• ベストアンサー

自動車の最高速度

nazonazonaの回答

回答No.7

速度リミッターを自足110キロに設定すれば高速道路での速度違反は少なくなると思いますがそれによって全くといって良いほど売れなくなる車種も出てくるだろうからメーカーは反対するので一般の人が通常出さない速度域のリミッターを設定しているだけの話だろうと思います。 それに全車リミッター装着義務があれば高速道路はダラダラとしか流れず非常に緩慢になってしまうと思います。それに前方の車が時速100キロで走っていたら追い越しをかけることは非常に長い時間をかける事 となり危険もあります。速度超過をしてまで追い抜くなという方もいるとは思いますが実際トラックでは90キロのリミッターが装着されているのですが高速でのマナーは最悪です。乗っている人は仕事ですので遅れることは許されない。前をチンタラ走られるとむかつきます。下り坂などでリミッターの制御が緩くなったときに一気に抜きたいがために強引な割り込みをしてでも急ぎます。また走行中に一旦エンジンキーをオフにしてから再びスイッチをオンにすると暫くはコントロールユニットの異常と判断してリミッターが解除になる車種もあります。ただしキーをオフにするということは電気関係が全て止まる。非常に危険ですよね。 そこまでしてもカットするということは通常走るときに短時間でも速度超過をしているのが現状の運転スタイルだと思います。 140キロで作動する位までのものなら付けても不自由は感じないだろうけれども車検ラインは即死です。リミッター後付け車なんてパネル外して封印テープの確認など時間も掛かります。それに無いと継続車検が受けれないとなるとリミッターつきのコントロールユニットの費用負担はユーザー負担となります。新型車からのみなら新型の売れ行きが落ち単車のように逆輸入車が蔓延することでしょう。これも費用はめぐりめぐってユーザー負担。最後はやはり自制心がなければどんなに良い機能でもあまり意味がないとおもうのですが..。 現状速度超過で違反をする人はどんなことをしてもリミッター解除をすると思います。なぜかって?速度違反も違法と判っていてしているのですから...。車検のときだけ戻してチョン。輸入車や違法車に煽られまくりということにならなければいいのですがね。

関連するQ&A

  • 車の最高速度について

    以前から思っていましたが、日本では高速道路でも最高速度が100km/hと定められています。しかし市販されている車はほとんど180km/hまでメータがあり、実際ほとんどの車がそこまで速度を出すことが可能です。 外国車の中には260km/hまでメータがあるものも存在します。 こんな車を売り出すのは速度違反をほう助していることにならないのでしょうか。 実際そこまでスピードが出るから出してしまうという面もあり、もともと100km/hまでしかスピードが出ないようにしていれば、少なくとも高速道路でのスピード違反はなくなるし、事故も減ると思うのですが。

  • 軽自動車の最高速度

    免許取った時の記憶では、 高速道路での軽自動車の最高速度は80km/hだったんですが、今でも80ですか? 最近、軽に乗ることが多いので非常に気になります。

  • 自動車の制限速度について

    自動車の制限速度について 自動車で速度標識の無い公道を走る時は60キロ制限ですが、友達が上記の場合の公道は70キロだしてしまっても警察には捕まらないよと言われました。 1、友達がどんな公道、高速道路でも+10キロまでは捕まらないと言っていましたが、本当なのでしょうか? 2、標識がない公道では61キロから捕まる と思うのですが、友達の言うことはありえるのでしょうか? もちろん標識の制限速度で公道は走行しなければなりませんが、気になったので質問させていただきます。

  • 山陽自動車道・高速の最高速度

    高速道路について教えてください。 山陽自動車道の最高速度と中国自動車道の最高速度は一緒ですか? その場合、何キロでしょうか? 聞いた話では、自動車道によって最高速度があり、なければ100キロ。 あるときは、最高速度80キロや雨の日であれば50キロが出てたりする、と。 本当ですか? 普通車と軽自動車でも違いますか?

  • 原付二種の法定最高速度

    原付二種の法定最高速度は自動車に順じますので60Km/hとばかり思っていたのですが、とあるサイトで50kmと記載されていました。実際のところ何kmなのでしょうか? 私が60km/hと思う根拠 ----------------------------- 自動車専用道路の法廷最高速度は60km/h(原付は走行不可)ですが、原付走行可能な普通の道路の法定最高速度も60km/hというものです。 ----------------------------- 尚、通行する道路に速度規制がある場合は、その規制速度が制限速度になりますので、そういうことでなく「法定最高速度」(規制なし)です。

  • 車の最高時速はなぜ180km/hなのか?

    普通車のスピードーメーターは180km/hまで目盛りが付いていますが、なぜ180km/hなんでしょうか? 高速道路でも制限速度があるし、「流れ」に乗って走ったとしてもせいぜい100~120km/hですよね。 とても疑問です!教えてください! ちなみに、将来電気自動車が町中を走るようになってもやっぱり180km/hまで目盛りが付くんでしょうか?

  • 自動車専用道路の制限速度

    一部の車両は除いて、高速道路では制限速度は100km/hです 速度規制がかけられた場合は、その旨が標識で表示されています 逆に言えば、速度規制標識が無い(電光標識の場合は無表示)の場合は、制限速度は100km/hということですよね では、今自分が走行している自動車専用道路が、高速道路なのかどうかは、どうやって見分ければ良いのでしょうか? 先日、第三京浜を走行した際に、電光標識が消えていて、疑問に思った次第です 後で調べたら、全線80km/h規制だということがわかりました しかし、見た目の造りは東名などと似ていますので、標識が無いと100km/hと思っても無理は無いです

  • 自動車の法定速度について

    ○○高速道路、○○有料道路、○○自動車道など種類があり、法定速度があいまいなので質問します。 1、電子速度標識があったにもかかわらず、なにも表示されていなければ、○○高速道路、○○有料道路、○○自動車道は法定速度100キロまで。 警察のスピード取り締まりは110キロまでされない。 (車やスピード取り締まり計測器のスピードのメーターに誤差があるため111キロからスピード違反取り締まりの対象) 上記の理解の仕方で間違いは無いでしょうか? お手数おかけしますが回答よろしくお願いします

  • 韓国の自動車の最高速度について

    先日、ヒュンダイ社の車のホームページを見ていましたら、ヒュンダイの車の最高速度はたいてい200km/h以上であり、日本製の車よりも速いようです。 韓国は日本よりも国土が小さくて、かと言ってドイツのアウトバーンみたいに速度無制限の道路もありません。なのにどうして、韓国の自動車会社は速い車を作りたがるのでしょうか。。。 理由を知ってる方がいらっしゃったら是非返答をお願いします。

  • 最低速度違反

    最低速度違反(高速道路)では一般に50km/h以下で走ってはいけないとなっておりますが、実際の運用ではどの程度下回ると捕まるのでしょうか? 最高速度違反の場合は15km/hを超えるとスピード違反の検挙の対象になりますよね。このように回答をお願いします。