• ベストアンサー

同意なしの天引き、これって不当請求でないの?

ルームメイトから私に、お風呂の洗剤(カビキラー)で肌がただれたので治療代を払ってくれという要求がありました。 診断書の提示をもとめたのですが、それも未提出で私の同意なしに家賃からさしひかれていました。本当にこの洗剤が原因なのかも 確認できないまま、勝手に支払わされた形で納得いきません。このような請求は妥当なのでしょうか?今後、更に請求予告がきてとても不安に思っております。 何か、よいアドバイスがあればお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

妥当な行為ではないですね。 請求をするのは勝手だとしても、実際に同意なしにお金を取るのは、許されることではありませんから。 相手の同意を得ずにそのようなことをすることが許されるのは、裁判所の支払・差し押さえ命令でも出てからのことでしょう。 このようなことを言い出し、しかも実力行使にでるような相手と一つ屋根の下に住むことは嫌なので、私なら、今後の支払は拒否した上で、一日も早くルームシェアを解消すると思います。

その他の回答 (1)

  • pagedown
  • ベストアンサー率44% (162/368)
回答No.1

ルームメイトというのが厄介ですよね。 最低限の信頼関係が損なわれたままルームシェアするのは辛いでしょうし。 ともかく、カビキラーと肌のただれの因果関係が証明されない限りは、 支払う必要はないはずです。 少なくとも、どうしてカビキラーでただれたと判断したのか、何故その 責任が質問者さんにあると決めつけたのか、これだけはハッキリさせる べきだと思います。

関連するQ&A

  • 退去後の請求について

    入居後2ヶ月半で退室しました。「退室の際は30日前に連絡」という契約だったので、 家賃は3ヶ月分払うことになりました。 それは良いのですが、クリーニング費用3万円+畳交換費用(3万円の内)1.5万円を 借主負担で請求が来ております。 自分たちが入居時はクロスを新品に交換しておらず、風呂のリモコンも汚く再清掃をお願いしたくらいです。 畳もきれいではなく、日焼けあり、波あり(でこぼこ)のままでした。 礼金15万円(2ヶ月)も払ったのに…。この請求に納得出来ません。 この請求は一般的に妥当なのでしょうか? また、参考となる資料があれば教えて頂けると幸いです。

  • 交通事故と診断書と同意書について

    先日質問した件の続きについて質問します。 (この質問についても続行中のため  「解決済」にしていません。) http://okwave.jp/qa/q9302906.html 事故の翌日、タクシー会社の保険会社から 電話が掛かって来ました。 幾つか質問があると言われたのですが、 その前に予めタクシー会社と合意している治療費100%負担の件を 確認させて欲しいと言ったところ、 驚く程態度が一転し威嚇的になりました。 保険会社というのはこういう姿勢の会社が多いのですか? その後、担当者を変えて話をしてもらい上記の確認が取れたのですが、 病院の請求先を保険会社にするためには 診断書が必要なので生年月日を教えてもらいたいと言われました。 警察に提出するために私も診断書を取得するので そのコピーでは駄目ですか?と聞いたのですが、 独自に取りたいと主張され、このようなことに不慣れなため 保留としています。 ネットで少し見たところ、診断書を取るには 「同意書」というものが要るようですが、 この「同意書」がなくても生年月日があれば、 保険会社が被害者の診断書を病院に請求できるのでしょうか? また、保険会社が病院に診断書を独自請求しなければ、 病院の請求先を保険会社にすることはできないのでしょうか? 保険会社が独自に請求したがる診断書には 患者が取得する診断書とどう違うのでしょうか…? 自分に明かされない情報を見えないところで取得されるのは 非常に抵抗があるのですが… ご存知の方、回答をお願いします。

  • 交通事故 同意書不正使用 払い渋り行為

    昨年9月に自転車(私)と車の事故により鞭打ちになり 現在も整形外科へ通院治療をしています。 事故から3か月後、保険会社より治療を継続したければ 証明書類を提出する様に言われました。 その為、病院でレントゲンをとり診断書を提出。 医師は、レントゲンからも骨の状態が正常に治っていない為、 治療が必要と診断しました。 保険会社に診断書を提出するも 「事故との因果関係があるとは、思えない。今後は、実費で治療してほしい」 と回答がありました。 ですが、病院に保険会社から治療打ち切りの連絡が無く 治療費は、損害保険へ請求出来る状態になっており 今まで実費で治療費の支払いは、していません。 先日、突然、「1月分の治療費の請求書、診断書が病院から届いた為、返送します。」 といった案内文とともに請求、診断書が自宅に届きました。 治療費を支払うように明記は、されていませんでしたが 被害者が治療費を支払う事を感じさせる内容でした。 治療費を被害者に支払えというならば 損保は、なぜ支払う気がないのに病院に治療打ち切りをしなかったのでしょうか? 支払う気もないのに損保に請求書が届くままにしていたのでしょうか? 治療内容の把握、病院への支払いの為の同意書は、提出をしました。 被害者である私に治療費の支払い請求目的で 請求書、診断書が届いた場合は、 治療、支払い以外に同意書を不正使用していることになりませんか? 事故にあうまで首が痛くなるような事はなく、事故以外に首が痛くなる原因は、ありません。 ほかにも損害保険の対応が悪い為、不信感でいっぱいです。 どうしたらよいか困っています。

  • 病院へ診断書をお客様から同意、委任されて取りに

    私は保険外交員です。 このたび、ご加入いただいたお客様が高血圧の治療中とのことで その治療内容や治療時期などを診断書提出しなければならくなりました。 お客様にお手間をかけたくないので、同意、委任状を持って病院に お願いにいこうと思っているのですが、他の同僚から、患者本人が依頼し 取りに行くのと違い、委任で取りに行くと別料金が請求され、 その人は診断書5000円に、委任引き取り5000円をプラスし1万円を支払ったというのです。 私は今まで、市民病院や、がんセンターなどに、お客様の診察券と委任同意書で 取りに行ったときには、そんな名目でプラスされたことはないのですが、 個人医院ではそういった請求項目が許されているのでしょうか? それとも、診察券をお借りしていくことがポイントとしてあるのでしょうか? 教えていただけたら幸いです。

  • 離婚内容に同意しない

    私から離婚も申し出ました。6歳になる子供がいます。 主人も離婚には同意してくれましたが、下記条件提示されました。 全て同意しないとハンコは押さないとのことです。 (1)養育費は月3万。←親権を譲ることにかなり抵抗があるため、しぶしぶです。 (2)上記養育費は、どちらかが再婚すれば半額。 (3)面会は月2回以上。宿泊は奇数月。 私の主張です。↓ (1):現在子供にかかる費用が65,000円(幼稚園・習い事・食費など)を伝えましたが変更なし。 私(正社員)と主人の収入では妥当な金額でしょうが、収入差が1.4倍あるためもう少し主張したい。 (3):帰宅時間を未定と主張してるため、変更したい。希望は19時帰宅です。宿泊は拒否したい。 (4):主人側祖父母への面会を拒否したい。(宗教上の理由です) このような状況で調停申し立てすると、どこまでの要望が通るのでしょうか。 財産分与は、折半で納得しています。 よろしくお願いします。

  • 立ち退き料の請求

    賃貸物件にて飲食店を営んでいます。 先日、漏水が発覚しまして、 大家に修復工事をお願いしました。 建物賃貸借契約書には 『建物の部分的な小修繕は賃借人が費用を負担して行うものとします』 とありましたが、 今回の水道工事はそれに該当しないと思っていますし、 大家はこの工事を負担しました。 工事が営業日であったため休業せざるを得ず、 その為のこちらの利益の損失を請求しました。 損失分は家賃から差し引いていただけたのですが、 このことが気に障ったらしいのです。 来年の2月に契約が切れて更新する予定でしたが、 突然大家からその更新を断られました。 理由は ・今回の水道工事とその為のこちらの要求が納得し難く、 こんな要求をする人には貸したくない。 ・賃借人たちの契約が切れた後に建物を新しく立て替えることにした。 ということです。 私はこの大家に立ち退き料を支払ってもらいたいと思っています。 立ち退き料とは義務ではないことは調べました。 が、請求できるのであれば 請求の方法、 然るべき時期や相談相手、 このような場合に請求できる金額、 など、 情報が欲しいです。

  • 請求総額支払い後の請求額追加への対応

    挙式をし、請求額全額支払い後に請求額追加の連絡があり、 謝罪や是正処置の対応を要求したいのですが その内容や、要求そのものについての妥当性について伺いたいです。 経過としては以下の通りです。 4月に挙式をし、事前に確定した請求額の全額を指定日までに納めたのち、 5月、請求額追加予定の通知(通知のみ、請求額送金後20日以上経過) 6月、さらに20日以上経過しても請求書は送付されず、直接謝罪したい旨の連絡 請求額の訂正が可能なのは承知していますので謝罪、是正について考えています。 ○謝罪の面 ・そもそも請求書が(担当者の確認印あるにも関わらず)誤っていた ・当初の請求額支払い後から請求追加までの対応が遅い  (上記に請求追加通知の連絡もあるが、当初の請求額支払い後   1ヶ月以上も経過してなお請求書を送付していない) ・謝罪文の公開を行うこと(違反時、違約金の要求も考えています) ○是正の面 ・是正処置として請求額確定以後の請求額変更の対応方法を  契約書へ記載および契約者へ説明する 挙式というのもあり、一生涯、思いだすたびにこの不快な件を 思い出すと思うと悔しくて仕方ありません。 妻も「最後までいい思いはしなかった」と落胆しきりで 「一生"付きまとう"思い出になった」と嘆いてます。 (この請求以外にも色々ありましたので…) これが一生涯の思い出となるだけに他の挙式する方、した方すべてに 起こりうると思うと許せなく、確実に改善してほしく思っています。 そういった念も込めて、謝罪の公開も要求したいと考えています。 長くなりましたが、そういった内容を書面でやり取りする想定での質問です。 ・上記の謝罪内容は妥当であるか(≒オカシな点はないか)? ・公開の要求が可能である場合、違反時の違約金はどの程度が妥当か? (勘案したい点:追加請求額は10万、式場側の不手際、一生涯残る不快な思い) ・「謝罪」や公開要求への「合意」などが含まれるが文書としては「誓約書」が妥当?  また、法的効力はあるものなのか? 2点目はほんの「お約束」のつもりですが、万一の場合を考え、 軽々しく違反しようと思わない程度に現実的な額を提示しておきたいためです。 参考までにご意見をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 裁判所へのカルテ開示請求について

    裁判所へのカルテ開示請求について 現在損害賠償請求の訴訟中の者です。 神経損傷の後遺症が残り、以前、後遺障害診断書を医師に書いてもらいましたが、稼動域制限の計測について器具を使ってもらわなかったため、新たに後遺障害診断書を書いてもらいました。このとき、症状固定日も新しい日付になりました。裁判所には新しい診断書のほうを提出致しました。 私としましては、古い診断書の存在を知られたくないと言う思いがありましたが、私の思いがうまく伝わっていなかったのか私の弁護士は裁判所にカルテ開示の請求を行いました。開示を行うには私の同意書が必要との事ですが、裁判所に知られたくない思いがあり、同意書を出すことをためらっております。 (弁護士の方は不利になるから証拠を提出しないといったことはせず、全部出すという方針があるように思います。) 裁判所にカルテ開示したくない理由としましては ・古い診断書には何度か診断書の内容について加筆や訂正等をしてもらった経緯が分かってしまうこと。 ・現在請求している通院等の慰謝料にも関わる、症状固定日とは違う症状固定日等の診断書、カルテが出てくること。 ・以前の診断書から新しい診断書を書いてもらうため、病院に何度も足を運び、医師にお願いして書いてもらった為、私のお願いした内容など、治療とは違う私のお願いした内容がカルテに記載されていること。それにより、治療日数とは違うと認識されること。また医師に結構無理を言ってお願いして書き直してもらっていることが分かること。 ・どのようなことがカルテに書かれているか分からない不安があること。 です。 (ちなみに被告に弁護士はついていません。) どうしたらよいでしょうか。どうしてよいかわからず本当に悩んでおります。 すでに申請をしており、それを今更取り下げるのはやはり心証は悪くなるでしょうか。 申請をしてカルテを取り寄せ、カルテを証拠としては提出しないというやりかたがよいのでしょうか。 ただしそうしても結局被告側や裁判所にはカルテは見られてしまうかもしれません。 本当はうまく申請を取り下げられればと思っているのですが、次回期日も近く悩んでおります。 長文乱文となり大変申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。

  • 労災手続きにともない会社に請求された診断書について

    先月職場の作業中に段差のあるところで椅子が転倒し、肩を強打し、肩腱板断裂の診断を受け、現在会社あてに労災手続きの申請中です。会社の都合により診断書の提出を求められ、提出しましたが、4、000円かかりました。病院からは会社に請求するようにいわれ、請求したところ会社では支払えないといわれました。私としては納得がいかなく相談させていただきました。本来会社が負担すべきというのはわかっていますが、このような会社の対応に対してどうしたら負担させることができるのかと考えています。ご教授お願いします。

  • 交通事故の損害請求について

    昨年、交通事故い遭いました。 加害者の過失によって起こった交通事故(人身事故)なのですが、加害者加入の任意保険会社の対応が非常に悪く、困っております。 任意保険会社へ提出する「同意書」の記載内容に納得出来ず、同意書の提出を躊躇っておりましたら、通院先の医療機関へ『一括払い』の連絡をした時に、私からの同意を得ていない状況で虚言を用いて個人情報の聞き取り調査をしてきたと医療機関の医師から聞きました。 上記の『個人情報不正入手』について、任意保険会社へクレームをいれたのですが、所謂「言った言わない」という事で、「事実(証拠)は無い。また同意書を提出していないので仮払いはしない」と拒否され、任意保険会社と、加害者及び車両保有者の代理人として弁護士が選任されました。 任意保険会社が支払いを拒否している状況なので、加害者自身に損害倍賞請求をしようと思っておりますが、その場合に任意保険会社書式の同意書を出さずに請求は可能でしょうか?

専門家に質問してみよう