• ベストアンサー

Symantec。。

noname#19021の回答

noname#19021
noname#19021
回答No.2

こんにちは 何か変ですね・・・。 自動サポートアシスタントでチェックしてみてはどうでしょう・・・。 (symantec 自動サポートアシスタント) http://www.symantec.com/region/jp/techsupp/consumer.html

関連するQ&A

  • シマンテックのソフト

    初歩的な質問ですいません。 シマンテックの ・インターネットセキュリティ2009と ・Norton AntiVirus 2009 ・Norton 360 バージョン 2.0 は何が違うのでしょうか? 購入するならNorton 360 バージョン 2.0で平気でしょうか?

  • Symantec AntiVirusの履歴のクリアについて

    初めて質問します。 実は会社で上司の目を盗んでネットサーフィンをしていたところ、ウィルスに感染?したようで、Symantec AntiVirusの脅威履歴にウィルス情報の履歴がでていました。 駆除したところ、次回からのウィルススキャンでは脅威として認識されていないため、駆除は成功していると思います。感染したファイルはインターネットのテンポラリファイルのフォルダでした。 実は以前ウィルス感染して上司にかなり怒られています。今回二度目なので履歴情報をクリアしようと思い、Symantec AntiVirusをアンインストールして見ましたが、脅威情報が引き継がれるようで再インストールすると以前の情報がでてきてしまいます。 ぶしつけな質問なのですが、脅威情報をクリアする方法を教えていただけないでしょう? よろしくお願いします。なお、PCは社内のセキュリティ委員がチェックするため放置するとばれてしまいます。はずかしい質問なのですが、よろしくお願いします。

  • ノートン2005のアウトブレーク警告が消えない

    すみません、どなたか助けてやってください。 私は「ノートンインターネットセキュリティ2005」をウイルス対策ソフトとして使っています。 「アウトブレーク警告」が出たので、脅威を「非保護」から「保護」にする為、「今すぐ保護する」をクリックしたところ「この時点でアウトブレーク警告は急速に広がる脅威からコンピュータを保護できません。 デスクトップアイコンをダブルクリックしてから〔Live Update(L)〕をクリックすることによってLive Updateを実行してください。」と出たのでLive Updateをその通り実行しましたところ「現在このコンピュータにインストールしてあるシマンテック製品とコンポーネントの全ては最新版です。」と出て何も更新されません。  ちゃんんと保護して欲しいのに、どうしていいのか分かりません。どなたか解決方法を教えてください。あと、この警告が出てるということはパソコンから情報が既に流出したりしているということなのでしょうか??私は説明が下手で意味不明になってるかもしれませんが(すみません)、もしわかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • Trojan.peacommに対するノートンの対応

    Norton Internet Security2005を使っています。 「このコンピュータはこれらの急速に広がる脅威から保護されていません」と警告が出ます。またアウトブレーク警告では「緊急の注意」と表示されます。脅威名は「Trojan.peacomm」です 警告の画面の「今すぐに保護する」をクリックしても 「この時点でアウトブレーク警告は急速に広がる脅威からコンピュータを保護できません。 デスクトップアイコンをダブルクリックしてからLive Update(L)をクリックすることによってLive Updateを実行してください」 と表示されます。 Live Updateを実行しても 「現在このコンピュータにインストールしてあるシマンテック製品とコンポーネントの全ては最新版です。更新の有無を高い頻度で調べる事を忘れないで下さい」と表示されます。 このまま指示通り更新の有無を高い頻度で調べていればよいのでしょうか? それとも私のパソコンに異常があるからこのような表示が出るのでしょうか?

  • シマンテックからのメール!

    先日ノートンインターネットセキュリティのダウンロード版を購入したのですが・・・シマンテックからの確認メールが来ないのです。なのでユーザー登録もできずオンラインサポートも受けられません。シマンテックの電話もいつも混んでいてつながりません。こんな経験ありますか?みなさま、教えてください!!

  • Norton Internet Security2005をお使いの方

    アウトブレークの警告の所の表示が、 >インターネット接続がないか利用可能な情報がないので、急速に広がる脅威についての情報をアウトブレーク警告が表示できません。 と表示されているのですが皆様はどうなっていますか? 無論Liveupdateは行いました。

  • シマンテックについて。

    Norton Internet Security2004版を買ったんですが、 セキュリティ警告がずっと出たりして消えなかったり いろんなインストールが遅くなったり、今ではインターネットを開くだけでも、遅いし、セキュリティ警告が出るようになりました。皆さんは使っているときにこんなことありますか?解決方法はありますか?教えてくれますか?

  • ファイアウォールをオフにしないとインタネットに接続できない

    ファイアウォールをオフにしないとインタネットに接続できなくなってしまいました。Norton Internet Security の『アウトブレイク警告』の脅威名にW32.Sover.@mmが表示されていることと関係があるのでしょうか?(駆除ツールを使ってみたのですがなくなりません。) また、【コンピュター攻撃しようとする最近の試みを遮断しました】というメッセージが頻繁に表示されます。セキュリティ警告の詳細は、【侵入MS RPCSS Attack(1)】となっておりますが、対処方法をご教示下さい。

  • Symantecの定義ファイル警告を遅く

    symantec endpoint protectionで、従来のnorton antivirus corporate editionより定義ファイル切れの警告が早く出すぎて、これを定義ファイルが2ヶ月くらい遅くなってからとかにできないでしょうか。

  • シマンテックのNorton AntiVirus 2008の設定

     シマンテックのNorton AntiVirus 2008を10月6日にホームページショップのシマンテックストアから購入し(4,935円)、ダウロードに成功しました。そして、2台のパソコン(DELLとSHARP)にインストールを行いました。しかし、設定を完了することができません(アクティブ化の段階でうまくいかないようです。)。シマンテックのサポートサービスとしてオンライン上の分析ツールがあるのですが、それを使っても問題解決はしません。電話サポートは、平日の10:00-17:00のみです。メールサービスによる問い合わせサービスがあるとよいのですが、そのサービス(メールアドレス)を見つけることができませんでした。  さて質問です。 (1)現在のNorton AntiVirus 2008にバグあるという話しを聞いたことがありませんか。 (2)現在、シマンテックのNorton AntiVirus 2008関連のサーバがトラブっているという話を聞いていませんか。 (3)シマンテックのメールによるサポートサービスのURLやメールアドレスが分かれば教えていただけませんか。 (4)同じようなトラブルに遭遇している方はいませんか。 (5)そのほか何か助言があればお願いします。 PS 現在、Norton Protection Centerでは、「リスクあり 今すぐに解決」「Norton AntiVirusにライセンスまたはサービスの問題があります。」との表示が出ています。DELLでは「アクティブ化」をクリックしても、結果は「シマンテック社のサーバーから応答が洗いませんでした。」等となりアクティブ化もできません。SHARPでは、「すでにアクティブ化されています」「問題が発生したためSymCUWを終了します」等の表示が出て、Norton AntiVirusが起動しないままです。