムファイルを削除したいのですが。 これ以外のクラスタのエラーは正常に修復され、1度修復されれば次にエラーは出ません。 win98、デスクパワー、内蔵C.Dドライブです。よろしくお願いします。

  • スキャンデスク。。デフラグ。。。

    w98を使用してます。他にも似たような質問欄を見たのですが、良くわかりません。セーフモードでスキャンデスクをしても、10回で何かのアプリケーションが書き込みをしていてできないとエラー表示がでます。 デフラグも1パーセントから先に進まずなんども繰り返してるみたいです。 PCあまり詳しくないのでどうしたらいいものか・・・ 全開は2ヶ月まえに正常にできたのですが・・・ このままでは、壊れるみたいなきがして・・・よろしく御願いいたします。

  • デスクの最適化ができません。

    Windows98SE(ハードデスクは20GB)を使っておりますが、最近OSの終了が正常に終わらないまま固まるときが時が時々発生します。やむを得ずコンセントから抜くようにしております。 そこで、デスクの最適化を実行すると途中でエラーが発生し、ID番号:DEFRAG00205と表示されスキャンデスクの実行を指示されます。 スキャンデスクを実行(チェック方法 完全)すると「データ領域のクラスタを調べてます」という最中にまた最初に戻って繰り返し調べているようで、何回かするうちに「再試行回数が10回に達した」というメッセージがでます。スキャンデスクも正常に終了できない状態です。実行中のアプリケーションをすべて終了してやっているつもりですがそれでもだめです。 デスクの最適化を正常に出来る方法をどなたか教えてください。

  • スキャンデスクで「フォルダーは壊れています」

    今日、ちょっと時間があったのでスキャンデスクの「完全」をやっていたところ、途中で止まり、 「C:\ProgramFiles\Sony\Support\FAQ\S9710150000474フォルダは壊れています。 このフォルダと、その親フォルダを識別するエントリがないか、壊れています。このフォルダとフォルダ内のファイルは使えなくなる可能性があります。エントリを修復します。」 というメッセージが出ました。 それで、「エラーを修復」をクリックして「OK」ボタンを押したところ、 「以前のエラーが検出された後に、プログラム (または Windows 自体) がデータをこのドライブに保存しました。新しく保存されたデータのエラーもチェックするために、もう一度スキャンディスクを実行する必要があります。 このエラーや、まだ修復されていないほかのエラーは、もう一度報告される可能性があります。」 というメッセージが今度は出ました。 それで、「OK」ボタンを押したんですが、それからは、また上の二つの繰り返しです。 一体どういった対処をすればよいのでしょうか? OSは、Windows MEで、VAIOのPCG=FX77G/BPを使っています。 なお、補足など必要でしたら順次書き込んでいきます。 宜しくお願いします。 mago416。

  • ノートンアンチウイルス2002電子メールスキャンについて

    Win Meでノートンをインストールしますが、何回やっても 電子メールスキャンが開始されませんでした。という画面がでて セキュリティスキャン機能の電子メールスキャン項目がエラーになります。 定義ファイルは最新の物に更新されていますがシステムの完全スキャンを 行ってもエラー表示となります。オプションの項目をチェックしましたが 特にかわった部分はありません。 何が悪いのでしょうか?  

  • 不良セクターのあるスキャンデスクはそんなに時間がかかりますか?

    M/Bが逝っちゃったPCからHDをプライマリースレーブに移しました。 ついでにメモリも移し替えました。 メモリが関係あるかわかりませんが、HDを入れた方のHDがガチャガチャなるようになりました。スキャンディスクをかけると不良セクタがあるようで 18%あたりから、ガチャガチャなりながらでも全然進んでいるように見えません(一晩位やったですが)。修復の為に”F”を押すのにも面倒になったため、無理矢理WINを起動して、「スタートボタン」→「アクセサリ」→「システムツール」→「スキャンディスク」で、クラスタスキャンと「自動的に修復」にチェックを入れて実行しました。しかしやはり 修正確認のボタンを押すように要求がその都度きます。途中で諦めノートンシステムワークでディスクドクターをかけスキャンと不良セクターの整理をしてますが、やはり18%のところからなかなか前にすすみません。 今根気負けをし、HDを外して、おしえてGooに接続し、皆さんに相談に のってもらっているところです。ちなみにHDは購入して2年半くらいです。HD80Gで調子の悪いFディスクは4G位です。前のPCではこういう事は全然ありませんでした(健康そのものでした)。重要なデータもあるのでFDISKは今のところするつもりはありません。 Q1.不良セクターのあるスキャンデスクがこんなに時間がかかるのは普通ですか?。 Q2.HD全体が駄目な可能性もありますか? Q3.メモリーの増設が関係することもあるのでしょうか?。 Q4.なにか良い方法はありますか?。 よろしくお願いします。

  • スキャンディスクが終了しない

    スキャンディスクをかけると、「フォルダを調べています...」から、「ファイルアロケーションテーブルを調べています...」に逆戻りしてしまい、いつまでたってもスキャンディスクが終わりません。チェック方法が「標準」でも「完全」でもかわりません。「エラーを自動的に回復」のチェックボックスも関係ないです。 ちなみに、デフラグの方も「10%完了」あたりで最初に戻ってしまい、いつまでたっても終了しません。 システムはWINDOWS98のSE。 GATEWAYのGシリーズで、CELERONを積んでます。 RAMは127.0MB システムリソースは23%空いています。 一体どこが悪いのか、また、どうすれば直るのか、知っている方、教えてください。