• ベストアンサー

技術料・出張料は支払いますか。その気はありますか。

電気店勤務の者です。 ここ数年の困った状況として、 電気製品の故障の修理、電気工事、アンテナ工事に伴う技術料・出張料で 結構トラブルになっています。 保証対象外ということで考えて下さい。絶対無料にはならないケースなのです。 たとえば、部品代だけなら500円。技術料は6000円とすると、500円しか支払う気がない。 アンテナ工事では、部材を徹底的に値引きさせたうえに、作業工賃は支払いをする気がない。 契約時にはちゃんと説明していて、金額も明言しているのに、書面も出して承認をいただいても、あとから「高い。支払わない。技術代なんて取るな。」といわれるケースが非常に多いので、このアンケートをしてみました。 それなら部品・部材だけ渡すから自分でやって下さい、と言いたいくらいに切迫した状況です。 作業・技術・出張料は、形として無いものなら無料で当然だとおもわれているのでしょうか。 ご意見・よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#17756
noname#17756
回答No.18

そうですか。 そういう人達もいるのですね。 ご質問の趣旨が >作業・技術・出張料は、形として無いものなら無料で当然だとおもわれているのでしょうか。 だと思うので、それについて答えますが、僕は技術料を節約する為に自分で出来る事なら、部品だけ買って自分で取り付けます。 修理もそうですね。 しかし、自分で出来ないものはスキルを持った技術屋さんに頼むのは当然の成り行きです。 自分で出来ない事を代行してもらう事に対しての対価が技術料ですから、事前に幾らです・・・見積もって貰えれば支払います。 もちろん、払えなければ作業自体を諦めるだけです。 幾ら掛かるか分からないのに作業をしてもらう事はありません。 どう考えてもトラブルの種です。 そして、作業代行に対する対価ですから、部品代が幾らであろうと関係ありません。 例え1円の部品でも自分に取り扱うスキルがないから、代わりに作業してもらっているのであって、部品代が安いから6000円(例えば)の技術料が不当というのは明らかに発想としてオカシイと思います。 というか、事前に契約している以上は契約不履行でしょう。 悪質なら賠償という形で徴収も出来るのではないでしょうか。 客商売だとなかなか難しいかもしれませんが・・・。 普通に社会生活を送っていれば、その辺は人に指摘されるまでも無い事だし、原料原価だけで流通している製品など知りません。 モノであろうがサービスであろうが、根っこの理屈は同じだと思います。 しかし、せっかく質問を立てられているのに肝心の不払いの理屈を納得の行くように説明できる人は現れないのでしょうね。 現れない事にはこの質問を締め切る事が出来ないのではないかと心配です。

kogechibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 サービス料金支払い賛同の皆様のご回答に感謝しています。 逆に、「私はこんな理由で支払った事などない!」というお返事は、 今のところまだ、みたいです。 実際に沢山、料金踏み倒しや値切りがあるのですが、その心境を知りたいところです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.9

 "技術料他のサービスが(ある程度の無償補修期間を例外とすると)有償なのは当然なのが、商取引上の常識と言うものである"と私は捉えいてます。(日本人では稀な部類かも知れませんが)  私も屋外用アンテナを部屋内に吊るす作業を(30余年前のコンポ全盛期に)した経験位ならあります。  でも正真正銘!屋外での工事なら、深雪地域によっては命がけと言うケースも考えられます。  又(NO3さんの様に果敢にチャレンジされる方もおられるのを知りましたが)「ファンヒーターの類の修理の際には機械に疎い人間がさわると、不完全燃焼も有得ます」から、一種の損害保険と考えれば安過ぎる位でないでしょうか?  

kogechibi
質問者

お礼

技術料等をお支払いする、と言って下さる方が 沢山いらっしゃって、大変ありがたく思っています。 物体の存在しないモノの価値観を理解して戴けて嬉しいです。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • comon-suki
  • ベストアンサー率35% (594/1687)
回答No.8

技術料・出張料は払います。 面倒くさがりやで不器用な男しか(一人)いませんので・・私はまったくガス・電気は怖くてさわれません。 只部品を量販店で購入した場合と,近所の個人店で購入した場合違うのですが・・ 部品は仕入れ値段にして下さるとなんかすごく感じ良いななんて、神様のように・・感じます。 修理などの場合どのくらいの時間が必要かお聞きしていますが・・・その倍もかかって,汗かいて修理してくださった場合など申し訳ないなと感じます。

kogechibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 技術料などは形がないので、たとえ先に承諾してもらっていても、 修理している現場を見て、「なんだ、この部品をかえるだけか。それなら 技術料はいらないわな。」と値引き交渉に入るパターンが多いです。 どこの部品が壊れているか特定できるまでの労力、 そのパーツを交換するのにどういった手順が必要か、 専門工具はどうやって使っているのか、 そんなことはおかまいなし、の状態です。 ご回答者さまのように理解あるお客様だと助かります。 とても参考になりました。感謝いたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • omedeto
  • ベストアンサー率14% (136/937)
回答No.7

プロに頼むのだから払って当然だと考えます。 でも、素人にも出来るような処置をして法外な技術料を請求するケースもあるから全てだとはいえませんが。 私は頼むときは電話で出張料金と基本技術料金は事前に聞きます。 納得して払えるように見積もりもしてもらいます。 払わないと言うのは、大型量販店の事を前提に言われるのかもしれませんね。ああいうところは年会費で込みですから。

kogechibi
質問者

お礼

普通、良心的な技術者なら、「素人でもできる」作業は、やり方をお教えしてお客様に やってもらうようにします。その話をしても「やってもらいたい」といわれれば、規定の技術料で作業します。 取るに足りない作業なら「おまけ。」となる場合も無きにしもあらずで、 「法外な技術料」を請求したことは私はありません。 ご依頼されるお客様が、本当に納得しておられるのか、この見極めが難しいところです。 ありがとうございました。

kogechibi
質問者

補足

この欄をお借りします。 皆様にかならずお礼返答いたしますので、 数日のご猶予を下さい。 回答してくださった皆様に心から感謝しています。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • t78abyrf9c
  • ベストアンサー率47% (3029/6402)
回答No.6

私は「無料で当然だ」と思ってませんが、一回分で6000円と言われてしまうと抵抗感が出てくるのは否めません。 同じ6000円でも、一度に払わされるより、積立的に徴収された方が抵抗感が少ない感じがします。 大手量販店では購入時に割増で長期保証を付けて、本来対象外であったサービスも保証に組み込むなどして、その辺りのイメージ(割高感)を払拭してるのではないか?と思うのですが。 (認識が間違っていたら御容赦ください。)

kogechibi
質問者

お礼

そうですね。基本的に修理、技術料は分割払いできませんから、割高感はあるでしょうね。 5年保証、などは、店が依頼した保険屋の判断で保証内容が大きくかわります。 今、この店独自の保証でも私はてんやわんやしています。 無料で修理が完了する訳がありません。保証外でも「お客様は無料」しかし、誰かが部品代、流通運賃、作業工賃を負担しているのです。 その誰かが私、になるケースが多くて。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Zozomu
  • ベストアンサー率22% (123/545)
回答No.5

風呂のカランの交換や網戸の網の張替え電化製品の修理等々できる事は全て自分でやっているので、それがどれほど大変な事か承知しています。 なので、業者に依頼したときはちゃんと支払うようにしています。

kogechibi
質問者

お礼

ご回答者さまのように経験をしている方がお客様だと、 本当にありがたく思います。 こちらが値引きしたい、と思う程です。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • laosuu
  • ベストアンサー率31% (26/82)
回答No.4

近所の小さな電器屋さんと懇意にしていますが、小さなことでも、技術料・出張料(まあ、歩いて2分なので、出張料はまけてくれるのですが)は、むしろ積極的に払うことにしています。自分でできることなら自分でやりますし、できないからお願いしているのであって、それは正当な労働の対価だと思います。 今、どうしても量販店などとの関係があったりして、専門家の技術や、前の方がおっしゃったようなアンテナの取り付けなどの労力は、あたかもサービスすべき、と思われているようですが、それはまちがいだ、と思いますね。そういうお客さんとは、あまり深くつきあえないのではないですか?

kogechibi
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 量販店では断られたから専門店に来たのに、ここでも値引き交渉ですか、という状態です。 値引きをすること、対価を極力支払わないことが美学になっているお客様も少なからずいらっしゃいますので、 仕事もどの程度までやろうかな、などと思ってしまいます。 私は引き受けたからには誰に見せても恥ずかしくない仕上げを目指します。 でもその情熱が時々途切れてしまうのです。 形のないサービスは難しいです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.3

技術料が有料なのは当然です。 私は大抵の修理は技術料を訊いて、高ければ部材を買いに行って自分で修理します。 今年の冬は石油ファンヒーターの分解で手を切ってしまい、痛い思いをして已む無くプロに頼みましたが、自分でやっていますから、工賃は十分納得しています。 アンテナも知人宅が庭に電柱を立てて、その上にアマチュア無線のアンテナ(ローター付き)を取り付けましたが、電柱の先端のサラダのお皿ほどの所に立って配線をしますけど、2階の屋根より高く、命綱は付けていても怖いです。 嫌ならプロに頼んでクレーンですから、数万円は納得価格です。 私も嫌なら自分でやれは大賛成です。 頼んだ以上は人件費を払うのは当然で、私のようにたいていのことは自分でやる素人もいますから、そういう立場からすると、ご質問者の言うことは大賛成です。

kogechibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ご回答者さまのように、ご自分で経験したことがあり、 自分のレベルでできる、できない、と判断できるお客様は非常にありがたい存在です。 ちゃんと事前に話し合いをしているのですから、納得して欲しいなあ、と よく思います。形のないモノに対する金額の請求は非常に大変です。 参考になりました。感謝します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

>それなら部品・部材だけ渡すから自分でやって下さい… はっきりそう言えばよいのです。 仕事が終わっているならもう一度屋根に上がって、アンテナを取り外してきて玄関先に置き、 「部品代だけけっこうですからください。」 と言えばよいのです。 もちろん、外しに上がる手間とで2度も損をするわけですが、そんな分からず屋にはそのくらいしないと、効き目がありませんよ。 私も電気屋をやっていますが、幸いにして、手間賃を払ってくれないようなお客様はいません。

kogechibi
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですか。手間賃はちゃんとお支払いしてくださいますか。 素晴らしいです。羨ましいです。 BSデジタルと地上デジタルアンテナ・ブースター付き、各部屋壁コンセントプラグ配線・6分配、 ここまでやって、散々ごねられて、店側が折れてしまい、工賃なし、仕入れ価格以下まで値引きさせられて3万円。 という散々な経験も有ります。こんなに安く仕上がる訳がありませんが、毎日怒鳴りこまれるより さっさと折れたほうが楽だ、という判断でした。 部品代すら回収できない場合があるので、お客様第一は大切ですが、限度があると思います。 やはりこのようなお方には、全部撤去する強攻策が必要なんでしょうね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yui_o
  • ベストアンサー率38% (1217/3131)
回答No.1

某電気製品のサービスをしているものです。 こちらも、そのようなトラブルが多発しているので払わないといったお客様に対しては全部初期の状態に戻して、部品代だけ支払ってもらってます。 ちなみに、ほとんどのお客様はこれをやろうとするとそれは困るということでサービス料金を払ってくれますが・・・ サービスは無料であるべき!という考えの人がどうしても多いのが原因ですよね・・・

kogechibi
質問者

お礼

同様のご苦労をされておられるのですね。 お気持ち、ありがたく頂戴いたします。 こちらの場合、技術代を支払うくらいなら引き取らない、 という人が多く、修理完了していて、いつまでたっても倉庫に 保管したまま。 「完了してます。」と電話すると、「いらないわ、そんなの。捨てちまえ。」と 素晴らしいお返事が返ってきます。 部品代すら払わず、逃げてしまう人がとても多いです。 商人・工人は、不当なまでに低い評価を受けるときがよくあります。 私は貴方の奴隷ですか?と思う事もあります。 少しくらい報われたいと願うのは贅沢なようです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 出張費について

    ある会社に、出張で自社の設備をメンテナンスしてもらうための見積もりをとりました。 見積もりには部品代、工賃、旅費の他、出張費という名目で1日あたり35,000円が計上されていました。 自社とその会社がある県の間には直行便がなく、かつ、メンテナンスしてもらう場所が2ヶ所に分かれていることもあり、出張は全5日の工程になっていて、うち2日は移動のみです。 そして35,000円の出張費は移動だけの2日も計上されています。 なお、今回メンテナンスしてもらう装置は全国でその会社しか取扱いがないものです。また、出張する人は1人で来られます。 そこで質問です。 (1) 1日あたり工賃とは別に出張費35,000円というのはだとうなきんがくなのでしょうか? (2) 移動日にも出張費は発生するものなのでしょうか? そんなの会社次第だと言われればそれまでですが、このような形で依頼するのが初めてなので相場が全くわかりません。 私と同じように出張しての作業を依頼した経験を持っている方がいれば是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家電修理の出張料金について

    東芝の洗濯機の風呂水吸い上げが出来なくなったため、出張サービスを東芝に依頼しました。 保障期間は切れているため、費用がかかるとは思っていました。 結局、ポンプ交換で直ったわけですが、部品代+技術料+出張料で1万ほどでした。 親は、技術料を5分ぐらいの作業でとられるのが納得できないようで、 よそのメーカーに修理を頼んだときは、技術料は取られなかったと言い張ります。 僕は、取られると思っています。 日立、パナソニック、三菱電機など、大手電化製品会社に出張修理を依頼しても、 やっぱり技術料は取られるものなんでしょうか?

  • 地デジアンテナ工事 安い業者と高い業者の違いは?

    地デジアンテナ工事 安い業者と高い業者の違いは? ネットで検索するとUHF新規工事で2万円以下の業者が何件も見つかりますが、不正な水増し料金では無く正当な工事で倍以上の料金の業者とでは何が違うのでしょうか 自分が調べた2万以下の業者では 20素子アンテナ 31mm×180mm溶融亜鉛メッキマスト 溶融亜鉛メッキ屋根馬 支線は4本 ステンレス1.6mm支線 ステン支線留め ケーブル15mまで無料 以降は1m数百円 作業は1人で、はしごで屋根に上がる と、大体こんな感じです 部材はホームセンターで見る限り1万円前後でしょうか(業者さんはホームセンターなんかでは買わない?) ちなみに近くのカインズホームでは既存マストに増設21000円、新規設置で25000円でした(マストを新規で立てるのに4000円しかアップしないというのも不思議ですが) 私が思うに「アンテナ工事2万円以下」は客寄せパンダ的なものでブースター設置15000円など他のところで利益をあげようとしているのではと推測します 高い業者さんを素人なりに推測すると 技術が高度 作業料が高い 使っている部品が全くの別物で高価 高所作業車など設備にお金がかかっている 複数人数での作業 保証期間が長い アフターサービスが万全 位が思いつくのですが実際どんな感じなのでしょうか 実際にアンテナ工事された方の体験談や感想、業者を選ぶにあたってのポイントなども教えていただけたら幸いです これは正当な工事をして比較的高めの料金の業者さんを否定するものではなく、素人の素朴な疑問としてとらえて頂けたらと思います。

  • 建設業の専門技術者について【急いでいます!!】

    1次下請負で電気工事1百万円を受注しました。 主任技術者は非専任としましたが、専門技術者は必要なのでしょうか? 今色々資料を見ながら迷っています。 どうか至急教えてください。

  • 電気の工事主任技術者の資格

    はじめまして、今、私は電気の現場代人やってます。一級施工管理も一種電気工事士もっているので、今まで疑問も無く仕事してましたが、転職先の同僚で2種電気工事士しかもっていない人間や電験3種をもっている人間が高圧受電のビルの改修工事の電気の工事主任技術者としてやってます。これってもしかすると違法なのではと思いご質問いたしました。また上記の高圧受電(自家用電気工作物)の電気工事において実際作業員の方は全員一種電気工事士持ってないと本当は作業に従事してはいけないのでしょうか? 電気工事士法と建設業法のからみがよくわかりません。どなたかご指導お願いいたします。

  • 電気工事2級施工管理士の主任技術者登録について

    こんにちは、 もしある公共団体から300万円程度の金額の電気工事を発注された場合、電気工事2級施工管理士の資格を持つ者を、その工事の主任技術者として登録可能なのでしょうか? (会社は、電気工事に対して特定建設業の許可を持っています。) それとも会社は、電気工事の特定建設業の許可を持っているので、例え300万円程度の工事であっても、電気工事1級施工管理士の資格を持つ者を、その工事の主任技術者として登録しないと駄目なのでしょうか?

  • 電気主任技術者の責任について

    電気主任技術者の感電事故時の責任について質問です。 構内の変電所の電気工事で作業員が感電死した場合、電気主任技術者はどのような責任を問われるのでしょうか? 警察に出頭するとか、免許が取り上げられるとか色々噂は聞くのですが実際どうなるのでしょうか? (インターネットで調べましたが明確な文章が見つからなかった為)

  • ショックアブソーバーの交換について 高くないですか!?

    ショックアブソーバーの交換を考えています。 車種はH8年式カリーナ AT211 です。 サスペンションは前後ストラット式です。 ディーラーに見積もりをお願いしたところ、以下のとおりでした。 フロントショックアブソーバASSY 部品15,330円*2 技術料16,800円*2 リアショックアブソーバASSY 部品18,480円*2 技術料19,425円*2 フロントサスペンションサポート、リヤサスペンションサポートASSY、フロント・リヤスタビライザ バーブッシュ 部品20,492円 4輪アライメント調整 技術料17,500円 合計で部品88,112円技術料89.950円で178,062円でした。 高いと思いつつ部品の発注をお願いしました。 技術料は4輪別々の作業となるので重複はないとのこと。 過去の質問を見たところ、工賃はせいぜい3~4万円くらいが相場みたいです。 ここで質問 1.これってやっぱり高いですよね? 2.作業は来週になります。今から値切っても大丈夫ですかね? そのほかにもいろいろ意見をお願いいたします。

  • テレビの修理技術料ってこんなにするものですか?

    こんばんは。 日立のWoooのテレビの調子が悪くなり日立の方に自宅まで来ていただき 修理をしてもらいました。この時は基板を交換したそうです。 その日は直ったかに思えましたが翌日また調子が悪くなり また、来ていただいて直りました。このときはHDDを交換しました。 最初に来ていただいた時、リモコンも調子が悪かったのでその交換に来てもらうことに 元々なっていたので二度目に来た時に修理代の精算をしました。 部品代はハードディスク代7800円、リモコン代4400円これは実費なのでこんなものかと 納得できます。 しかし技術料が12800円もしました。部品代より高いのです。 出張料が2200円でトータル28,350円でした。 お支払いするしかないのでその場ですぐ払いましたが明細書をよくよく見てみると 技術料ってこんなに高いものなのかと思えてならないのです。 もしお解かりになる方がいらしたらおしえていただけると助かります。

  • 主任技術者の専任について

    発注者(国)が元請(建設会社)に発注する建業法扱いの工事で発注金額が2500万円以上場合、元請は専任で主任技術者を登録する必要がありますが、1次下請け会社の場合の下記のケースについてご教示願います。 (1次下請け会社は、特定建設業の許可を持っています。) ケース1.元請から1次下請け会社への発注金額が2500万円以上の場合、1次下請け会社の主任技術者が、専任か非専任かは、発注者、元請、1次下請け会社の誰が決めるのでしょうか?それとも、発注金額が2500万円以上の場合は、1次下請け会社の主任技術者の専任でないと駄目なのでしょうか? ケース2.元請から1次下請け会社への発注金額が2500万円以下の場合、1次下請け会社の主任技術者が、専任か非専任かは、発注者、元請、1次下請け会社の誰が決めるのでしょうか? 追伸 2つの工事があり、どちらも建業法扱いの場合、両工事の同一の主任技術者が非専任なら、工期が重なっていても、問題ないのでしょうか?

パソコンが起動しない
このQ&Aのポイント
  • 自作PCの起動トラブルについて
  • 新たなマザーボードを取り付けた際に起動しない状態に
  • 電源の問題が原因かどうか判断できない
回答を見る