• ベストアンサー

IE6.0とfirefoxでの表示の違い

partitaの回答

  • ベストアンサー
  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.3

思いつくことを書きます。 pやh2などのmargin,paddingの初期値はブラウザごとに異なりますので、そこを追求してみてはどうでしょうか。 方法のひとつとして * {margin:0;padding:0;}として初期値をすべてゼロにする方法があります。 IEではmargin-bottomが反映されないというバグ(だったと思います)があるので、padding-bottomを使用することが必要。 XHTMLのXML宣言を行っていたらIEでは互換モードで表示されるというバグがあることも忘れずに。 FFだと、フォントサイズの初期値も異なります。ピクセル指定だと同じ表示になります。

Diamonds2006
質問者

お礼

partita さま 早速のご回答を頂き誠にありがとうございました。 ブラウザ毎に異なる初期設定、初心者の私には想定の範囲外でございました。 初期値を一旦ゼロにする考え方、試させて頂きたいと思います。 フォントサイズに付きましては、最初は絶対値を採用していたのですが、ユーザビリティーを考慮して伸縮自在のパーセンテージを活用しております。 ブラウザ作成者様へ切なる願いですが、せめて共通要素は独自性を持たせないでほしいものです。 この度は貴重なアドバイスを色々とありがとうございました。今後とも宜しくお願いいたします。

関連するQ&A

  • FirefoxとIEにおける表示の違いについて

    IEで表示できるページがFirefoxで上手く表示されない、またはエラーが出るということはよく聞く話なのですが、具体的にどのようなソースを書いた時に違いが表れるのでしょうか。 "コメントアウト<!-- -->を必ず閉じなければならない"、など、基本的なHTML、CSS、JavaScript程度のことで構わないので、教えていただけると幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • IE6でページの表示がずれます。

    HTMLで作成したページが、IE7とFirefoxでは、正常に表示されるのですが、 IE6で確認すると、ページの左側部分が全体的に下にずれて表示されます。 CSSを修正したり、手を尽くしてみたのですが修正できません。 何かIE6に正しく表示させるような方法はありますでしょうか。 教えて頂ければ幸いです。

  • IE・FirefoxでのCSS表示違いについて

    HTML+CSSでホームページを制作する際、以下のような構成 上部:メインロゴ 中部:コンテンツ(What's newなど) 下部:メニューバー で、IE7とFireFoxで表示違いの差が発生してしまいます。 IEだと問題なく表示されるのですが、FireFoxで表示した場合、 ・中部のWhat's newが表示されない ・下部メニューバーが上部メインロゴの右側に表示されてしまう などの表示の問題が発生します。 CSSファイル内のソースが問題だというところまでは分かって いるのですが、一般的にこういった場合、CSS内でページ全体を 構成するfloatの設定がおかしいのでしょうか? 全体のページ構成を決めるCSSタグでIEでもFireFoxでも全体を 崩さず表示を同じにするようなタグがあればご教示ください。 説明が分かりづらくてすみません・・。 (URLを具体的にお教えできれば良いのですが、、) お分かりであればお願いいたしますm(_)m

    • ベストアンサー
    • CSS
  • IE8とFirefoxの見え方の違いについて

    Mac FirefoxでHPを製作しました。 Win IE8で見たら、文字の大きさ、色が全く違い驚いてます。 また、段落ちもおきてしまっております。 1000ページ以上ありますので、 CSSで直したいのですが、直し方が分かりません。 すみませんが、何方か、お分かりになる方 いらっしゃったら、教えて下さい お願い致します

  • ファイアフォックスで表示されるのにIEで表示されない

    ホームページビルダーを使ってHPを作成するほどの素人です ファイアフォックスではフラッシュが再生されるのですが IEでは再生されません、中身は一緒のはずなのですがこのページは再生されてこのページは再生されないと言った形になります ・両方で再生できる http://jpg1.sakura.ne.jp/amamiya/amamiya.html ・ファイアフォックスのみ再生できる http://jpg1.sakura.ne.jp/zono/zono.html 何が悪いのか、何を修正すればよいのかわかりません わかる方教えていただければ幸いです

  • IEとファイヤーフォックスでのレイアウト違い

    外部CSSにてレイアウト組んだのですがIE7とファイヤーフォックスで微妙に違うレイアウトになってしまいます。。 IEですとメインフラッシュの横に1px程度の白い空白ができてしまいます。 正しくはファイヤーフォックスのように空白がない というようにIEでも表示させたいのですが・・・・。 どなたかお力添えいただけると幸です。。 http://studio-evah.com/test/ cssは http://studio-evah.com/test/css/css.css です。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ファイヤーフォックスだとホームページは表示されるのに、IEでは表示され

    ファイヤーフォックスだとホームページは表示されるのに、IEでは表示されません。 IEで自分で作ったホームページを開こうとすると、「reji.css」確認中・・・一時ファイルを・・・とメッセージが出て、許可するとCSSエディタが出てきます。 同じように作った別のページは普通に表示されるのに、これだけ表示されず大変困っております。 IEで表示されないページのアドレス http://www,tsuhan-hyakka.com/reji IEでもFFでも表示されるアドレス http://www.tsuhan-hyakka.com/reji-casio CSSも同じものを使っています。 試行錯誤しながら作ったホームページなので、何とかIEで見れるようにしたいと 思ってます。 どうかよろしくお願いします。

  • IEとFirefoxの表示の違い

    テーブルを使わずCSSで枠を作り、中に画像を入れてその右側に文章を表示させたいのですが、ブラウザによって表示が異なり困っています。 外部スタイルシートに以下を記載して、 body {width:600px;} .img{float:left;} div.box { border: 1px solid #000 ; padding:10px; margin:10px; } 以下のHTMLをブラウザで表示すると、枠が重なって表示されます。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html> <head> <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css" /> <title>test</title> </head> <body> <div class="box"> <h4>title</h4> <div class="img"> <img src="img1.gif" width="200" height="400" alt="img" /></div> text text text text text text<br /> </div> <div class="box"> <h4>title</h4> <div class="img"><img src="img1.gif" width="200" height="400" alt="img" /></div> text text text text text text<br /> </div> </body> </html> そこで、 スタイルシートのdiv.boxに height:100% ; を追加すると、IEでは画像の高さまで枠が広がりますが、Firefoxでは重なったままで変化しません。 画像の高さをpxで指定してやれば両方表示できますが、高さの設定を特にしないでIEとFirefoxで同じように表示する方法がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS
  • 作成したホームページがIEでは表示されない

    xhtmlとcssでページを作成しました。 FireFoxではローカルでもネットにアップした状態でも見ることが出来るのですが、 IEを使用すると、ローカルでは見れるのですが、ネットに上げたものは指定した背景の色しか表示されません。 何が原因なんでしょうか。 よろしくお願いします。 <?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml"xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS" /> <title></title> <link rel="stylesheet" href="style.css" type="text/css"> </head>

  • cssを使ってlist表示(opera)

    こんにちは。 初心者ですが、今cssとxhtmlを用いてのweb制作をしております。 cssの指定でマウスを乗せると色が変わるメニュー(横型)を配置したのですが、Firefoxでは動作確認できるのですが、IEでは全部崩れ、operaではメニュー部分のリストが指定できていません。 FirefoxとoperaではCSSの記述に違いがあるのですか? そして、IEで表示する際にcssはどうしたらきちんと読み込んでくれるでしょうか??

    • ベストアンサー
    • HTML