• ベストアンサー

シートベルト着用義務について

自動車の運転において、スピード違反や信号無視、飲酒運転に対して、反則金や減点が課せられるのは、第三者(歩行者や事故発生時の相手)を守る目的で止むをえない事だと思います。  しかし、シートベルト着用(特に運転者)義務については、着用しないことで被害を受けるのは運転者自身であり、それに対して反則金、減点があるのが不思議です。  立法趣旨がわかる方がおられましたら、お教えください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.3

疑問に感じられたような理由があり以前は義務化されてはいませんでした。 しかしその後死亡事故発生というのは単に本人の損失にとどまらず幅広く社会的なコストとしてかかっていることが認知されるにつれて、単に本人の問題ではないということが認知されたために導入されることとなりました。 ではどんなコストが生じるのかということでいうと、 1.賠償保険の保険料負担コスト ご存知のように死亡事故は特に賠償額が高額になります。 死亡事故が多いということはそれだけ保険料をあげないといけませんので、これは事故を起こしていない人もみな負担することになります。 2.死亡した人とは別に加害者がいる場合の加害者の責任  当然死亡事故となると責任は重くなります。しかし加害者も過失で起こした事故であればなるべく罪が軽い方が良いわけです。思ったより路面が滑りやすくなっていてスピンして対向車線の車に衝突なんて事故だと加害者とはいえ一瞬のほんのわずかな過失で重大な結果をもたらすわけです。 死なないに越したことはないのです。 3.遺族年金などの支払コスト  死亡した人が自損であったとしても、今度は遺族年金という国の年金制度による遺族への支払が出てきます。 児童扶養手当とか生活保護なども支出しなければならない可能性はあるでしょう。子供がいれば授業料減免などの話もあります。これらもすべて社会全体で負担しているコストです。 遺族の問題は単に当事者にとどまらないのです。 4.働き手を失うコスト  その人が働く人であれば、納税もしてくれて社会に後見してくれるはずでした。これを社会は失います。 同様に他に加害者がいて、その人が懲役となれば、同じように納税してくれなくなる、更には刑務所の運営コストも出てきます。 これらの社会的コストは決して小さくないのです。人が死ぬということは、社会的な損失になるのです。

その他の回答 (3)

回答No.4

 ついでに回答しますが、シートベルトやヘルメットの装着義務違反は加点(減点ではない)のみで、反則金はありません。  これは、信号無視のような具体的な危険行為と比べて軽い措置です。ある種マナー違反ともいうべきシートベルト違反などに格差を設けているのは妥当と言えるかもしれません。私は反則金を取って、交通事故の被害者対策に充ててもいいとも思いますが。

  • nagi13579
  • ベストアンサー率24% (22/90)
回答No.2

似たような質問がありましたのでこちらが参考になれば。 概ね#1さんの回答で説明できるかと思われます。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2084889
noname#113190
noname#113190
回答No.1

私もオートバイのヘルメットとともにシートベルトは自己責任でよいと思います。 しかしながら万一事故になったとき、相手がシートベルトをしていれば死亡事故にはならなかったのに、業務上過失致死に問われた、或いは搬送先の病院が、この方はシートベルトをせずに怪我をしたから国民の大切なお金(後で自賠責から出ます)を使うのは不公平、治療費を先に払わなければ治療はしません、救急も自己責任だから搬送料を払ってください、などが言えれば自己責任でよいと思いますが、実際にはシートベルトをせずに重症になった方も同じような扱いを受けるので、周囲が迷惑します。 また、交通ルールを知らない子供や老人に自己責任を問うのはどうかと思いますから、助手席にもシートベルトは必要です。 欧米では自己責任の観点から、シートベルトとヘルメットは話題になりますね。

関連するQ&A

  • 後部座席のシートベルト着用義務について

    恐れ入ります。 後部座席のシートベルト着用義務について点程お尋ねしてもよろしいでしょうか? (1)道交法改正で6月1日から後部座席のシートベルト着用が義務付けられました。  バスでもシートベルトをしないといけないようになるみたいですが、  立ってる人はどうなるのでしょうか? (2)立っている人が対象とならない場合、  乗用車の後部座席の人も「立ってます。」「物が落ちたので拾った」  などと言えば、減点を免れるのではないでしょうか? (3)飲酒運転の場合、他人に危害を及ぼす可能性があるから、  規制するのはもちろんですが、  後部座席のシートベルトは自分のためなはずです。  そう考えると、設置義務で足りるのであって、  着用義務は行き過ぎなように思います。  タクシーの運転手さんは苦労されているみたいですし、  一般市民の声も不評みたいです。  皆さん、どう思われますか?

  • 障害者のシートベルト着用義務について

    Sイートベルト着用義務について、教えてください。私は身体に障害を持っています。これまでは無着用でも減点にはならなかったのですが、先日、白バイの警官に無着用を指摘され、切符を切られました。 本当に障害者も着用の義務があっるのでしょうか?

  • シートベルト着用義務化でバスガイドは立ってはいけないようになったとおも

    シートベルト着用義務化でバスガイドは立ってはいけないようになったとおもうのですが 現実問題今はどうなっているのですか? バスガイドは走行中は絶対に立たなくなりましたか? お金を集金、何かを配るなどいろいろな事でも立っていないのでしょうか? ずっと座りながらガイドしているのでしょうか? またタクシー、バスでシートベルト着用を求められたことはありますか・? 違反で運転手が点数引かれたという話をきいたことありますか?

  • シートベルト着用強制義務、これに大いなる疑問が?

    絶対に100%、シートベルトを自らはすることせず、同乗者にもさせない、という信念の基に、シートベルトをする同乗者に対しては乗車を拒否し、自分の運転する車には絶対に乗せない、それを実行し続けている、という人(男性)に会いました。 話をしているなかで、その理由を聞くにあたり、驚きました、考えさせられました。 その人の弟さん、車を運転中に後ろから追突され、スピンした上で壁面激突し、炎上してしまい、シートベルトをしていたが故に、はずすことに手間取りできず、結局焼け死しんでしまったそうです。もしシートベルトをしていなければ、脱出できただろうという検証結果のようです。 その後、その人の部下が、レンタカーで家族旅行中、夜に運転ミスで、港というか波止場で、海に落ちてしまい、後部座席のお子さんのシートベルトを外すことできず、結局お子さんだけ助からなかったそうです、シートベルトかチャイルドシートか知りませんけど、そんなもんさえしていなければ、はずして助けられていた、と悔やみきれず、悲惨極まりない状態だったそうです。 これらのことを経て、この人は、絶対にシートベルトはしない、させまい、と誓って、それを実行し続けている、とのことでした。 シートベルト不着用、検問やその他等で、道交法違反、反則減点、しまくられているそうです、この人。 そして、それをそのまま信念を持って受け入れているとのことでした。 しかし、この人、その取り締まりに対し、但単純に一方的に取り締まれている訳ではなく、法律がそうなっているのであれば甘んじて受けますが、お巡りさん、これに署名してください、と言って、紙をダッシュボードに用意しているそうです。 「シートベルトをしていたが為に、命を落としてしまった、シートベルトをしていなければ、命は助かった、このことが客観的に証明された場合においては、私の行なった取り締まりが間違いだったことを認め、全面的に謝罪するとともに、その責任を負って、命または傷害に対する賠償を、私は負うことを誓約いたします。○○県警、○○課、○○○、□□□□。」 運転者に対するシートベルト着用義務、これは1985年9月の改定道交法、後部座席に対するシートベルト着用義務、これは2007年6月、だったと思います、確か。 シートベルトをしてしまったが為に、死ななくてよかったも命が、亡くなってしまう。 特に、安全運転を心掛けている、真面目な人にとっては、そうでしょう。 何ですか、この改定趣旨は?この改定目的は?そして、この人が主張するように、この改定道交法を忠実に守ったが為に、命を落としてしまった場合、どう責任を取るのですか?この道交法を改定した人々達は? 教えてください。完璧に理路整然と解りやすく。 何この法改定?さっぱり理解不能、意味不明、教えてください。

  • 自動車の後部座席、シートベルトをしていますか?

    法令で、後部座席であってもシートベルトの着用が義務付けられていますね。 で国交省は、シートベルト非着用時の警報音を、後部座席にも義務化する方針だそうです。 そこで、皆さんは後部座席に座った時にはシートベルトをしていますか? あるいは自分の運転する車で、後部座席に人が座った時にはシートベルトをするように言いますか? ちなみに、後部座席のシートベルト未着用は、高速道路では減点1ですが反則金はありません。 一般道では、口頭注意だけで反則金はありません。

  • 自動車 後部座席シートベルト着用義務

    朝、寝ぼけ眼でテレビ見てたら、自動車の後部座席シートベルト着用義務が決まった?だか、まもなく?みたいなこと言ってました。 具体的に知ってる方いましたらお願いします! タクシーも乗りにくくなるなあとか、同乗者(お年寄りにとか親戚のおじおばとか義父母とかへ)に説明がメンドイなあとか、色々考えます。 まあ、着用した方がいいんでしょうけど、今更なんで?とも思います。 過去にシートベルト着用義務化した時に一緒にしてなかったワケは? 質問は2点です。 1.後部座席シートベルト着用義務化いつから? 2.なんでこの時期に? よろしくお願いします。

  • シートベルト

    運転席と助手席はシートベルトの着用義務があるのは皆さんご存じかと思われますが、親からは “えっ、注意だけちゃうやろ? 後部席にも義務があるやろ?”といわれました 友達は “運転席と助手席だけやで” と言っていたのですがどちらが正しいですか? もし前者の場合つまり後部座席の人がシートベルトをしてない時は当然違反になり、運転手が点数をかせられますよね?

  • どうやって後部シートベルト取り締まるの?

    たまに運転席のシートベルト着用の取り締まりをしてることがありますが、後部座席は外から見てわかって警察は取り締まるんですか? テレビで今は大目に見るとかいってるけど、 将来的にスピード違反や運転席シートベルトのように取り締まり できるもんなんですか?

  • 後部座席シートベルト着用義務

    2007年道路交通法改正案で後部座席のシートベルト着用が、運転席・助手席同様に義務化され6月に公布されと聞きましたが 実際取り締まりはいつから、それとも取り締まりは 始まっているのでしょうか

  • 後部座席のシートベルトに関して

    こんな記事を見ました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041111-00000049-kyodo-soci 私も後ろに人を乗せた場合、一般道ではほとんど着用を促すことがありません。今いろいろと道交法が改正されてますが、 1.数年後には後部座席も着用が義務づけられるでしょうか? 2.着用するのとしないのとでは死亡率にも影響するのでしょうか? 3.今の段階で後部座席のシートベルトで取り締まられた場合、減点、反則金などは取られるのでしょうか?