• ベストアンサー

クロネコのメール便が届きませんでした;;

aqua1979の回答

  • ベストアンサー
  • aqua1979
  • ベストアンサー率41% (17/41)
回答No.11

私も同様の経験があります。 まず、メール便でも問合せ番号があると思いますが、 ネットで調べてみてください。 私の場合、配達物のステータス変更に対する運用 に問題があったため、メール便ですが弁償しても らいました。 交渉の方法としては とりあえず、担当営業所の所長クラスと話をして 下さい。それでも解決しない場合はコールセンター に電話して「品質管理センター」に繋いでもらう か折り返し電話をもらって、対応が悪いことや 今回のことについて話をしてみて下さい。 ヤマトの場合、営業所の所長でも弁償を決定する 権限はありません。そういう関係は全て品質管理 センターが握っているので、最初からそちらと話 した方が早いかもしれません。

miyu001
質問者

お礼

ありがとうございます。上の方ともお話ししましたが、どうやら送料だけ返ってきそうです。 どうもありがとうございました。これからは、メール便は2千円以下の時だけにしょうかなと思いました。 悲しいけれどいい勉強になったと諦めるしかないです。 でもメール便は安いですものね・・・ 悩んでしまいます。どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • クロネコメール便と宅急便

    クロネコメール便と宅急便を配達する人は別なのでしょうか? おそらく今日届くであろう荷物を待っているのですが、 ポストを見るとクロネコのメール便が届いていました。 配達人が同じなら、荷物の方は今日は届かないと言うことなのでしょうか?

  • クロネコメール便は雨に濡れないように配達してくれるですか

    クロネコメール便は雨に濡れないように配達してくれるですか クロネコメール便は、雨の日には、濡れないようにビニールに入れて配達してくれるのでしょうか?

  • クロネコメール便 速達について

    明日クロネコメール便速達にて、書類が届きます。 クロネコメール便速達は玄関まできて配達員さんが届けてくださるのでしょうか? それとも、ポストに投函されるだけなのでしょうか? 教えてください。

  • クロネコメール便

    最近コンビニでおもしろいサーヴィスを見つけました。 その名もクロネコメール便です。簡単に言うと 郵便をクロネコが行うものです。料金は郵便と 同じでですが、配達確認も出来、24時間コンビニで 受け付けてくれるので便利ですよね。実際 使えますかねえ?また流行りますか? http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

  • 【クロネコメール便】配達日時

    【クロネコメール便】配達日時 昨日、友達からクロネコメール便で荷物が届きました。 中を開けてから、ふと気になって、クロネコのHPから問い合わせ番号で問い合わせたら、荷物追跡の結果、一週間以上前に“投函完了”していることになっていました。 “投函完了”してから、一週間以上経ってから届いたということは、一回違う家に配達されてしまってたってことでしょうか? 違う家に配達されてたとして、もし、中を見られていたりしたら、やっぱり良い気はしないので……。 今までクロネコメール便って正確で早く届くということで、かなり信頼していたので、初めてこんなことがあって面食らってしまいました。 みなさまの中で、こういった経験されたことある方、いらっしゃいますでしょうか?

  • クロネコメール便について

    クロネコメール便で荷物を送ってもらったのですが、発送元の営業所の手違いで違う営業所に届いてしまい再配達をお願いしているのですが、しばらく家をあけるのでそれまでに受け取りたいのですが、いつも配達は午後なのでそれだと間に合いません(T_T) クロネコヤマトの最寄りの営業所に届いた時点で、身分証明になるものを持って行き荷物を渡してもらう事は出来ますか?

  • クロネコメール便で…

    クロネコメール便について教えて頂きたくて質問をしました。 実はとある人とDVDの売買のやり取りをし、私の購入が決まった所で相手方から「クロネコのメール便で代金を郵送してください」と言われました。 そこで質問なんですがクロネコメール便について詳しく教えて頂きたいです。 特に代金の郵送方法というのでしょうか…。 私自身、クロネコメール便は使った経験がないのでその辺がいまいちよく分かりません。

  • クロネコメール便 届くのが遅すぎる!!

    クロネコメール便 届くのが遅すぎる!! クロネコメール便の配達の遅さについて質問です。 ネットで通販しましたが、19日発送で未だに届かないです。 クロネコメール便が遅いというのは知っていますが、二週間はおかしいですよね? 同じ方と何度かやり取りをしていますが、いつの間にか届くのがすごく遅くなりました。 発送元さんからは「一週間経っても届かなければ連絡下さい」と言われていますが、 前回やり取りをした時に一週間経っても届かなかったので連絡をしたら 親切に同じものを送って下さり、それはしばらくしてから届かなかった1つめのメール便と一緒に届きました。(2つあっても仕方のない物だったのですが…) 別の方とやり取りをした時も、発送から10日経っても届きませんでした。 その時は伝票番号がわかっていたのでネットで配達確認を行うと、投函済になっていました。 発送元さんにその旨を伝えたところ、封筒の特徴等を教えて下さったのですが、 翌日、帰宅後に電話しようと思っていたらメール便が届いていました。 さすがに毎回毎回遅すぎるので、実は営業所でずっと放置されてるのではないかと思うのですが、そういう事ってあるのでしょうか? また、今回は伝票番号がわからないのですが、連絡すれば自分の荷物を探してもらえるものなのですか?(追跡ではなく営業所にあるかどうか) 愚痴っぽくなってしまいましたが、何故こんなに遅いのか疑問に思いつつも腹が立っています。 ですが争い事を好まない性格のため、未だにクレームが言えず…。 クロネコメール便のシステムをご存じの方、もしくは同じような経験があった方、アドバイス等頂ければと思います。 発送元さんには次回は郵送にしてもらえるか相談しようと思っています…。

  • クロネコメール便について

    すみません、長くなりますが・・・。 先日、アマゾンで文庫を注文しました。メール便にての配送ということで投函されるのを待っていましたが、一向に届きません。「おかしい・・・」と思い確認をしたら、クロネコメール便の方では「投函完了となっている」との回答でした。現在、「近隣(向いと隣のマンション)の同号室に調査を行ったが、正直のところ、これ以上調べようがない状況」という報告を得ました。やはり私は泣き寝入りをすることになるのでしょうか? 先日、うちのポストにクロネコメール便の誤配がありました。クロネコに電話連絡しましたが、その対応は酷いものでした。取りに来る約束を2回振られたりもしました。 今まで郵便配達による間違いは、ほとんどありませんでした。クロネコメール便による立て続けのミス、それも対応は誠実とは言えません。 ユザーあっての商売なのに「低料金=ミス許可」、この関係は成立するのでしょうか?そもそもは、アマゾンに配送種類の選択権をユザーに与えていないところからおかしいと思います。メール便の各種約款にも目を通しましたが、メール便形式には納得いきません。配送に関する法的なしばり(運輸会社の選択権や責任の追及など)はないのでしょうか?軽く詐欺にあったような感覚に囚われています。これは、メール便の危険性を周知する必要があると思いますが、私の考えは間違っていますでしょうか、教えてください。

  • クロネコメール便について。

    今日メール便で着く予定だった荷物が届いてなかったので問い合わせシステムで調べてみると、“持戻(ポスト投函不可) お届けに伺いましたがポストに投函できずご不在だったため持ち戻り保管しております。”と記されていました。 不在伝票もなかったのですがクロネコメール便は伝票はないんですか?(´・ω・`) また、こういう場合はこちらから再配達希望をしないと翌日になっても送られてこないのでしょうか・・・。 さきほど一応ネットで再配達希望したのですが(>.<) 詳しい方回答お願いします<(_ _)>