• ベストアンサー

防犯対策てしていますか?

ogojo3の回答

  • ベストアンサー
  • ogojo3
  • ベストアンサー率19% (183/927)
回答No.3

私は最低限の (玄関のチェーンと鍵が1つ) 防犯対策しかしていません。 理由は・・ 家は賃貸なのでいろんなものを つけてしまうと、そこを出るときに いろいろ面倒かな?ということ。 盗られる物がないこと(笑) ベランダが、道路に面しているし 階も上の方だから、大丈夫かな? という、根拠のない自信・・。 でも盗られてからでは遅いですし、 ちょっと防犯対策考えてみようかな。

gardenia7_2005
質問者

お礼

こんばんは 玄関のカギは同じです 理由も同じです。 そこを出るとき現状維持にしないといけないので めんどうですよね 盗まれるものは確かに無いです それも一緒(笑い) でも命を盗まれたら大変です 取れ返しつかないです 私も防犯対策考えよう ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1階の防犯対策について

    今度、マンションの1階に引っ越しすることになりました。 旦那と0歳児との3人暮らしです。 わりと古いマンションなのでオートロックもなく、入り口というものもなく団地みたいな作りになってます。 1階に住む経験がないので、防犯対策があまりよくわかりません。 防犯シートはあまり意味がないとか‥? 賃貸なので大したことができなさそうなのですが、旦那はやりすぎなくらいしてもいいと言ってたので、できる事はしようと思ってます。 いろいろ防犯対策があれば教えてください。

  • 一人暮らし・賃貸アパートの防犯対策

    ピッキングにあいやすい鍵なので、賃貸でもOKな補助錠をつけようか悩んでいるんですが、 うちだけ付けると、かえって目立ってしまうのではないかと気になっています。 防犯対策は目立ってナンボだけど、ほかの部屋は何もつけてないので、浮いてしまう気が… 賃貸のアパートやマンションに住んでいる方にお聞きしたいのですが、 玄関に防犯対策はしていますか?(防犯グッズなど)

  • 賃貸アパートでの防犯対策

    アパートの1階に住んでいるのですが、若干死角があるので ネットで防犯グッズについて色々見てみました。 我が家で簡単に購入できそうなものは 「サムターン対策用のカバー」 「窓ガラスに貼るフィルム」 「換気も可能な窓用ロック(粘着タイプ)」 なのですが、いずれもアパートを退去するときに きれいに外せるかどうか心配です。 賃貸住まいで防犯対策している方は どういう対策方法を取っていらっしゃるのでしょうか。 また上記以外のお勧め等ありましたらよろしくお願いします。 なお現在は窓枠とサッシを単純に固定するロックを使用していますが、 窓を開閉するたびに取り付け取り外しが必要なので ちょっと面倒に思っています。(安心の為には仕方ないのでしょうけど)

  • マウンテンバイクの防犯対策

    先日、ネット通販でマウンテンバイクを購入しました。 ワイヤー錠だけは購入したのですが、自宅がマンションなので誰でもが出入りできる自転車置き場に置いていますし、自転車の盗難はかなり多いと聞いて少し不安になってしまいました。 他に必要な対策があれば教えください。 それから、まだ防犯登録をしていないのですが購入店でなくても近所の自転車屋さんで登録してもらえるのでしょうか?

  • 防犯対策

    最近、近所で空き巣被害が多発しており不安です。 (私の家から半径100mの範囲で3件も、、、) そこで防犯対策に玄関の鍵交換、窓に防犯フィルム・振動開閉センサーの取り付けを考えているのですが、いくつか質問させてください。 1、15000円以内(出張費別)でお勧めの鍵がありましたら教えてください。 (今のところアルファ社FBロック、美和ロック社PRを考えていますが、見積もり等はまだで交換できるかは不明。現在はALPH4と書かれた鍵を使用してます。) 2、「ゆれてもあいてもナール SAE-34」等の窓に付ける振動感知センサーは震度2以下の小さい地震で反応することはありますか? 3、実践している防犯対策がありましたら教えてください。

  • 【住居】最新のセキュリティと防犯対策を教えてください。

    【住居】最新のセキュリティと防犯対策を教えてください。 お世話になっております。 怖い夢を見て目が覚めてしまいました。 たまにマンションのチラシで「女性も安心」 といった物件を見つけるのですが、実際はどうなのでしょうか? マンションと一戸建てはどちらが安心なのでしょうか? オートロックだけでは誰かについて行けば入れてしまうので心配です。 現在アパート暮らしです。母が高齢で足が悪いため1階です。 何か防犯対策でいいものはないでしょうか? 今は母と住んでいるので怖さはさほどないのですが 一人になったときが心配です=今の所、何も防犯対策はしていません。 アルゾックやセコムといった警備保障?はどうなのでしょうか? でもアパートでつける人は…いない気がします。 アドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 防犯対策・・・?

    まず、「地震対策」、「犯罪対策」というものは、「地震に対する策」、「犯罪に対する策」という意味だと思うのですが、 「防犯対策」 というのは何なのでしょうか? 防犯:犯罪を防ぐこと 対策:相手の出方、事件の様子などに応じて立てる処理の手段。 (大辞林より引用) この防犯対策というのは、「防犯に対する策」という意味になってしまうのではないでしょうか? 防犯対策に、「防犯ブザー」や「防犯カメラ」をつけるのもおかしな話かと思いますし・・・ または、「防犯のための策(=犯罪に対する策?)」という意味に成り得るのでしょうか? 何方か宜しくお願いします。

  • 1人暮らしの防犯

    最近、子供が1人暮らしを始めました。そこは、オートロックの賃貸マンションで1階の管理人室には管理人さんがいます。管理人さんの住まいはそのマンションの1階です。暮し初めて1週間位たった頃、警察官が定期巡回ですと尋ねてきました。思わずオートロックをあけてしまってから、後悔した娘は、部屋のチェーンロックをした状態で、その人と話をしました。 万一の時の連絡先を教えて下さいとか、1人暮らしですかと聞かれ、答えたくないといい、ドアを閉めたようです。 私はまずオートロックを開けずに用件を聞き、その場で帰ってもらうように、娘には言いましたが、皆さん、どうされていますか。皆さんの防犯対策を教えて下さい。

  • 防犯登録の無い放置自転車

    防犯登録の無い放置自転車 板橋区民、マンション住まいです。 賃貸しているマンションの自転車置き場に、ひと月程同じ自転車が置かれています 見覚えの無い車種が、全く動き無く同じ場所にあるので、明らかに放置自転車なのですが、防犯登録が無いか見てみても、見当たりませんでした。 区のホームページを見てみても、防犯登録の番号を知らせて欲しいとあるのですが、このままほったらかしと言うわけにもいかないので、こういうとき、どうしようか分からなくて聞いてみました。 分かる方、お知恵を貸して下さい

  • 賃貸マンションの防犯 オススメグッズ教えてください

    こんにちは。 賃貸マンション(東京都内)で一人暮らしを始める者(女性)です。 防犯対策をしなければと思うのですが、防犯グッズがたくさんあり、何を選んで良いのか困っています。 マンションの玄関、ベランダ、窓、後は持ち歩く防犯ブザーなどを考えていますが、賃貸マンションの場合、取り付け可能なのか、自分で取り付けられるのだろうか・・・。 ひとり暮らしのみなさん、どんな防犯グッズを取り付けていらっしゃいますか? オススメグッズ、オススメ出来ないグッズがございましたら、教えてください。