• ベストアンサー

元摂食障害で、出産を希望しています

メンタルヘルスのカテゴリで質問するべきか迷いましたが、病気に対する悩みとは違うのでこちらで質問させていただきます。 私は16才から摂食障害でしたが、25才の時に専門医による治療を初め、30才になってついに回復しました。結婚して6年、現在31才です。 ずっと子供を育てる自信が無かったため、子供が欲しいと願ったことはありませんでしたが、病気が良くなり、気持ちが前向きに明るくなったところで、徐々に子供を育てたい・家族が欲しいと思うようになりました。 主人にその事を話したところ、主人は「欲しくない」と言います。理由をまとめると以下のような内容です。 ・私が自分の病状に絶望して自暴自棄になった有り様を見て、「子供は無理だ」と感じた。 ・摂食障害の私をサポートするために、自宅近くで勤められるよう仕事も変えたので、収入が良くない。子供に必要最低限の費用しかかけられない(病気の頃からずっと共働きなので、これは問題無いように思います)。 ・再発した時、妻と子供をサポートする自信が無い。 主人の気持ちは良く分かるので、無理に子供を望むのは止めることにしました。確かに、治ったからといって、過去の惨事を忘れあれこれ欲求するのは虫のいい話です。 ただ、主人は子供が嫌いなわけではない、一生欲しくないわけでは無いと言います。 年齢のこともありますし、話し合って結論を出していきたいと考えています。 そこで皆さんのアドバイスを聞き、それを参考にして二人の気持ちを整理していけたらと考えています。 現在の信頼を回復するためには、妻としてできることはあるでしょうか。また、何かしらの精神疾患を患った経験がある場合、出産・子育てで気をつける点はあるでしょうか。経験談でもご意見でも何でも良いですから、回答いただけると助かります。どうかよろしくお願いします。

  • 妊娠
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21570
noname#21570
回答No.1

長い間苦しんだ経験をお持ちだからこそ、子供をきちんと理解できるという事もあると思いますよ。 私も20代で摂食障害になりました。 いろいろな修羅場を主人に支えられ続けました。 「私といても不幸になるだけだから別れて」と頼んだら 「別れるなら病気が治ってからだ。病気のせいなんかで別れたくない」 と、一緒に闘ってくれました。 30歳を迎える頃、ようやく明るい未来を考えられるようになりました。 年齢的に子供を産むならそろそろだなあ、と思っていたら授かりました。 子供が産まれたら、それまでの人生がウソみたいにいい事ばかりありました。 だからこの子の事を幸運をもたらしてくれたまさに子宝だと思いました。 本当にそれまでの自分とは別人の人生を歩んでいるようで、一時は死ぬ事さえ考えたので、 「死ななくて本当によかった」と思いました。 その後二人目も授かりました。 つらい目にあったからこそ、少々の事ではへこたれません。 あの地獄に比べたら今の自分はなんと恵まれている事か、と日々感謝して過ごす事ができます。 ぜんぜん完璧でない自分を思いきり認めています。 摂食障害になった事は決してマイナスにはなっていません。 質問者様も、母になる事でもっともっと強くなれると思いますよ。 たくましく生きるあなたを見てご主人もきっと納得されるでしょう。 本当に「母は強し」です。 でも誰も最初から強いわけではないんですよ。 大丈夫、きっといいお母さんになれます。 ご主人もきっといいお父さんになれますよ。

Pigeon_pi
質問者

お礼

同じ病気の経験者からお返事をいただけると思っていませんでした、お話を聞かせていただき、大変感謝しています。まるで自分が望む未来を見せていただいたようで、涙がこぼれてしまいました。 私も、現実生活でいろいろと大変なことはありますが、摂食障害の不可解な苦しみに比べれば、辛いことも「やりがい」としか感じません。 やりがいを感じるたびに、健康で居られることがどれほど幸せなことなのかを、実感します。 orihime05のように、日々幸せな生活に感謝し、強くたくましい女性になるよう生活し、主人が一日も早く健全な家庭を実感できるようしてあげたいです。ありがとうございました。

Pigeon_pi
質問者

補足

回答の中で、orihime05”さん(敬称)”が抜けておりました!大変失礼いたしました。

その他の回答 (1)

  • tinaGoo
  • ベストアンサー率8% (4/46)
回答No.2

私は初産のとき俗に言うマタニティーブルーで、毎日毎日泣いては主人を困らせていました・・・。 でもそれも一時のこと、摂食障害というつらい経験を乗り越えてきた質問者様ならきっとうまく乗り越えられると思います。どんなに辛いことがあっても、子供に笑いかけられると自然と笑顔になれるものだと思います。 でも、ご主人様やご両親様など周りからの助けがないと子育てはなかなか難しいものです。31歳ならまだまだ余裕ありますよ。ご主人様も質問者様が子供を欲しいという話をしたことで、少しづつ考えていくのでは?と思います。 最初から経験もしたことのない子育てに、自信の持てる人なんていないと思いますよ。だから、ある程度の思い切りも必要だと思けど・・。 じっくり話し合って、元気な赤ちゃんが生まれてくることを祈ってます!

Pigeon_pi
質問者

お礼

tinaGooさんも初産では大変な思いをされたのですね。摂食障害は、今後辛い経験を乗り越えるためにはプラスに働くと信じて、前向きに捉えて良いのですね。子育て先輩からのとても温かいお返事、大変ありがたく受け止めました。やはり出産は主人や家族などに助けられながら迎えるものなのですから、私が周りに自信を持って、母親になる覚悟を伝えたほうが良いですね。 とても勇気をいただきました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 摂食障害

    知り合って8年ほどになる友人から摂食障害だと告白されました。 告白される前、一緒に遊んでいるときは至って普通で、 一緒に食事もしていたので、正直びっくりしています。 ただ、今思い出すと、食欲がないのかなっと思うことがあったり、 食事の途中にトイレに駆け込んで嘔吐することがありました。 (嘔吐したときはお酒を飲んでいたので単なる飲み過ぎの可能性もあります。少し多めに飲んでいたので、、、) 告白された後も連絡をとったり、会うことができ、元気そうだったので、 そんなに心配してはいなかったのですが、最近急に連絡がとれなくなり、 とても不安です。 メールもラインも返信がなく、何回か電話もしましたが、 「電源が入っていないか、電波の届かないところにいる」 とのアナウンスが流れるのみです。 連絡がとれない原因が摂食障害なのかも分かりません。 時々、「仕事がうまくいっていない」「職場の人間関係があまり良くない」 「親が自分のことをどう思っているのか分からない」「自信を持てない」みたいな ことを口から漏らすことがあったのでいろんな事情があるのかもしれません。 そこで、質問なのですが、摂食障害とはどんな病気ですか?原因は何ですか? うつ病等の他の精神疾患を併発することがあるのでしょうか? 摂食障害が原因で周囲の人と連絡を断つようなことってあり得るのでしょうか? もし、以前摂食障害だった方から回答を頂けるのなら、その時、どんなお気持ちだったのか 教えてもらえると嬉しいです。 摂食障害と告白された後で、音信不通になる前に喧嘩をした訳ではないですが、 会う約束をキャンセルされたことがあって、僕から不満を言ってしまいました。 でも、すぐに仲直りできたので、大丈夫なのかなと思っていました。 もしかしたら、僕と距離を置くために摂食障害のことも嘘なのかと思いましたが、 知り合って8年にもなり、仲が良いと思っていたので、そんなことはないと信じたいです。 よろしくお願いします。

  • 摂食障害だと性格が変わるでしょうか

    摂食障害に限らず、精神的な病気になると多少は元の性格より変わってしまうと思いますが、摂食障害は性格が変わったりするでしょうか? ちょっと別の質問なのですが、拒食でやせていく、やせている時、太っていても過食から拒食状態に向かうの生活の時と、やせていても拒食から過食へ向かっている時、過食で太っていく時、過食で太って維持しているような状態の時とでは、性格が正反対と言うのでしょうか。ポジティブとネガティブにハッキリ分かれているような気がするのです。 最初にのような状態を、その時の体重には関係無く「いい状態」と考え、後のほうを「悪い状態と」考えてしまう。いい状態だと積極的で明るくよく話し、よく出かけ、何事も自信がありうまくいっているような感じで、悪いと、その正反対。何もしない、消極的で動かなくて、うつ気味で、自信も無く、すべてが最悪のような感じがする。死にたいほどの辛さ。これは摂食障害の症状ですか? 摂食障害ではないとこのような考えにはならないものでしょうか。一般の人ならこのような場合どう感じているのでしょうか。どんな気持ちでしょうか。 このような場面で、こんな風に性格まで変わってしまうのは、摂食障害が治っていないということでしょうか。 性格をどんな時でも「いい状態」の時にしておきたいですが可能でしょうか。

  • 摂食障害?

    摂食障害を経験して6年目になります。 最近は精神的にも安定しており、 「いい感じかな?」 と思ったのですが、また悩みが出てきました。 それは。 「3食しっかり食べると胃の調子が悪くなる」 ことです。 なぜでしょう? 食べたあとによく気持ち悪くなるのです。 この症状は昔からだったのですが、不思議で仕方無いです。 胃が気持ち悪くなる→ストレス→さらに食べる の繰り返しでそろそろ嫌気がさします・・・ 同じような経験のある方、アドバイス、質問 なんでも受け付けます! お願いします;;

  • 摂食障害?

    摂食障害? もともと小食だったのですが最近いきなり体重が落ちてきて、自分は摂食障害なのでは?と思い始めてきました。 現在157chの41kgです。前は47kgありました。 さすがにこれ以上落ちたら危ないんじゃないかと思い、質問投稿させていただきました。 最近は食欲がなく、食べたいって気持ちが沸きません。 食べること=いけないこと、のような気持ちになることさえあります。 なぜか空腹感がなく、一日まったく食べないこともあります。 家族から食べようって言われれば少し食べるのですが、おかずや野菜を少しつまんだだけでお腹一杯になってしまいます。白飯が嫌いなわけではないのに最近そういった事情で食べれません。 摂食障害チェックなどもやってみたのですが、チェック内容に痩せていてももっと痩せようとする、とありました。 私は、上半身は痩せてきていると実感しているのですが、足はまだまだ太いと思っています。 けれど、これ以上痩せるのはよくない、とも感じています。 また、家族以外の誰かと外食するのが苦痛です。 小食なので、「もう食べないの?」「もっと食べなよ」等言われると、これ以上食べられないのに何でそんなこと言うのか、私を太らせようとしてるんじゃないか、と変なことを思ってしまいます。 友人たちはたぶん心配してくれているのだと思いますが、そうとは受け取れず、食べることも出来ないので精神的に辛いです。 家族は私が小食だと知っているので何も言いません。 ネット上のチェックでは正常という結果がでたのですが、どうも落ち着きません。 精神科などで詳しいチェックを受けたほうがいいのでしょうか?

  • 摂食障害のパートナーがいる方に質問です

    奥さん(旦那さん)が摂食障害の方にお聞きしたい事があります。 妻は過食嘔吐です。 もう10年以上苦しんでいます。 私も本を読んだり色々調べてどういった病気かは理解しているつもりです。 今後二人で助け合いながら、病気を治していくために、参考としてみなさんにお聞きしたいと思います。 奥さん(旦那さん)が摂食障害だけど、こういう生活したら少しましになったよ。 こういう風に接したらよくなったよ。 といった体験談をお聞かせ願えたらと思います。 宜しくお願いします。

  • 摂食障害をどうやって家族に言えば良いですか?

    30歳女性、一人暮らしです。 数年前から摂食障害(主に過食嘔吐)で苦しんでいます。 摂食障害の事は同僚、友人、家族、誰にも言えていません。 年に数回実家に戻る事はありますが、家族の前では普通に食べて、後でトイレでこっそり吐いていました。 でも、隠し続けるのも辛いし、症状も悪化してきて自分一人じゃ限界を感じてきているので、両親に病気の事を話して相談に乗ってもりたい(できれば協力して貰いたい)と思っています。 なかなか他人には理解して貰いにくく、誤解や偏見も多い病気だとは思います。 どんな風に話せば、理解してもらえるでしょうか? 100%理解してもらうのはいくら家族と言っても難しいと思います。でも、少しでも誤解を少なくして、分かってもらいたいと思います。 ご自分の摂食障害を家族にカミングアウトした方、ご自身の経験やアドバイスを教えてください。 どんな事でも結構です。お願いします。

  • 摂食障害だと思うけど

    摂食障害だと思うけど 21才のぽっちゃり系大学生女子 一人暮らしをはじめて3年間過食に悩まされました。 得に思いあたる原因はなくただ「デブだから痩せたい」ということのみ。 体重の増減も45~63くらいと一般の摂食障害者に比べれば微々たるものです。(現在も156cm 53kgとぽっちゃりですしなんら問題はない) ただ二ヶ月サイクルの拒食期過食期に振り回されているだけです。 当初は治そうと思いましたが原因も痩せたいというものなので解決にはならないし家族にも理解してもらえません。 だんだんばかばかしくなってきたので治すのをあきらめようと思います。 そう決めた途端たまたま拒食期に会った母親が何度も「ちゃんと食べてる」「拒食症じゃないか」と質問してくるようになりました。 過食期には気持ちのもちようだとか散々言い聞かせてきたのに。 私間違ってますか?この病気はコツさえつかめば誰にも迷惑かけませんよね? むしろ過食を奪われたほうが発狂して迷惑かかると思います。精神医学か何かの雑誌に摂食障害の治療を挫折する患者は6割だと書いてあったきがします(うろ覚え)3人に2人が治療を受け続けてさらに完治する確率考えると医学治療なんてばかばかしいし。

  • 再び摂食障害になっちゃうの?

    私は5年前に摂食障害(拒食症)になりました。入院し、その後は通院して、治ってきたと思ってました。体重も増えてきました。 でも、最近、その体重が増えた自分がとてもイヤなのです。拒食症だった頃の自分のことを、何度も何度も思い返しています。とてもつらかったけど、あの頃はやせててよかったなあ…って…。 今はまだ拒食が再発しているわけではないのだけれども、食べた後に罪悪感がじわじわとくることがあります。自分への自信がなくなってきて、付き合ってる彼に嫌われてしまうのでは…と、わけもなく不安になって、彼のことが怖いのです。リストカットしてしまったこともあります。 私、また、病院にいかなくてはいけないでしょうか…?

  • 摂食障害でダイエット

    近頃、自己嘔吐をして痩せようとしている女性が多いようですね。 ダイエットのカテゴリを読んでと嘔吐をしても摂取カロリーは変わらず体に負担をかけるだけだそうです。 摂食障害のサイトを見ていても過食嘔吐に発展し、摂取カロリーが増えて太っていくと書いていました。 でも摂食障害になった人はみんなカリガリに痩せ細っています。 最近ではリンジーローハンやニコールリッチーが摂食障害と疑われていますが、今では少し痩せすぎですが以前の太っていた頃に比べて綺麗になっています。 摂食障害者の経験談を聞いていても嘔吐だけで痩せたそうです。 食べては嘔吐をすると痩せていってしまうのでしょうか? ※私は自己嘔吐をしませんしダイエットをしようともしてませんので、それを踏まえて回答お願いします。 ※自己嘔吐が危険な事は承知しています。嘔吐しようとしている訳ではありません。

  • 摂食障害を克服された方、もしくは悩んでいらっしゃる方

    私は18歳の女子で、四月から短大生です。 摂食障害になったのは去年の夏頃からで、拒食→過食(嘔吐無し)→過食嘔吐・・・と、色々経験してきて、現在もこの過食嘔吐に苦しんでいます。 精神科には通ってお薬も処方していただき、先生と定期的に摂食障害についてなど、色々相談にものっていただいています。 家族や近い親戚などは、私が摂食障害で苦しんでいるのを知っています。 ですが、友達には誰一人として、私がこんな病気であること・苦しんでいること・・・などを相談していません。親友にも、です。 そこで質問です。 皆さんは、自分の病気のことや病院のことを家族や親戚に話していますか?もし、話されておられるのなら、そのときの友達の様子などはどうでしたか?話して良かったと思っておられますか?

専門家に質問してみよう