• ベストアンサー

ブログにgooleの地図を貼りたい

楽天のブログに、googleAPIとかいう地図を載せたいです。 地図にコメントとかつけて、紹介したいのですが、 このAPI(http://www.ksgmap.jp/index.html) というのがちっとも動きません。 ブログに載せるにはアイフレームを使うと良いと 説明されていますが、アイフレームって何ですか? 後、文字コードがUTF8でないと使えないと書いてあったのですが、 UTF8って何ですか? こんなことを聞いてスミマセン。ど素人なもので。。。 どなたか教えていただけたら嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kakikuko
  • ベストアンサー率61% (174/284)
回答No.2

mapを自分のサイトに載せるにはかなりの技術が必要になります。 もしAPIサイトを見てもよくわからない場合は、ソフトを使うと一番早いですよ。 専用ソフトはこれです。 googlemapseditor http://hsj.jp/gme/ また、このソフトでも難しいようでしたらコメントはつけられませんが、 以下のブログサイトが参考になると思います。 この方法だととても簡単です。 http://love.mania.daa.jp/?eid=458137

ayaya1203
質問者

お礼

ありがとうございました。 エディターを入れたら、簡単にできました。 助かりました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.1

Google Maps を利用するには http://www.google.com/apis/maps/ で、自分のサイトで利用するためのキーの取得を申請する必要があります。 また、Google のアカウントを持っていなければいけません。 あと、自分のブログで、Script が使えるようになっていないと設置できません。 >文字コードがUTF8でないと使えないと書いてあったのですが、 >UTF8って何ですか? 文字コードの1つです。 表示しようとするページの文字コードとスクリプトのコードが異なるとうまく表示できないことがあります。 そのような場合ページ自体をUTF-8で構成すればいいのですが、 ブログのような文字コードが使用しているプロバイダのサーバーによっては違う可能性があって、必ずしもページ自体をUTF-8で作成できるわけではありませんがそのような場合 <script src="http://maps.google.com/mapps?…" type="text/javascript" charset="UTF-8"></script> のようにスクリプトの文字コードを指定してやることで(大抵のブラウザで)文字コードを混在できます。

ayaya1203
質問者

お礼

ありがとうございました。 おかげさまで、何とか表示できるようになりました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 使用目的にあったブログを探しています

    現在、楽天ブログを使用させていただいています。本文はHTMLなので記入できていますが、「コメント」と「BBS(掲示板)」にフランス語の特殊文字を書き込むと、文字コードで表示されてしまいます。 フランス語のコメントを受け取る事のできるブログで、ブログパーツ等の張り込みが自由にできる(禁止タグが無い)ブログはありませんか?

  • gooブログへ、google地図を載せたい

    のですが、できません。こういうことには詳しくはないのですが、 単純に、 1)googleマップで該当場所を表示させ、 2)リンクをクリックし、 3)ウェブサイトへの地図埋め込み用 HTML コードをコピーし、 4)まるっと自分のブログの載せたい位置に貼り付ければ それで載るものかと思いました。 実際、ブログ作成画面の下にあるレビューでは表示されています。 しかしながら、それを投稿すると、その部分のソースだけがだらだらと 文字になって記載されてしまっているのです。 そして常に、“大きな地図で見る”で終わってしまっているのです。 理由分かる方いらっしゃいますか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • ブログの文字コードの変更?

    現在Movable typeにてブログを運営しています。 しかし、文字コードがUTF-8というものらしく、メールフォームやCGIをブログ内で使うと文字化けがおきてしまします。 そこでEUC-JPに変更することで回避できるとお聞きしたのですが本当でしょうか? また本当の場合、EUC-JPに変えたいのですが、途中から変えられるものでしょうか?変更方法等、ご存知の方はアドバイスいただけたら幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • PHP + Google API

    いつもお世話になっております。 現在PHPで開発を行なっております。 PHPは文字コードEUCで書いています。 GoogleのAPIを使う場合は、文字コードUTF-8にしないといけません。 その場合、APIに渡すパレメータのみ文字コードがUTF-8でも 大丈夫でしょうか? また、入力画面(氏名、住所、電話番号等)から入力された住所から 確認画面でGoogleマップの地図を表示したいと考えております。 どのような方法があるのかどなたか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。 <環境> PHP:4.3.2 Apache:2.0.40 (Red Hat Linux)

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ブログサイト(EUC-JP)→検索サイト(UTF-8)の文字化け処理について

    お世話になっております。topaz_37と申します。 素人ですので、初歩的な質問で恐縮ですが、 「文字化け」についてお答えいただけると、大変ありがたいです。 ----------------------- システムの流れ ----------------------- ●HTMLサイトに「入力フォームのタグ」を貼ります。 ●その入力フォームに、キーワードを入れると、サーバーの商品が検索されます。 ●「_blank」で立ち上げたPHPサイトに商品検索の結果が現れます。 ●現在、HTMLサイトも、PHPサイトも、文字コードを「UTF-8」で共通にしているため、きちんと動いています。 ----------------------- 問題点 ----------------------- ●この「入力フォームのタグ」を、一般のブログサイトに貼りたいと思っています。 ●しかしブログサイトの文字コードは「EUC-JP」です。 ●商品検索のPHPサイトの文字コードは「UTF-8」のままです。 ●そのためブログサイトで文字入力しても、文字化けしてしまい、商品が検索されません。 ----------------------- お願い ----------------------- ●当然ですが、ブログサイトに対しては、私は何もできません。 ●ただしブログサイトに置く「入力フォームのタグ」には何らかの記述をプラスしても動くと思います。 ●商品検索のPHPサイトには、私の方で手が加えられます。 ●上記のような条件で、具体的に「どこに」「何を」記述すればよろしいのでしょうか。 ●素人なので、あまり応用は利かないため、教えていただいたことを、そのまま丸写しする能力しかありません。 以上、大変お手数ですが、よろしくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 広東語でブログを書きたいのですが

    現在ヤフーブログを使っていますが、ヤフーブログは文字コードがUTF-8ではないので、広東語で書くと文字化けするんですね。 (Firefoxでは文字化けしませんがIEだと文字化けします。) そこで切り替えたいのですが、ブログサービスで広東語対応で一番使い勝手のいいものはどこですか?

  • 特定の人にしか見れないブログ?

    特定の人にしか見れないブログってありますか? ミクシィとか聞いたことありますが、紹介されないとだめとか色々ややこしそうで分かりません。 ブログで特定の人にだけ、近状などを知らせられたらなぁと思っています。 楽天は割りと色々な方がコメントくれたりして楽しいのですが、、反対にgooは全くコメントがなくってちょっと面白くなかったり、、。ただの書きとめる日記には適しているかも知れませんが。 また携帯から更新ができる方がいいです。 (コメントに書き込みするためには、たとえばそのブログにIDを持っていないと書き込みができないとかそういうのはありますか?) よろしくお願いいたします。

  • 楽天ブログを書籍化したい

    タイトルの通りですが、2年している楽天ブログを書籍化したいと思っています。 しかし楽天ブログは書籍化に対応して内容で困っています。 http://www.publo.jp/ を見つけたのですが、画像や絵文字が多いのかPDF化できませんでしたとメールが来てしまいます。 (1カ月単位でしてみても駄目でした。) どこかで書籍化してくれるサービスはありませんか?

  • 楽天のブログの写真について

    楽天のブログを使わせてもらっています。 絵文字とかがないのですが、結構気に入っています。 (というか素人なので本当は他を知らないだけなのですが・・・) でも一日一枚しか写真が貼れません。 でも他の同じ楽天のブログを書いている人で何枚か写真貼ってる人がいます。 (写真自体は一枚で貼る前にいろいろ写真を加工(?)してるっぽいです。。。表現が下手ですみません) どなたか知っていましたらどの様にするか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 楽天ブログ お気に入りに入れてもらえましたが・・・

    楽天ブログを初めてまだ50日くらいの主婦です。 初心者なりに、子どもの成長や美味しいスイーツを紹介したり、ハンドメイドの作品を載せたりしながら細々と続けています。 始めたばかりで、まだコメントも少ないですし、同じ年の子供を持つママつながりの楽天友達(お互い、コメントし合える友達?)が3人ほど出来て、相手の方からお気に入りに登録していただいたので、そのような連絡もあり、その友達のブログ画面には私のブログが紹介されていたりして嬉しく思っています。 先日、突然、メールで『またひとり、あなたのブログがお気に入り登録されました』と通知が来たので、今まで、コメントのやり取りをした人だと思っていたら、まったくの接点のない人でした。 お気に入りに登録後も、何もコメントがないですし、かといって私から あいさつに行くのも変ですよね?? そもそも、どうしてお気に入りに登録していただけたのか不思議です。 相手の方も、私より少しだけ期間は長いですがブログ初心者って感じで 新婚さんで、まだお子さんもいないようなので、共通の内容でもないですし、私のページは、オシャレなレイアウトなわけでもないので何の参考にもならないと思います。 登録していただいて、相手の方にはとても悪いのですが、ちょっと気持ちが悪く、足跡が1日に何度もあってコメントがないので、気になります。 ブログをされてる皆さん、このような事ってよくあることですかね??

このQ&Aのポイント
  • 最近、ダイソーで売っている粉のクエン酸が店頭から消えていることに気づいた人が増えています。
  • 近隣の店舗でもクエン酸の取り扱いがないため、在庫切れではなくなにか別の理由で供給停止されたのかと疑問視されています。
  • テレビ番組でクエン酸に関する特集が行われたり、輸送上の問題で製品が届いていない可能性が考えられます。
回答を見る