• ベストアンサー

スカパー!の問い合わせ、Eメールではできませんか?

スカパー!契約して2年目になりますが、選べる15に契約後、チャンネル変更の際のトラブルが多くなりました。あきらかにスカパー!側に問題があるトラブルの場合もカスタマーサービスが有料ダイヤルしかなく、一度の問い合わせで1回当たり500円とか電話会社から請求されることになりばからしいです。 Eメールでの問い合わせ先を探したのですが、ホームページで見つけることができませんでした。以前はあったように記憶してるのですが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • monchix
  • ベストアンサー率54% (1460/2666)
回答No.1

http://faq.customer.skyperfectv.co.jp/EokpControl?site=sptv&lang=ja&tid=11174&event=FE0006 より抜粋 ----- ※スカパー! のサービス全般に関するお問合せ、またはご契約に関するお問合せにつきましては、インターネット上のセキュリティーを憂慮し、Eメールでの対応は行っておりません。 何卒ご理解、ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ----- だそうです。 尚、上記URLにはFAXでの問い合わせ方法が記載されています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スカパープレミアムサービスでスカパー!契約は可能?

    スカパープレミアムサービスで通常のスカパー!の契約は可能でしょうか? 電話で問い合わせれば早い話ですが、20時までの受付でなかなか時間が合いません。 分かる方が居ましたら教えてください。 プレミアムチューナー0円サポートでスカパーを導入しました。 0円提供の条件として、スカパープレミアムサービス1年以上継続とあります。 その為最低限1年以上はスカパープレミアムサービスのチャンネル契約が必要です。 しかしいざ契約してみると、通常のスカパー側と比べて融通の悪い事が多かったです。(悪い部分については割愛します) スカパーはCS放送で受信するスカパー!(通常?)と、プレミアムチューナーで受信するプレミアムサービスがあり、今は後者を必須とされている状況です。 しかし私としては前者の方で契約したいです。 この場合プレミアムサービスで適当に1チャンネル契約して、通常のスカパー側で本命のチャンネルを契約するような形でも大丈夫なのでしょうか? プレミアムさえ1年キープしておけば、通常のスカパーと掛け持ち契約でも問題は無いのでしょうか?

  • スカパー110の無料視聴の大半が急に見れなくなったんです。

    スカパー110の無料視聴サービスに申し込んで、見れるようになってまだ1週間もたってないんですけど、昨日急に無料視聴の大半のチャンネルが映らなくなったんです。 CSのチャンネル『092』から『800』までの間すべてのチャンネルが昨日の夜から全く映りません。 スターチャンネルとかは映っています。 ベランダに設置してもらったアンテナも触ってないのに、何故急に映らなくなったのでしょうか?  それから、スカパー110のカスタマーセンターはメールでは問い合わせできないのですか??? よろしくお願いします!

  • スカパー110の無料視聴が見れない!?(至急)

    昨日の夜中12時前にスカパー110の無料視聴をホームページから申し込んだんですけど、まだ見れません。 無料のチャンネルは映っているんですけど、有料のチャンネルは映らないんです! 16日間無料体験サービスと言うのは72チャンネル全部が見れるようになるんですよね?? 有料のチャンネルになると『この番組をご覧いただくには契約・登録が必要です。詳細はご案内チャンネルの中で放送しています。』と言うメッセージが出てきます! どうしたら映るようになりますか?? 昨日の昼にアンテナを付けてもらって申し込んだらすぐに見れると思っていたので・・・^^; 何か、私のやり方に問題があるのでしょうか? 宜しくお願いします!!!

  • スカパーの退会

    今月に入ってから今まで見ていたチャンネルを解約したのですが、はがきの郵送で毎月払う基本料の解約もできると知りました。 スカパーのホームページのオンラインカスタマーセンターには ※音声ガイダンスより、【2】その他のお手続き・問合せ>【6】オペレーターをご希望の方>【9】スカパー!すべての解約を選択してください。担当者にて承ります。 とあるのですが、カスタマーセンターに電話をしても 【1】番組情報、放送スケジュール【2】障害情報 しか選べません。 解約申込書をもらうにはどうしたらいいでしょうか。

  • スカパーの契約チャンネル以外でも…

    先月から新規でスカパーHDに加入し、 えらべる15HDとデジタルWOWOWを契約しました。 PPVやPPDは、当然有料ですが、 それ以外のチャンネルで、特に契約しなくても 見れるチャンネルがかなり有りますが、 後でチャンネル視聴料を請求されることは 有りませんか?

  • スカパーe2のワールドカップ放送

    2002年W杯から主にスポーツ観戦のためにスカパーに加入しました。2002年当時は、アナログのスカパーチューナーと外部入力付のビデオキャプチャーカードを組み合わせて、全試合PCのディスクに録画しましたが、世の中のデジタル化の流れに伴い契約をe2に乗り換えようとしています。 e2では64試合無料放送と謳っていますが、視聴するには何かしら別のチャンネルを契約と記載されており、詳細が分かりません。そうだとすると、いわゆる抱き合わせ販売であり、無料という表現はおかしいと思うのですが、事実はどうなのなのでしょうか。また、これは不当表示にはならないのでしょうか。 また、何らかの別のチャンネルを契約することが条件だったとすると、もうひとつ疑問があります。スカパーでは複数台割引を行っており、同一住所同一契約者なら、2台目以降のチューナーに関しては基本料金は無料となりますが、たとえば主契約のチューナーをA、2台目をBとし、Bのチューナに対して何かのチャンネルを契約し、Aで”無料”放送のワールドカップを視聴することは可能でしょうか。ワールドカップを”無料”で視聴するためには、そのチューナで何らかの有料チャンネルを契約しなければならないという縛りがありますか? スカパーに問い合わせれば良いのは分かっていますが、通信料が視聴者負担の電話(しかも繋がりにくい)しか問い合わせ窓口がなく、使いにくくて困っています。会員用のオンラインカスタマーセンターにログインしても、Webでの問い合わせ窓口がありません。

  • BSスカパー無料キャンペーンについて

      過去にスカパー!e2を解約された方、   及び16日間無料体験を申し込んだことがある方で   本キャンペーンをお求めの場合は、   スカパー!e2カスタマーセンターまでお申込みください。   http://www.e2sptv.jp/welcome/1year_free/ と、書かれていたので、無料体験済みだったのでカスタマーセンターに電話しました。 お金はかからないと思っていたけど他のチャンネルも契約しないと・・・と言われました。 無料体験者は『基本料+チャンネル料』を払って契約しないと見れないものなのですか? どなたかご回答よろしくお願いします。

  • スカパー!e2の請求書

    スカパー!e2の請求書 お世話になります。今月の初旬にスカパー!e2と視聴契約をしました。チャンネルは1つしか契約していません。今月中旬には契約確認のはがきが送られてきました。 そして質問なのですが、スカパー!には未だに請求書というものがあるのでしょうか? あるとすると、毎月どのあたりに送られてくるのでしょうか? ご存知の方、ぜひお教え下さい!

  • スカパーの料金について。

    スカパーの料金について教えてください。 スカパーのホームページのヘルプの所に、 「視聴料の請求時期  お手続きが完了した時点でご契約成立となり、ご契約月の翌月分からご請求いたします。  例:1月にご契約成立となった場合は、翌月2月分の視聴料を2月にご請求いたします。」 と書いてあったのですが、 例えば、来月3月1日に申し込みをして2日に契約成立しても、3月25日に申し込みをして26日に契約成立しても3月は無料で4月分の視聴料を4月に請求となるのですか? それと、 今はアンテナを設置したところですので全てのチャンネルを無料で見ることができるのですが、これは何日間ですか? 教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 契約していないのにスカパーが入る

    地デジ対応チューナーのあるTVがあると、BSアンテナがあればスカパー光?か何かが見れるという情報を耳にしたことはあるのですが、二ヶ月前に引っ越してきたBSアンテナ付きの集合住宅で、今日突然スカパーのチャンネルが入ることに気がつきました。 もちろん有料でみれないチャンネルもあるのですが、普通にアニマックスやFOXやミュージックチャンネル系他、見たいと思って以前の住居から継続しているBBTVで契約しているチャンネルのほとんどがみれてしまいます。 過去の質問なども見てみたのですが、無料試聴期間というのがあるというようなものはみたのですが、いずれも二週間とか3週間のみとありましたし、たとえば東映チャンネルやAXNは入らないのにFOXやLaLaTVやディズニーチャンネルは見れる、といった具合で、何がどうなっているのか混乱中です。 契約はしていないので料金が請求されるということはないと思うのですが、なぜ特定のチャンネルだけが見れるのでしょうか? ちなみに見れるチャンネル数はかなり多いです。 心当たりとしては、先日業者みたいな人がアンテナをもってうちの部屋の裏あたりで脚立をおいて何かしていたので、誰かがアンテナでも設置したのかな?なんてなんとなく思っていたのですが・・・それでも3週間はすぎているような気がします。 ちなみにたとえば地デジチューナー対応TVをもっていたとして、上の部屋の人が同じ条件でe2byスカパーのチャンネルなどを契約していた場合、下でもみられる・・なんてことはあるのでしょうか?