• 締切済み

SR400とCB400のキック

sunaarasi_gogoの回答

回答No.9

はじめまして、私も免許取得時にSRかCB400SSで迷ったので、 状況は同じようなものだと思います。 始動に関しては既にご回答されている内容と同じです。 バイク選びですが... キック始動にこだわるのであれば、自分の直感を信じて、 惚れたバイクを購入することをお勧めします。 大切なのは、 「コレに絶対乗りたい」という強い気持ちです。 思いが強ければ、キック不慣れで半泣き状態に陥ったとしても、 なんとか頑張れるものですよ。(経験談) 私の場合ですが、最終的にスタイルと色でCB400SSに決めました。 キックに慣れるまで半年以上、常に安定したキック始動が 出来るようになるまで1年ぐらいかかったかと思います。 SRはカスタムパーツが豊富で、ビックシングルらしい鼓動の 感じられるバイク、CB400SSは軽快でスムーズな加速を感じ られるバイクってところでしょうか。 補足: SR&CB400SSは、けっしてスピードを求めるバイクではあり ませんので、ご注意ください。

関連するQ&A

  • SRのキックついて教えてください。

    こんにちわ。 バイクの免許を取得したばかりの初心者です。まだ、バイクを買ってはいないのですが、SR400が気になります。しかし、そのSRの醍醐味であるキックが心配です。そこでキックのこと2つを質問させていただきます。 1.急な坂道での発進時にエンストした場合どのようにしてエンジンをかけるか。 2.交差点の中で右折レーンで待っている時にエンストした場合はどのようにして対処するか。 SRに乗っている方、乗っていた方よろしくお願いします。キックが怖いならば乗らなければいいじゃんと思うとは思いますが、あのデザインに一目惚れしてしまいどうしても、SRに乗りたいです。また、みなさんのキックで困った体験、などもあれば教えて下さい。お願いします。

  • SR400のキック始動のコツ

    SR400のキック始動のコツ はじめまして。最近、マニュアル車に回帰した者です。 SR400を試乗してみたのですが、キックでエンジンがかかりませんでした。 店員さんがお手本を見せてくれたのですが、体重のかけ方がよく分からなくて・・・。 キックレバーから足が離れてスカってしまい、あげくに脛を痛めてしまいました。 何度かやってみたんですが、だめでした。カブの感覚でやったら全くお手上げでした。 結局、CB400に鞍替えして楽しみましたが、SR400の雷のようなエンジン音と振動、 ロングセラーといわれるだけの安心感。そしてキック始動の格好良さは他にはないバイクです。 (あくまで個人の感想です。) どうすれば楽にキック始動ができるのでしょうか。。。

  • CB400SSとSR400について

    CB400SSとSR400について こんにちは!バイク初心者の者です!質問なのですが、このCB400SSとSR400、身長の高い人に合っているのはどちらのバイク何でしょうか?ちなみに私の身長は180cmで細身の体型です!見ため的にもどうなのか教えていただけたら嬉しいです!

  • SR400のキック

    はじめまして。 随分昔から、いつかは乗りたいなと思っていたSR400を、先日オークションで購入しました。 念願叶ったのもあり、到着その日はキーを挿したりひねったり、眺めて磨いていたのですが、 値段ありきで買ってしまった為、実際に跨ってみるととても大きく重いし(女、身長157cm、体重40kg弱)、 どの部品がどの機能を持っているのかさっぱり分かりません。 インターネットや雑誌で調べて、ある程度知識は増えたものの、「キック始動」についてはコツと経験と書かれていました。 俗に言われる「ケッチン」が怖くて、正しい方法を学んでからでないと怖くて乗れずにいます。。(足の骨が折れるとか。。) 私の周りにはSRに乗っている人が居ないし、バイク屋さんで購入した訳でもないのでどなたか始動の詳しい方法とコツ、 またデコンプレバーの使い方などを教えてください。 ちなみに今まではホンダのCB50というバイクに乗っていました。

  • 冬のSR400でのキック始動についておたずねしたいのですが...

    現在20歳の大学生の者です。来年の春に免許の取得を検討していて21歳になったらSR400の購入を考えています。 私の住む地域では真冬0度を下回るのですが、バイクの状態は良好かつ経験を積めばこのように寒い気温でも難なくキック始動はできますか? ちなみに身長は180cmあります。 よろしくお願いします。

  • SRか400CB400SSか

    バイク暦は10年ちょっとになります。 今まではオフ車を乗り継いできましたがそろそろおとなしくトコトコ走るバイクに乗りたいなぁと思い買い替えを考えています。 その中で候補は  (1)昔からの憧れSR  (2)SRに似てる?CB400SS この2候補で迷ってます。 SRはパーツが多くていいのは分かっているのですが、それほど改造するつもりはありません。(スカチェーンとかはしないと思います) CB400SSは見かけたことも少なく判断がしづらいのが難点です。 それぞれ乗った人、同じく迷った人メリット、デメリットを教えてください。 よろしくお願いします。

  • キック式

    ちょっと気になった事があったので質問します。 キック式のバイクって、250ccでもありますか? SRとかCB400ssとか知らないのですが…。 あったら教えてほしいです!!街中でキックでエンジンをかけてる姿を見て、「かっこい~」と思ってしまいました。 よろしくお願いします

  • SRのキックの始動性を上げる方法

    最近SRに乗り始めた初心者です。 初心者なのでSRのキックにはいつも苦戦しています。 他の「おしえてgoo」を見て色々とキックの旨い方法については勉強しているのですが、始動性を上げるようなパーツやカスタマイズ経験などがあれば教えてください。 例えば ・オイルをXXXに交換したらすごく始動が良くなった。 ・プラグをXXXにしたら始動がすごく良くなった。 ・キャブレターをXXXに交換したらよくなった。 などです。 初心者なので見当違いの質問でしたらお許しください。 それでは宜しくお願いします。

  • (再)オシャレなSR乗りの方に質問です。主にSRとCB400SSの比較

    (再)オシャレなSR乗りの方に質問です。主にSRとCB400SSの比較について すみません。同じ質問を先ほどしたのですが、間違えて受付中を解決済みにしてしまいました。 なので再度質問させてください。(こちら初心者で無知ですので、不適切ならご指摘ねがいます。) 自分はCB400SS乗りで、一応オシャレには関心がある者なのですが、オシャレだと思ってこのバイクを選びました。(以下、CB400SSをSSと略します) なので、以下の様な事が気になって仕方ありません。 日頃、SRとSSはデザインやコンセプトが似ていると言われます。 しかし、街中で見るオシャレ(単にファッションに関心ある人、アパレル関係者、美容師、バンドマン等)は、こぞってSRの方に乗っているような気がします。(SSと2台のみの比較だと) SRカスタムサイトやYoutubeを見ても、オシャレそうな小僧が自慢気に跨っています。(本当にこいつバイク好きなのかという疑問はありますが) もともとSRの方が歴史や売れ行きの関係で多いというのもありますが、オシャレ搭乗率に限っては更に頻度が高いです。 そういうSR乗りの方には申し訳ありませんが、よくいう「味がある(何の事?)」とかは建前で、ただ有名だから乗っているとしか思えないのです。 「造形美」もSSと変わらないはずですし。 そこでオシャレなSR乗りの方に質問なのですが、デザインが似ているSSがあるにも関わらず(←ここ肝心)、SRを選ぶ理由は何なのでしょうか? 何かファッション誌やメディアでも取り上げられて「SR=オシャレなバイクの筆頭」、そして「SS=眼中ない」みたいな図式があるのでしょうか? それともやはり、SRというブランド力や知名度、カスタムパーツの豊富さ、ストバイブームなどが魅力なのでしょうか? また、SR乗りに限らず、オシャレなバイカーの人のSSに対するイメージ・評価もお聞かせくださると幸いです。(SRのパクリだとかは散々聞いてるので・・それ以外で・・) 挑発的(悪意はないです)で括弧と疑問形ばかりの長文ですいません。よろしくお願いいたします。

  • オシャレなSR乗りの方に質問です。主にSRとCB400SSの比較につい

    オシャレなSR乗りの方に質問です。主にSRとCB400SSの比較について 自分はCB400SS乗りで、一応オシャレには関心がある者なのですが、オシャレだと思ってこのバイクを選びました。(以下、CB400SSをSSと略します) なので、以下の様な事が気になって仕方ありません。 日頃、SRとSSはデザインやコンセプトが似ていると言われます。 しかし、街中で見るオシャレ(単にファッションに関心ある人、アパレル関係者、美容師、バンドマン等)は、こぞってSRの方に乗っているような気がします。(SSと2台のみの比較だと) SRカスタムサイトやYoutubeを見ても、オシャレそうな小僧が自慢気に跨っています。(本当にこいつバイク好きなのかという疑問はありますが) もともとSRの方が歴史や売れ行きの関係で多いというのもありますが、オシャレ搭乗率に限っては更に頻度が高いです。 そういうSR乗りの方には申し訳ありませんが、よくいう「味がある(何の事?)」とかは建前で、ただ有名だから乗っているとしか思えないのです。 「造形美」もSSと変わらないはずですし。 そこでオシャレなSR乗りの方に質問なのですが、デザインが似ているSSがあるにも関わらず(←ここ肝心)、SRを選ぶ理由は何なのでしょうか? 何かファッション誌やメディアでも取り上げられて「SR=オシャレなバイクの定番」、そして「SS=眼中ない」みたいな図式があるのでしょうか? それともやはり、SRというブランド力や知名度、カスタムパーツの豊富さ、ストバイブームなどが魅力なのでしょうか? また、SR乗りに限らず、オシャレなバイカーの人のSSに対するイメージ・評価もお聞かせくださると幸いです。(SRのパクリだとかは散々聞いてるので・・それ以外で・・) 挑発的ぽく(悪意はないです)括弧と疑問形ばかりの長文ですいません。よろしくお願いいたします。