• ベストアンサー

AVIのことで

AVIで焼いたメディアを見ることの出来るDVDプレーヤーってあります??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kazuchi
  • ベストアンサー率36% (254/692)
回答No.4

aviは入れ物の名前です。動画ならこの中に動画データーと音声データーが入っています。 avi形式でも中に入る動画の圧縮コーデックdivx、xvd、dvなど色々ありますので、それに対応した機種でしたら見れます。 質問者さんのaviの動画と音声のコーデックが分かりませんのでなんともいえませんが。 divxであれば http://www.iodata.jp/prod/multimedia/video/2004/avlp2dvdg/index.htm http://www.buffalo.jp/products/catalog/multimedia/index.html が有名ですが、dvdメディアにデーターとして書き込んでいるものも読めるはずです(dvdメディア単体での再生は未確認パソコンとのネットワーク時のみかもしれません)。 http://www.pioneer.co.jp/dvdld/player/dv-696av/index.html これも見れるようになっていますね。 後はアマゾンやヤフーショッピングで、dvdプレーヤーのカテゴリで、divx対応で検索すると安いのから高いのまで、沢山出てきます。 それぞれの機種の内容については質問者さんが確認してください。 作成するdvdメディアの作成の仕方(一般のdvd-videoならオーサリング)はその形式でのオーサリングの規格があるのか、ただのデーターディスクでの作成になるのかは分かりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#17648
noname#17648
回答No.3

AVIの形式にも寄ります。 DivX形式なら、DivXプレイヤーで再生可能です。 (一部XviDも可能) http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040321A/index.htm もし、さまざまな形式であれば、ネットワークプレイヤーしかないでしょう。

参考URL:
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040321A/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.2

先程のバッファローの製品紹介は、ネットワークメディアプレイヤーなので、質問の答えになるのは正確にはiodataの物のみかなと思います。 参考記事は、ちょっと古いので別の製品等も出てるかもしれませんが、参考になると思います。

参考URL:
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040330/108320/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t_nojiri
  • ベストアンサー率28% (595/2071)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • aviって??

     昔に撮った8ミリを、DVDにしてもらいました。しかし、音だけで画像が見れません。。  プロパティーで見るとファイルの種類はビデオクリップとなっています、メディアプレーヤーでインターネットにつなげてみると、コーデック(?)の認証に失敗とかなんとか。。。  メディアプレーヤーのプロパティーだと、aviという拡張子がついてました。  どうしたら画像が見れますか??ちなみに、パワーDVDでも音だけしか出ません。。

  • aviをCDに焼いてDXDにみるには?

    aviをなんらかの変換でCD-Rに焼いてDVDプレイヤー でみるようにするにはどうやればいいのでしょうか? 外国の友達からもらったDVDはCD-Rのメディアに焼かれてるけど、 DVDプレイヤーで見れるんですよねぇー。 aviをなにかに変換するフリーソフトとかあるんですかね? MacDivXCreatorとかあるけど関係あるのかな?

    • ベストアンサー
    • Mac
  • .aviって?

    あるファイルをネットからダウンロードしたんですが、拡張子が.aviだったんです。動画ファイルで、.rmとかならmedia playerで見れますよね。.aviファイルはどうしたら見れるんですか?ちなみにmedia player, real player oneしかインストールされてません。

  • aviについて

    avi file がmedia player で見れません。 7.01です。 何が不足していますか?

  • mpegとaviどちらがいいのでしょうか?

    DVカメラに撮った映像を InterVideo WinDVD Creatorで編集してDVD-Videoにしようと思っています。 上記ソフトではmpegとaviで映像を取り込めるようなのですが、 映像の質をより落とさないでDVDにするには、 mpegとaviどちらにすればいいのでしょうか?? またmpegだと、media playerなどでみると画面が小さいですが、DVD-videoにしたら家庭用のテレビでも問題なくみれるのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • PCのmpeg、aviファイルをTVでみるには

    PCのmpeg、aviファイルをTVでみる方法を教えてください。 PCでmpeg、aviファイルを鑑賞しています。 DVD-RWのメディアに記録して、家庭用DVDプレーヤーで見る方法を教えていただけないでしょうか? 逆にDVDソフト(映画など)をPCに持っていけばDVDプレーヤーソフトが立ち上がり見ることができますが、 質問さしていただいているmpeg、aviを家庭用DVDプレーヤーで見ることはできません。おそらくファイルコンバージョンなどするひつがあると思うのですが、 やり方教えていただけないでしょうか?

  • (.avi)(.AVI)ファィルを見るには

    ビスタのHome Premiumです。 落したビデオファイルをプロパティでファイルの種類を見てみるとGOM Playerメディアファイル(.avi)(.AVI)となっています。 使ってるGOM Playerの環境設定では.aviにチェックは入れてるのですが再生しようとすると「ファイルを再生することができません」と出ます。 どうしたら見れるようになるのでしょう。

  • DivX形式のavi動画の焼き方

    DivX形式?のavi動画をImgBurnを使ってISOにしてDVDに焼いたんですが、DVDプレイヤーとPS2では再生できませんでした。 どうやったら一般のDVDプレイヤーやPS2で見れるように焼くことができるんでしょうか? やはり、DivXを変えないといけないのでしょうか? PCのメディアプレイヤーで再生してみるとDivXが起動してるみたいなので・・・ あまり詳しくないので丁寧に教えてもらえると助かります><;

  • AVI→MPEG形式にしてDVD作成したい。

    AVI形式の画像をWindows Media Playerでみようとしても音声だけ出て映像が出ません。コーデックが必要ですか?でもしかたがわからりません。 GOM Playerではきちんと見れましたがDVDにしたいので Windows Media Playerで見れるようにしたいです。 やり方やソフトなど教えてください。

  • AVIファイル

    良く基本質問は、出ているようなのですが。 私の症状に当てはまらないので、質問させて下さい。 まず、メディアプレイヤーでの、AVIファイル再生が出来ません。 (最初の段階で、乱れた画面で止まってしまいます) DIVXプレイヤーでのは再生が可能ですなのですが、 一部のAVIファイルは、固まってしまいます。 真空波動拳で試して見たのですが、やはりメディアプレイヤーの症状と同じです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう