• ベストアンサー

金沢駅⇒弘前駅

IKENUMAの回答

  • IKENUMA
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

travelKENKENさんの解答の派生技です。 乗換回数は増えますが、乗車時間は短く、料金は安くなります。 (といっても所要時間は変わりませんが) 金沢10:35 13:24長岡 特急北越号 長岡13:52 14:17新潟 新幹線 新潟15:48 21:29弘前 特急いなほ号 費用 乗車券 金沢~弘前 10190円 特急券 金沢~長岡  1150円     長岡~燕三条 840円     燕三条~新潟 840円     新潟~弘前  1210円 合計        14230円 (料金はすべて自由席利用で乗継割引適用済です) この方法を行うためのポイントをいくつか。 ・本来新幹線の乗継割引は新幹線の前後のどちらかの特急にしか効きませんが、燕三条で新幹線特急券を分割する事により、北越・いなほの双方に乗継割引が効くようにしております。 乗継割引は、乗り継ぐ特急同士の特急券を同時に買い求めることが条件なので、金沢→長岡→燕三条の分、燕三条→新潟→弘前の分は一緒に購入してください。(なお、新幹線を燕三条で一度降りる必要はありません) ・北越及びいなほにおいて指定席を利用する場合はそれぞれ+250円(通常期)の追加で済みますが、新幹線はかならず自由席を利用してください。自由席の場合、割安な特定特急券となるのでこの価格ですが、 指定席を利用すると840円→2300円へと料金が跳ね上がります。 ・往復利用なら、乗車券が一割引になります。

hanahanan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 料金もいろいろと割引のところまで計算していただいて本当感動です。 今回の旅行の参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 金沢駅周辺について

    年明けの1月17日に金沢に行く予定なのですが、秋田から寝台日本海で行くと早朝の6時には金沢駅に着いてしまいます。 近くに、時間を潰せるようなところはあるでしょうか?

  • 東京から金沢への寝台列車はありますか?

    東京から金沢に出張で行きます。 今回は飛行機で行くのですが、以前友人が寝台列車で行ったことがあると言っていました。 ただ昔のことなのでよく覚えていないそうです。勘違いだったかもしれないとも言っています。 一度寝台列車に乗ってみたかったので、会社からも飛行機よりも高い場合、自費を上載せするなら利用してもよいと許可がもらえました。 そこでちょっと調べてみたのですが、それらしい寝台列車は見つかりませんでした。 友達も昔の話だったので今は存在しないのでしょうか?

  • 弘前・青森~東京回数券

    弘前から東京に帰るのですが、 時間的に下記の列車に乗ることになります 弘前→青森:★寝台特急日本海・あけぼの 青森→八戸:S白鳥 八戸→東京:新幹線はやて 当方は弘前・青森~東京回数券を所持しております。 自由席には乗れるようです。 ここで弘前→青森間は”立席特急券”で秋田から乗車できるみたい ですが、回数券でも利用できるのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 京都→弘前 行き方を教えてください

    10月29日30日に弘前市内に行くことになりました。 初めて青森に行くのですがどういうルートがよいのか教えてください。 今、飛行機が割引の時期に入ったのですが結構高い気がします。 やはり寝台列車が一番お得なのでしょうか。 早いうちなら飛行機のほうが安い、とくとく切符で新幹線のほうが安い等、友達に聞いたのですがネットでみてもイマイチわかりません…。 出発地は京都駅、到着地は弘前駅でお得な情報などあればぜひ教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 寝台列車の料金

    この度初めて寝台列車を利用することとなったのですが、いまいち料金などがわからない為にこちらからお聞き致します。 滋賀から青森(弘前)へ乗って行きたいのですが、どの寝台列車で料金はどのくらいかかるのでしょうか? 全くの無知ですので、是非詳しく教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 東京から金沢に行きたいのですが,

    東京方面から金沢に行きたいのですが,ベストな方法を教えてください.今のところ,寝台を使うことを考えていますが,どのような寝台があるかなどの情報を頂ければと思います.

  • 金沢近辺での時間のつぶし方。

    金沢近辺での時間のつぶし方。 今月の中旬、金沢駅へ寝台列車に乗車するため(北陸がなくなるそうなので、その前に1度くらい乗っておこうと思ったので)に行くのですが、私自身が金沢に到着するのが19時頃になります(あまり遅いと事故があった時など困るので)。 そこで3時間ほどの時間をどのように過ごそうかなと思っているのですが、どこかお勧めの場所はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 金沢駅付近で・・・

    来月、初めて金沢に旅行します。  駅近辺に一泊の予定です。 食事ですが、是非お勧めのお店を教えていただきたいと思います。できれば、昼、夜それぞれお願いしたいです。地元の皆様、金沢に旅行された方、よろしくお願いいたします。 予算などは、特に希望しません。

  • 金沢~豊橋へ

    今度、金沢~豊橋へ恋人に会いに行こうと思うのですが、何を利用し行ったらいいか迷っています。 学生のため、お金もあまりなく「往復で一万五千円前後」くらいと考えています。時間もできれば、「片道4時間前後」くらいだと嬉しいのですが・・・何を利用したらいいでしょうか?

  • 金沢への一人旅、寝台特急

     こんにちは。来週24日~26日に金沢に行きたいと思っています。  東京から北陸フリーきっぷを利用しようかと思っているのですが、 ・2泊3日金沢近辺を散策する ・1泊目のみホテル宿泊、2日目に寝台特急で帰る かで迷っています。往路は新幹線を利用し、昼ごろ金沢に到着予定です。  金沢での観光は、2泊3日だと時間を持て余しそうでしょうか?ガイドブックを見ていると、1泊2日で十分そうに見えたので…(学生の一人旅で温泉宿に泊まる勇気と予算がないので、加賀温泉郷などは今回はパスしたいと思います。金沢のみでの観光の予定です)。  ちなみに、近江町市場、兼六園、21世紀美術館、武家屋敷跡、茶屋街などの主な(?)観光スポットはもちろん、泉鏡花記念館や、器が好きなのでそういった店も見に行きたいと思っています。食も楽しみたいです!  学生ですので、できるだけ旅費は安くしたいと思っています。寝台特急にしたら1泊分浮くなーと思いまして。「教えて!」の回答で、金沢の一人旅が多くすすめられているのを見て、急に思い立ったので時間がなくて申し訳ないのですが、金沢に旅行されたことのある方や、寝台特急を利用されたことのある方、アドバイスお願いします。  また、他に金沢でおすすめの場所や寝台特急を利用する上での注意点など、何かあれば何でも構いませんので教えてください。