• 締切済み

FMの受信について・・・

HIDE1220の回答

  • HIDE1220
  • ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.7

通常アンテナ入力が65dBfあれば、充分と思います。チューナーにシグナルレベルのインジケータが付いていれば全灯するようにしなければ、アンテナ入力が不足していることになります。また、充分なアンテナ入力であれば、モノとステレオを切り替えても差が殆ど分からない程度になります。ですので、屋外かベランダにアンテナを建ててチューナーに接続すべきと思います。

関連するQ&A

  • FM放送の受信について

    カーラジオのFM放送派非常にクリアーに聞けるのですが、ミニコン及びラジカセのFM放送はノイズが多くて,聞くに耐えません。 室外アンテナを建てずにクリアーに聞く方法はありませんか?・・・・・・・・・

  • FMラジオ

    SONYのHDDコンポを買ったはいいんですけど... FMラジオの電波の入りがすごく悪くて困ってます; 今まで使っていたステレオは ビィーと延ばして使うアンテナだったんですけど 今回のはただの線があるだけのなんでFMがよく聞けません(TへT;) FMラジオ専用のアンテナがあると聞いたのですが いくらするかもわからないし どぅやって使うかもわかりません ちなみに、住んでいるところは埼玉の東松山付近で NACK5とNHK-FMがかろうじて聞けるくらいで TOKYO-FM や J-WAVE とかはまったくです;; できれば前の4つをクリアな音で聞きたいです 教えてください

  • FM受信

    1ルームマンションですが、FM放送がきれいに受信できません。ロッドアンテナに線を巻き付けて窓の外に出してもダメでした。何かいい方法などないでしょうか?

  • FMの受信状態が悪い、改善方法は??

    コンポのFMの受信状態が悪いのですが、どうすれば良いでしょうか? 家の近くに停めてある車のオーディオのFM受信では5局ほどかなりクリアに聞こえます。 けれど自宅のコンボだとどれもかなり雑音だらけ… SONYの5万くらいのコンポなので性能が悪いわけではないと思うのですが… 以前はTVアンテナの配線をコンポに付けていてそれですと、車以上に遠くのFM局までクリアに聞こえたのですが、今はその方法が諸事情で使えず、コンポ付属の円形のアンテナを接続して使っています… どうして車くらいの受信が出来ないのでしょうか? ほぼ同じ場所なのに・・・ アンテナは窓際の比較的受信状態の良いとこに設置しているのですが… 故障? 付属アンテナを使うのは初めてなのでよくわかりません。 アドバイスよろしくお願いします。

  • FM受信の事なんですが

    100kmぐらい離れた所のFM局を受信したいと思っています。 私の家より10kmぐらい手前の場所だとアンテナをたてるとクリアに受信出来ています。 私は今CD付きラジカセでラジカセだけのアンテナをのばして局を合わせてるのですが、ザーという音が聞こえるだけで・・・ でも、時々すごく一瞬ですが、ちゃんと入ってくるんです。 それで、近くの電気屋さんにFMのアンテナを立ててもらい、TVでFM受信の出来るTVがあるのでそれに入れてもらったのですが、ラジカセでたまーに聞こえる音も、そのアンテナを通すと全然聞こえません。 たまに入ってくるって事はなんとか電波が来てると思うのですが、それを確実に拾う方法はないでしょうか? 有線なら聞く事は出来るのですが、ずっと聞いている訳ではないので、ラジカセもしくはコンポなので聞ければ嬉しいなと思いまして、質問させて頂きました。 お手数ですが、もしよければ少しでもおわかりの方回答の方宜しくお願いしますm(_ _)m

  • FMのアンテナ端子にTV用のアンテナをつないで大丈夫?

    ONKYOのミニコンポ(FR-X9A)を愛用しています。 この機種には、外部FMアンテナ端子があります。 (FM75Ωと書いてあります。) 付属のコードアンテナではFMの電波の入りが悪いので、 ここに外部アンテナをつなぎたいのですが、 集合住宅のためFMアンテナを立てる訳にもいきません。 そこでご質問です。 ちょうど私の部屋に、TV用のアンテナのコンセント(端子)があるので、 そこからここにつないでみようと思うのですが、 これは接続的(電気的?)に問題ないでしょうか? 故障とかしませんかね? また、実際問題、FMの感度向上に効果はあるのでしょうか。 詳しい方、ご教授お願いします。

  • FMラジオを高感度で聞きたい

    FMラジオの購入を検討しています。 FMが聞きたくて、中国製BCLもしくは5000円台のICF-M260を買おうと思っています。 しかし、自分が手元に持っているラジオRF-P50では、 ほとんど受信できません・・・。 車のラジオではノイズなしで受信が出来るのですが・・・ アンテナはありますが、UHFアンテナ(VHF配信はしてないようです)なので、アンテナに差し込む手が使えません。 このような状態でFMが聞きたいのですが、ほかに方法はあるのでしょうか。

  • FMラジオの受信

    FMラジオを綺麗に受信する方法ってありませんか?ちなみに今は、コンポについていた線のようなアンテナで受信しています.

  • 「ラジカセFM受信感度アップ」について教えてください

    ラジカセのFM放送が室内ではノイズが多く聴きずらいです。 FMの受信感度をアップしてステレオで聴く方法はないでしょうか? アンテナはロットアンテナ鑿で、アンテナ端子はありません。

  • ラジカセの折れたアンテナを手でさわるとFM放送のノイズが消えるのですが、手を離すとまたノイズがでます

    折れてしまったラジカセでFM放送を聞こうとすると、折れたアンテナ部分を手でさわるとFM放送のノイズが 消えるのですが、手を離すとまたノイズがでます。 手をくっつけてなくてもノイズがでなくなる方法はないでしょうか? (ちなみになぜ手をくっつけているとノイズがなくなるのでしょうか?) よろしくご教授お願いいたします。

専門家に質問してみよう