• ベストアンサー

音楽業界・・・

noname#119854の回答

noname#119854
noname#119854
回答No.4

才能のある人が世に出るチャンスがない日本は、面白くないままだと思います。デビュー前に、人気が2分するからとデビュー寸前にボツされた人多いのです。音楽業界も演劇業界も同じでないですが。 ロックもヒップホップも大好きなおばさんですけど衰退も停滞も新鮮さがなくなったためだと思います。一番簡単な芸能界の2代目とか3代目になって下手でも生きれる世界と音楽は感性と才能それとチャンスがないと知ってもらう場所もないのが現状だと思います。  エントリーとかできる場所が沢山あるといいとおもいます。昔のスター誕生みたいに。ストリートでホップを聞くのもロックを聴くのも私は楽しいと思い立ち止まって聞いています。ただギターのがホーク系はもう少し日本語を学んでからが良いと思うときあります。  下手でも小泉孝太郎・より音楽は森山直太郎のような人もいますから演劇より音楽は、自己を表現して評価される場所が絶対必要だと思いますけどね。ちなみに主人はホップやロックは嫌いですが。(人生が演歌なんだから音楽ぐらい演歌でなくてもいいだろうという)58歳のおばさんの意見でした。

ayntky
質問者

お礼

たしかに少々マンネリ化していますね。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 音楽業界

    音楽の販売はどんどんダウンロード形式に移行してるようですが、今でもCD不況と言われてますが今後CDはもっと衰退するでしょうか? パッケージ販売はなくなるのか、新たな方向に行くのか、今後どのように移行していくと考えられますか? またDL販売の類は著作権者に入る印税率は音楽CDと同じなんでしょうか? やはりCD全盛期の頃に比べるとDL販売主力になれば相当収入が落ちるんでしょうか?

  • 日本の音楽業界の未来の形?

    インターネットの躍進、テレビなどの既存メディアの衰退、趣味の分散化、あるいはコンテンツ自体の劣化などなど・・・様々な影響を受け、音楽業界が衰退して久しいですが、音楽業界は今後どのようになっていくと予想しますか? 個人的には既存のメジャーレーベルが弱体化して、アマチュアの中にいる素晴らしいアーティストがもっと陽の目を浴びるような形に進化していったらいいのになぁと思いますが、具体的な形が想像できません。 個人的な意見で全然かまいません。みなさんの意見をお聞かせください。

  • あなたの動きたくなる音楽を教えてください!

    私の周りにはウダウダと愚痴を長時間こぼす方が多くいらっしゃいます。 友達とかなら「あー五月蝿い」と遮断できますが・・・先輩や取引先相手だとそうムゲにも出来ません・・・ 今までは愚痴を聞くのも仕事のうちと思っていましたが、もう少し短くなれば助かるので・・・・ そこで今日ラジオを聞いていたら外国でガラの悪い若者が集まる地域にダサイ音楽を流したら、その地域だけいなくなったそうなんです。 それならコレを聞けばいてもたってもいられず動きたくなる音楽があれば、それを流してみたらいいんじゃないか!と思いつきました! でも私では軍艦マーチしか思いつかず(笑)これは使えないなーと思い・・・皆様の協力を得たく質問させていただく事としました! コレならいいんじゃない!という曲を教えてください!

  • 「現代音楽」という言葉から連想する音楽は?

    「現代音楽」というカテゴリーが新しく設けられて、どんな質問が出るのかと楽しみに見てきました。これまでの質問を見てきて、「現代音楽」のイメージは人によってさまざまなのかなと感じています。 私自身はこれまで、「現代音楽」は、音楽の歴史のなかのある限られた種類のものを指すと思ってこの言葉を使ってきましたが、これは独断的なものだったように思えてきました。 そこで、みなさんが「現代音楽」と聞いたときにどんな音楽をイメージするのでしょうか、また、この言葉は、これからどんな意味で使っていくのがいいのでしょうか。できるだけ幅広い方からの意見がいただけるとうれしいです。

  • なぜ日本の音楽界は衰退したのか?

    今や日本は空前のKーPOPブームです。 それに怒って、一部の嫌韓などがデモなどしていますが・・ まあ、いづれにしても日本の音楽界(J-POP)が衰退しているから、 K-POPブームを引き起こしたということもあるのでしょう。 J-POPで売れているのはいつもAKB48やジャニーズ。 結局真新しいものは日本に生まれず、稚拙なものが流行る。 というのが、日本の現状のようです。 その稚拙なものに反発するようにK-POPの高度なパフォーマンスに 日本人が引かれていった。という事が今日のブームの一因でしょうか。 しかし、なぜJ-POPはこれほどまで衰退したのか? いや、日本が衰退したのではなく、韓国の音楽界がすごい勢いで 発展していっているのかもしれない。 来日したK-POPアーティストで、日本で売れないグーループはない。 この前アルバムとシングルの二つとも1位がK-POPということで ニュースになっていたが、今やそれほど驚く事でもないだろう。 ではなぜ、こんなに日本の音楽界は衰退したのでしょうか? それと今回の日本のK-POPブームでもわかるように、日本人は 人種差別をしない国。というのがわかり、ほっとしました。(嫌韓は除く) みなさん どーおもいます?

  • 音楽に対する意識を教えてください。

    はじめまして、現在大学4年のumebisiと申します。 このたびは論文執筆について皆さんに教えていただきたいことが ありまして質問させていただきました。質問内容なのですが、 以下のようになっております。よろしければご協力お願い致します。 (1)普段よく聞く音楽は何ですか? ジャンル(ポップス、ロック、ジャズ、クラシックなど) (2) (1)でお答えになられた音楽ジャンルのどこが気に行って   おられますか? (2)ロック、ジャズに対する印象を教えてください。 以上です。よろしければご協力ください。

  • 音楽無料ダウンロードサイトないですか?

    いま音楽を無料でダウンロードできるサイトを調べてるんですが、 なかなか無料のがでません・・・ 裏では無料のサイトがあると聞いてはいたんですが・・・・ だからみなさんに教えてもらいたいんです! 教えてくれる方はURLを教えてください! ご協力おねがいいたします。

  • 語学よりも音楽をやった方が人生はより豊かになる?

    語学よりも音楽をやった方が人生はより豊かになる? 皆さんは新しい外国語を覚えるのと、新しい音楽を演奏するのとではどちらを選びますでしょうか? 社会カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 日本の音楽シーンの衰退?

    日本の音楽シーンの衰退? 日本では最近ヘキサゴンファミリーだEXILEだヒルクライムだGReeeeNだ よく分かりませんが バンドでない音楽が流行っていますよね? それは日本だけなのですか? 僕は日本の音楽は浅井健一さんなど昔の音楽しか聞かずそれ以外はほぼ洋楽を聞いてます(SEXPIRTOLSなど古い物) 一部の洋楽を好む人間は邦楽を聞く人間は洋楽を聞けとよく言いますが 聞いた話によるとアメリカでももうアメリカの音楽は衰退したと言われてるようです そしてなぜそういう同じような歌詞の音楽が日本では流行るのですか? 友情だ運命だ愛だ はっきり言って気持ちが悪いです (気分を悪くされた方居ましたらすみません)

  • 音楽について

    カテゴリ違いかもしれませんが、質問させてください。 音楽をする上で、基本となる考えはどのような事だと思いますか?