• ベストアンサー

喉の渇きとふらつきについて

最近、母がやたら「喉が乾く」と言ったり、 「ふらふらする」と言います。 家にある血圧計で測定すると150を超えることもある ほどの高血圧です。 母は太り気味で甘いものが大好きで、運動を全くしないので、 糖尿病かとも思うのですが、病院に行くように勧めても病院嫌いで絶対に行きません。 とても心配なのですが、今の母の症状は、甘いものを控えるとかよく歩く等の生活改善で回復するものなのでしょうか? それとも、無理やりにでも病院に連れて行った方がいいのでしょうか。 また、病院に絶対に行きたくないという人を診察してもらえるような手段はないのでしょうか。

  • 病気
  • 回答数3
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomen_ne
  • ベストアンサー率49% (77/155)
回答No.3

>最近、母がやたら「喉が乾く」と言ったり、 「ふらふらする」と言います。 (v_v) すでに・・やばいですね >今の母の症状は、甘いものを控えるとかよく歩く等の生活改善で回復するものなのでしょうか? (v_v) たしかに良くはなるかもしれませんが・・そんなこと以前に余病が出ている可能性がありますよね。 糖尿病で急激に血糖値が良くなると失明したりしますよ。 心臓に不具合があれば狭心症、心筋梗塞もあるでしょう? 素人が検査も無しで生兵法は感心しませんねえ。 >それとも、無理やりにでも病院に連れて行った方がいいのでしょうか。 (v_v) 脅したり、泣き落としたり・・ とにかく分かってもらうより他にありません。 あるいはこの際、葬式引き出物の希望や生前贈与の話し合いなどなさっては・・? >また、病院に絶対に行きたくないという人を診察してもらえるような手段はないのでしょうか (v_v) 親子の縁を切ってもそれでもどうしても駄目と本人が言うなら、あきらめるしかないでしょう。縄付けて引きずっていく訳にはいかないんですから・・ しっかし・・ 生活習慣病ですよね。完全に。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/ 医者が嫌いなんて言わせておかないで 少なくとも検査は受けさせましょうよ、すぐに。 (事によったら教育入院かも・・) 「お母さんが倒れて面倒見るのは誰なの?私は、一生車いす押して面倒は見られないかもしれないけど、だいじょうぶなの?まあ、お母さんの問題だけどお↑」と、いちおー、将来設計は聞いておきましょう。 とにかく軽いうちなら薬で改善されますが、目が見えなくなったり、半身不随になったりしたら困るでしょう。 家族が困るんですから己一人の問題じゃあないですよ。 健康でいるというのは家族に対する責任ですから・・。 しっかりしてくださいね。 私自身が持病を持っ生活しているので、歯がゆいです。 後悔しないようにね・・。

その他の回答 (2)

noname#36179
noname#36179
回答No.2

糖尿病もありそうですし、他の病気も心配ですね。 近所に、昔からの個人医院はありませんか。 老齢のお医者さんのいる。 でも、とにかく、どんな形でも「血液検査」だけは必要だと思います。 今、大概の事は分るそうです。 私も毎月血液検査をしています。痛風やコレステロールなどです。 質問者様が事前に、お医者様に電話で症状をお話され、 お母様が軽い気持ちで、診察できる雰囲気を作れたら良いですね。 家の母親も、我慢する事を「良し」とする年代で、 しかも「医者嫌い」で中々動きません。 最後は家中で説得し、行かせました。 自覚症状がある分、家族は本人の背中を押すしかありません。 で、家の母親は、身内より、他人の意見には動く人間でして、 かたくなな人は、近所の人に諭されると動く可能性があります。 近所のおばさんに、こっそり相談されるのも、一案でしょうか。

  • googuy
  • ベストアンサー率17% (107/597)
回答No.1

 血圧が150超とは、もう病的な状況ですね。  高血圧で糖尿病の可能性が有り、太り気味と言う事は高脂血症の可能性も有ると来れば、成人病の3点セットが揃っていると言う事ですよね。  ウチの母も一緒です。  ぜひ病院にお連れになった方が良いとも思いますが、気長に取り組まなければならない病気ですから、当人の意志が大切ですから「無理に」と言うのも弊害が有るかも知れません。  先ずは本当に糖尿病かどうかを確認する為には、糖尿病患者が自分で測定する為の血糖測定器を手配されてはいかがでしょうか? 小さな針で指先等に穴を開けて血液を1滴、採取すれば測定できるヤツです。  もしかすると医師の処方が必要なのかも知れませんが、その場合は、どなたかから借りるとか、手を尽くして見て下さい。

関連するQ&A

  • 頭痛と喉の渇き

    半年ほど前から土曜日の朝に、頭痛に悩まされるようになりました。最初の内は1ヶ月に1回位だったのが、今では毎週のように朝起きると頭が痛いです。 そして毎週になった頃から、異常に喉の渇きを感じます。水・お茶・スポーツドリンクなど色々と試しましたが、いつも10分もしない内に喉がカラカラに乾いたような気がします。 そして先週くらいから、いつもだと日曜日には殆ど治っていたのに、引き続き同じ症状になってしまいました。 平日はいつも同じような生活のリズムで生活しています。土日はいつも1~2時間は多めに寝てしまうので、リズムが狂うのがいけないのかと思い、今は土日も同じようにしているのに、どんどんひどくなっています。 今のところ、月曜になると症状は殆ど回復していますが、少し症状が出る時もあります。 何かの病気なのでしょうか?もし病気だとしたら、病状が出ている時に病院に行った方が良いのでしょうか?でもそうすると診察してくれる病院が限られてしまうのですが、何科に行くのが一番良いでしょうか? 長くなってしまいましたが、宜しくお願いします。

  • 今までにない異常な喉の渇き

    先週風邪を引き、今日病院に行きました。 私は元々喘息持ちで、風邪をひくと喘息のような咳がでます。 常時咳が出っぱなしなのですが、今までに経験したことのない異常な喉の渇きに襲われています。 今までにその様な事はなかったので、同じような症状が出る病気で糖尿病があるので糖尿病では…と考えると怖くてたまりません… 一リットル以上は飲んでると思います…普段はそんなに水分を摂る方ではないので、とても心配です。 常時咳が出ていてそのせいで少し喉が痛み、熱も少しあり、上半身が熱いので、そのせいかと思うのですが… 同じような経験をした方、お詳しい方教えて下さい。

  • 食後の動悸、喉の渇き、落ち着かない…

    最近、食後、必ずと言っていいほど動悸、喉の渇き、そわそわして落ち着きません。少しでも落ち着きたいのでチョコを食べています。 症状が酷い時は嘔吐しベッドで横にならなければなりません。ベッドで横になり2~3時間位で症状は落ち着きますが…その後は気力がなくなり何も出来ません。 一度病院に診察に行きましたが、逆流性食堂炎と診断され2ヶ月近く薬を服用しました。(現在は完治しています。) ですが最近また、動悸、喉の渇き、落ち着かない症状が出て来ました。この症状は逆流性食堂炎が再発したのでしょうか? それとも精神的なものなんでしょうか?その場合は精神科を受診するべきなのでしょうか? 医療関係者もしくは私と同じ症状の方のご意見をお聞かせ下さい。宜しくお願いします。 補足、最近はいつも喉が詰まってる感じがしています。

  • 口のネバネバと喉の渇き

    私の症状がなかなか良くならないので質問します。 宜しくお願いします。 3ヶ月位まえから口が渇き出し、ちょうど良く風邪を引くので内科に行ったところ、抗生剤を処方され、それを飲みました。 その後しばらくして、下唇の粘膜に白いものが出来、それは取れるのですが、しばらくするとまた出たりしました。気になっていろいろ調べたところ、HIVのことが書いていたので保健所に検査したところ、陰性でした。 その後、口の粘膜や舌の上が白くなったり、して一進一退を繰り返しているうちにだんだん喉の方まで乾いたり、粘膜がくっつくような感じがしたため、最初耳鼻科にいったところ内視鏡では問題なく、鉄と亜鉛の欠乏でしょうといわれました。 また、内科では胃カメラを飲んだ時に測定した血液検査で糖尿病であることが発覚!最初ののどが渇く原因はそれだろうといわれました(2ヶ月前)。 当初は空腹時血糖が137で、HB1Acが6.4でした。 その後、食事制限のみで空腹時血糖が107までなり、現在の所そちらは安定していますが、口の中の白い膜を張った(感じ)は取れません。 内科の先生はシェーグレン症候群の検査もしてくれましたが、それも陰性でした。 どちらの科に行ったときも症状が落ち着いているときだったのですが、 あとはカンジダかな~?と言った感じです。 糖尿病だと感染が直り憎いといわれましたが、抗生剤とかの影響でカンジダが増えてしまったとき、それが粘膜の中に住んで、慢性的になることはあるのでしょうか? また、あと何か他の可能性があったら教えていただければ幸いです。 (ストレスからかもしれませんが、、、とにかく困ってます。) 宜しくお願いいたします。

  • 物凄く口と喉が渇く病気について

    この半年ほど口と喉が渇く症状が出ています。 まさか糖尿病かな?と思い病院で「平均血糖値 hba1c」と 両手、両足の血圧を測った処特に異常がないとの事でした。 しかし、この症状が徐々に酷くなるので物凄く 気になっています。 医者曰く原因不明との事。 もし、この病気では?と思い当たるものがありましたら 教えて貰えないでしょうか?

  • 頻尿・のどの渇き・下半身のだるさ

    私自身のことではなく、私の主人(39歳)の件でご相談させてください。 (1)頻尿で、夜中に数回起きます(これは10年以上前からだそうです)。夜よく眠れないため昼間辛そうです。医者に行ったり、漢方薬を服用したりしましたが改善しません。 (2)冬場でものどが渇きやすく、水分を多く取ります。最近では30分~1時間に一回は水分を欲します。 低血糖のような症状になることもあるので、糖尿病ではないかと医者に行き血液検査をしましたが、血糖値は異常無しでした。 (3)半年ほどから、下半身(お尻から太ももにかけて)筋肉痛のような症状があり、いすに座ることも苦痛だそうです。 泌尿器科や整形外科に行きましたが、特に異常はないとのことでした。 体系は普通です。急に太ったりやせたりということはありません。食事は栄養のバランスも考えており、きちんとしているほうです。酒・タバコはやりません。運動は特にしておらず、通勤時に一日30分ほど歩く程度です。仕事は研究開発系で、実験もあるのでデスクワークばかりということはありません。 以上(1)、(2)、(3)の症状に関連があるのかどうかわかりませんが、どういう病気なのでしょうか?医者に行ってもはっきりせず、どうしたらよいのか困っています。 宜しくお願いいたします。

  • のどが渇く。糖尿予備軍かも。自己測定器は?

    最近とてものどが渇くようになりました。調べてみると糖尿病が一番の原因だそうですね。海外の友人の話によると、糖尿病患者がまず第一にするのは血糖値測定器を入手して、自分で記録をつけるんだそうです。 糖尿病大国の日本でもそうなのですか?そんな話は聞きません。インターネットでも買えるようですが高価で、しかもそれほど一般的でないようです(レビュー数が明らかに少ない)。食事制限と運動で改善を目指すのは分かりますが、病院でしか計らないのでは進捗具合がわかりずらいですね。インシュリンを注射しなければならないほど進行していなければ、日々の血糖値は気にしないのでしょうか? 家族や周りに糖尿病の人がいないのでよくわかりません。

  • 喉が渇く

    最近やたら喉が渇きます。 糖尿病を疑ったのですが、セットで頻尿もあるようで私の場合トイレの回数は普段と変わりありません。 PMSかなと思っています。 私は生理前に大体PMSの症状が起こるのですが、最近不眠気味でそのストレスのせいか生理が予定日を通り越して現在来ていない状態です。 PMSの症状だけ続いているような感じで 喉の渇きや不眠気味なのもそれに関係していると思うのですが、様子をみるべきでしょうか。

  • 産後の体重減少、喉の渇き、疲れ、たちくらみ・・・糖尿病?

    現在3か月のベビを育児中です。完母です。 出産直後から体重が減り、出産直前から比べると-12キロです。 でも食欲は異常なほど旺盛で、喉も渇きたくさんの水分をとってます。 また、疲れをしばしば感じるようになりました。 たちくらみも頻繁にあります。 最初は完母であることや、育児の疲れからそのような症状が出るんだと楽観視していましたが 少し調べたところ糖尿病の症状と酷似しており、心配になりました。 同じような経験をされた方、糖尿病に詳しい方、いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 睡眠中の異常なまでの喉の渇き・・・

    何年も前から悩んでいます・・・。 睡眠時に喉の渇きが原因で何度も何度も目が覚めます。 加湿器を付けても気休め程度にしかなりません。 病院も何度か受診しましたが、解決されませんでした。 (糖尿病ではない) 症状をまとめます。 ・口は閉じて寝ている。 ・鼻は詰まっていない。 ・起きているちきでも鼻から吸った空気が、常に喉にあたり喉の水分を奪う。 ・睡眠時、唾液が出ない。(当たり前?) ・いびきはかかない。 ・寝起きにに喉の痛みがあるが、すぐ治まる。 ・水やお茶などがものすごく不味く感じる(甘いものを飲んでしまう)。 こんなところです。 逆に、普通の人はなぜ睡眠時に喉が渇かないのでしょうか? 睡眠時にも無意識のうちに唾を飲み込んでいるからなのでしょうか? そもそも、水分が逃げないから喉が乾燥する事はないのでしょうか? 全く関係ないかもしれませんが、僕はくしゃみをすると、鼻から 息が出ます。(口を閉じてしまう) それが普通だと思っていました。 みんなは口から息を出しているという事を最近知ったのです。 口式でくしゃみをしようとすると、ただの大きい咳になります。 (喉に衝撃が強くきます) 病気ではないなら、体質として受け止めるしかないのですかね・・・。 長文になってしまいすみませんでした。

専門家に質問してみよう