• ベストアンサー

短距離走

vivigenの回答

  • vivigen
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4

参考になる書籍があります。 私も読みました。大変参考になりました。 優しく科学的に説明しています。 販売元:アスキー 書籍名:「運動会で1番になる方法」 です。参考にしてみてはいかがでしょうか。

参考URL:
http://www.ascii.co.jp/pb/ant/undoukai/
mamaharuko
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長距離シューズで短距離

    中3男子陸上です 専門は400.800なのですが リレーも走っているので短距離(60~100) も走ります そこで質問です、中.長距離のシューズで短距離(リレーの練習)をしても怪我とかはしませんか??顧問の先生に怪我をするぞと言われたのできになって質問をしました 一応タイムを書いておきます 50 6.4 100 11.98 200 24.82 300 40 400 54.3 800 2分6 です

  • 長距離、短距離を速く走るコツ

    今年の運動会のリレーの選手になりたいのですが、 短距離を速く走るコツを教えてください!!!! あと、体育のマラソン800mを速く走りたいので速く走るコツを教えてください!!!!!!! 自分で努力していることは、友達の(学年一足の速い子)腕のフリを見たりしているコトです。                             よろしくお願いします。

  • 高校の体育祭のついて

    あと10日で体育祭があるんですが、紅白リレーの補欠になりました。 紅白リレーとクラス対抗リレーがあるんですが、どちらも出る人は数人で、全員参加のほかの競技もあります。 高校のリレーって練習とかしますか? 補欠はしないんでしょうか? タイムで強制的に選ばれたんですが、正直走るの苦手でやりたくないんです。 それに最近運動していないのでタイムだって落ちているのでかなり不安です。 長文すみません。 皆さんの高校では、リレーの補欠も練習していましたか?

  • 長距離走

    中3の女です。もうすぐ体育祭があるのですが、私は長距離の選手なりました。 距離は1000Mです。ちなみに私の1000Mのタイムは3'58秒です(遅いですよね;) あと2週間ちょいくらいなのですが、少しでも速くなりたいと思っています。 私は今のところ、毎日30分間、速くもなく遅くもないペースで走っています。 でも、この練習法で速くなるのか?といつも思います。 そこで、練習法なのですが、ふたつ思いたったのですが、 どっちの走り方のほうが長距離走が速くなるか、と迷っています。 一つめは、ゆっくりペースで長時間。 二つめは、速いペースで短時間。 どちらがいいですか? 何分間くらい走ったほうがいいというのも教えてくれると嬉しいです。 それとも、この二つの練習法は両方ダメでしょうか? 長距離走について、いろいろ教えて下さいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 50m

    中2で陸上をやっているものです。学校では毎年そのクラスの50mのタイムが速い人から3人リレー選手になることができます、 来年はどうしてもリレー選手になりたいです。そこで50mをはやくしようとおもっています。今のベストタイムは7.49です。最低でも6秒台はださなきゃなれません。 一応陸上部なので学校で走れるので、家では筋トレをしたいです。 筋トレはスクワットがいいときいて、やりましたがあんま実感はきません。まだ2週間ぐらいしかやってないのですが、ずっとやってれば効果は出るのでしょうか?それか筋トレするより家ではしったほうがいいのでしょうか?また、部活ではどんなことをすればいいでしょうか? 長文すいません。

  • 短距離の記録を速くしたい

    2週間後体育祭があるのですが、800mリレー(4人で)、学級リレー(200m)を元サッカー部だった事、嫌がっている人の代わりとして走らされる事になりました。 だが、今は運動しない事からタイムが落ちているのです。 体育祭は個人での記録ならいいですが、優勝がかかっています。 だから、出来るだけ速く短距離の記録を速くしたいのですが、どうか解決法を下さい。 宜しくお願いします。

  • 陸上の短距離でタイムを早くしたい

    私は陸上部でほぼ毎日部活で走ってます。 3月4日あたりに記録会があり そこでリレー選手とかも決まって くる大事な記録会なんです。 しかし私は足怪我してて練習も ダッシュ禁で本数も半分くらいと 制限されています(;_;) 本当はたくさん走ってもっと タイム上げたいと思ってたんですが… 出来そうにないので、家でできる 走らない自主トレなどがあれば 切実に教えてほしいです…。 お願いします!

  • リレーの補欠を出場させるには?

    子供(1年生)が、10月初めの運動会の クラス対抗リレーの補欠選手に選ばれました。 本人は張り切って練習しているのですが、 「補欠」の意味を理解できず 出場して走るんだ!と信じて疑っていません。 (念のため、担任の先生に聞くと、 当日欠員が出ないと補欠は出番が無いとのことです。) それで、本リレーの決着が付いた後で、 本リレーと同ルールで 補欠選手が全員走れるように 校長先生にお願いをしようと思っています。 そのようなお願いをされた方、 頼み方、実際の補欠選手が集まってリレーしたやり方等々、 アドバイスを宜しくお願いします。

  • リレーの選手に憧れています

    新年度が始まり2週間経ちましたが、未だにクラスに馴染めていません。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4868790.html こんな私ですが、体育祭のリレーの選手に憧れています。体育祭までは、あと5ヶ月もありません。 過去に出たことは2回ほどあり、短距離のタイムも速い方だそうです。しかし今のクラスの女子は、身体能力の高い人が集まっています。その上クラスに馴染んでもいないので、このままだとなるのは難しい気がします。近々体力テストもあるので、不安な気持ちは大きいです。 そこまでしてなりたいのは、友達であり憧れの人でもある、Kさん(↑の質問にもいる)とYさんの存在が大きな理由です。(短距離なら)走るのが好き、というのもあります。 タイムを縮めるため、こまめに走ったり筋トレなどはしています。でも身体能力の高い人ばかりだと、不安な気持ちは消えません。タイムを確実に伸ばす秘訣など、アドバイスよろしくおねがいします。m(_)m 一方的な質問ですみません。

  • 最後にもう一度咲きたいです (短距離走

    自分は今年中学3年になった♂です。 質問というのは、短距離走の練習法についてです。 何故質問するに至ったのかと言うと、自分中2の運動会ではリレーのアンカーになってたぐらい足には自信がありました(自分で言うのもなんですが 当時のタイムは大体50mで6,7ぐらいでした。 しかし、2年になって50mのタイムを測ってみると 7,63 なんと約1秒もタイムが落ちてしまいました。 原因を自分なりに模索してみた所 1.部活(テニス)を半年ほどサボっていて運動不足 2.運動不足による体重増加 などが思いつきました。 このままじゃ6月にある運動会に赤っ恥をかいてしまうので、短時間でタイムが上がる方法を教えて頂きたく質問しました。 練習はどんなにキツくても全然OKなので、どうか私に練習法を授けては頂けないでしょうか・・・