• 締切済み

Dell Media Experienceについて。

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.2

一応フリーのソフトはあります。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se252473.html >それで何らかいじっちゃいけない設定を変えたのかも知れません…。 どこが問題なのかが分からないので、データのバックアップを取って、リカバリーをお勧めします。

gennkotsu
質問者

補足

紹介してくださったソフトウェアでも、DVDが再生できないといわれました…。 というより原因は同じく「検出出来ない」だそうです。 やはりドライブの故障でしょうか?

関連するQ&A

  • Dell Media ExperienceでDVDが見れなくなりました。

    ある日突然、DELL MEDIA EXPERIENCEでDVDが見れなくなってしまいました。メニュー画面の、メディアの形態を選ぶ画面で「DVD」の項目が無くなり、代わりにその場所の「VCD」があるようになってしまいました。どんなに正常なDVDを挿入してもその「VCD」は「DVD」に変わることはなく、また「マイ・コンピュータ」でもディスクは認識されているのに、そのDVDをMedia Experience上で再生することはできません。(おまけに、Windows Media Playerでも再生できなくなってしまいました。)一度アンインストールして再インストールもしてみましたがダメでした。お詳しい皆様方の助言をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • DVDが見れなくなりました。Dell Media Experience

    突然、DELL MEDIA EXPERIENCEでDVDが見れなくなってしまいました。メニュー画面の、メディアの形態を選ぶ画面で「DVD」の項目が無くなり、代わりにその場所の「VCD」があるようになってしまいました。どんなに正常なDVDを挿入してもその「VCD」は「DVD」に変わることはなく、また「マイ・コンピュータ」でもディスクは認識されているのに、そのDVDをMedia Experience上で再生することはできません。(おまけに、Windows Media Playerでも再生できなくなってしまいました。)一度アンインストールして再インストールもしてみましたがダメでした。お詳しい皆様方の助言をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • dellのノート、CDが焼けない

    dellのINSPIRON700mを購入したのですが、ライティングソフトがCDドライブを認識しないためCDを焼くことができません。 CDやDVDを再生することは普通にできます。 工場出荷時には入っていないドライバなどをインストールしないといけないのでしょうか? 付属の「DRIVERS AND UTILITES」というCDロムにいくつかドライバがはいっているのですが、どのドライバがCDドライブに関連したものなのかもわからず途方にくれています。 よい打開策はないでしょうか? よろしくお願いします。

  • DVDデコーダ

    DELLのINSPIRON8100で Windows2000を使っています。 もともとCD-RWドライブ(着脱式)を使っているのですが、最近CD-RWDVDを譲り受けDVDを再生しようと思ったのですが、「Windows2000互換性のDVDデコーダがインストールされていません。動画を再生するにはDVDデコーダデバイス、デコーダソフトウェアが必要です。」とでて再生できません。 このパソコンでは使えないのでしょうか?どこからかインストールできるのでしょうか?

  • 外付けDVDドライブでDVDの再生が不可

    機器にあまり詳しくないものですが質問させてください。 外付けDVDドライブとしてSONY MPD-AP20Uを(内蔵ドライブと併用して)使用していますが、CD-ROMからのソフトウエアのインストールやCDの再生は出来るのに、DVDの再生が出来ません。 ちなみにPCはデルのInspiron 530s、Windows XP Home Edition、再生ソフトはPowerDVDやMedia Playerを主に使用しています。 どうぞ宜しくお願いします。

  • DELLパソコンにSonicStage(ソニー製のソフト)をインストールしたら

    DELLのパソコン(INSPIRON6400)にSonicStage(ソニー製のソフトウェア)をインストールしたら、エラーが発生して動作不能になりました。(強制終了にて復帰)ちなみに、CD-R/RW書き込み用のソフトとして、Roxio Creatorがインストール済でした。エラー内容は、新たにインストールしたソフトウェア(SonicStage)かハードウェアが原因との事でした。 DELLのパソコンで、SonicStageを問題なく動作させる方法はないものでしょうか?どうか教えて下さい。

  • DELLって・・・

     あの,DELLってCD-R/RWとかDVDとか選ぶみたいなのですが, 例えば,Inspiron 2650をCD-ROMだけ付いてたのを,CD-R/RW・DVDコンボドライブにします。  そうすると,定価119800円だったのは金額UP↑するんですか?  教えてください。  

  • 内蔵DVDドライブが認識されません。

    DELLのINSPIRON1501を使っていますが、内臓のCD/DVDドライブが認識されなくなりました。CDのライティングソフトを起動すると、ドライブが検出されないとの表示が出ています。どのようにしたらよいのか教えていただけるでしょうか?

  • DELLのPC買ったんですが・・

    オークションでDELLのPCを買ったんです。 DVD-ROM搭載で動画も見れる、との話でした。 で到着してリカバリCDで再セットアップしたら OSメニューにDVDの再生ソフトなどがありません。 試しに市販の音楽DVD(ライブ)を入れたら 「デコーダ」がありません、と言われエラーになります。 DELLのPCってハードにDVDがあっても再生ソフトはついてないんでしょうか?。それとも購入元にしてやられたのでしょうか。。

  • dell inspiron1300 cdドライブの不具合

    はじめまして。 トラブルの問い合わせです。 DELLの「INSPIRON1300」に搭載されてます「MY DVD Ver.7」のソフトを使ってCDのフォーマット(20分ぐらい掛けてじっくり消す方)をしていたのですが、急に急ぎの用事が入り、途中で止めようと「キャンセル」とかしようと思い、色々ボタンを押したりしたのですが止める事が出来なかったので、やむなくパソコンを「ログオフ」にて停止させました。 その後からです。CDのメディアが読み込む事が出来なくなってしまいました。(そのソフトで焼いたやつから、市販のアルバムCDまで挿入して試しましたが、ダメでした)等間隔(3秒くらい)で、機械の中でヘッドが動くような音が10回位した後、音が止まりそのまま終わってしまいます。(その音がしている間は、画面のポインターの横に、CDのマークが表示されています。) ソフトの画面を開いていても「ディスクが入っていません」的な事が書いてあるだけです。 しかし、DVDは、問題無く再生出来るんです。 何に問題があるか教えていただけますか?詳しい方宜しくお願いします。