• ベストアンサー

45cm水槽の適正数

現在45水槽で、 南米シャーク8cm 2匹 コリドラス2、3cm 3匹 アカヒレ2cm 2匹 を飼育しています。 流木10cm 1本 気孔石2個 が入っています。 水槽立ち上げから3週間ぐらいで上部フィルターを使用しています。 (1) 小型魚をもう何匹か入れたいのですが過密になってしまうでしょうか。 (2) またもし過密にならないのであれば、小型魚で赤や黄色等の派手な色の魚でお勧めとかあればご教示ください。

  • pepei
  • お礼率53% (78/146)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.6

NO2です。 ウール2枚の間に活性炭とろ材を入れるのでしょうか? セットの順番はリング状濾材(生物濾過)を3cm位入れ(多ければ多い程良いのですが別の問題があります)、その上に市販のマットを7ミリ前後の厚さに剥ぎ上に全面に被せます(物理濾過)。 活性炭は入れないほうが、早く濾過が出来ます。 問題は、電源を入れ水を廻した時にリング状濾材が水に浸かっていないと意味がありません。メーカーによっては浸からない製品も有り(全く濾過を理解していないメーカーさんです)、自分で改造(そんな大げさではありません)しなければなりません。方法は、NO3の回答者様の参考URLに載っています。 以上です、これ以上は別スレでお願い致します。

pepei
質問者

お礼

ありがとうございました! ほかに何かありましたら別で質問します。

その他の回答 (5)

  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.5

NO2です。補足質問の回答です。  専用濾材はショップへ行くと、沢山の種類が販売されております。ここで店員の方に質問すると、そのお店と親しいメーカーの商品を勧められてしまうことが多いので注意が必要です。  濾材の目的は、限られたスペースに出来るだけ多くの水質浄化をするバクテリアの住みかを確保することにあります。玉状の形や、リング状のもの、底砂として販売されている粗目の砂がバクテリアの住みかとして適しています。  現在お使いのウールだけでは長期に亘りよい水を維持するには、ゴミによる目詰まりやバクテリアの住みかとして貧弱すぎて、難しいと思います。  私のお奨めは、http://www.sanmi.com/jp/product/filter.htm#6 ここの3sリング濾材が上部フィルターには最適として現在使用しております。  ここは弱小メーカーで、何処のショップにも於いてあるとは限りませんので、探してみてください。  この濾材をフィルターの中に入れ、6週間すれば生物濾過は機能します。ゴミ取り用に現在使用中のウールマットを濾材の上に敷きます。  亜硝酸については、短期間で消えるようならそれ程心配する事はないのですが、慢性的に長期に発生する水槽では、病気の発生が考えられます。ここのサイトでも病気の相談が多いのですが、生物濾過のしっかり機能した水槽には病気は発生しません。  水質検査は飼育者の方だけが出来ることで、魚たちが元気で暮らせる為にも、面倒がらず遣ってくださいね。

pepei
質問者

補足

何度もすいません... 下にも書きましたが現在はウール2枚の間に活性炭を入れてます。 ろ材を入れるときは、ウール2枚の間に活性炭とろ材を入れるのでしょうか? またろ材の適正な量はどのぐらいなんですか? かなりの初心者で自分で調べてはいるのですが... よろしくお願いしますぅ

回答No.4

>小型魚で赤や黄色等の派手な色の魚でお勧めとかあればご教示ください。 無難なところでカージナルなんだけど、クーリーローチはどう? 黄色と茶色の縞模様のドジョウ。

回答No.3

上部フィルターにスポンジ濾材の他にリング状あるいは粒状濾材を入れて、濾過槽の水位を上げる工夫をすれば、ろ過能をあげることが可能です(参考URLを参照してください)。またスポンジフィルターを併用するとろ過能がさらに上がりますので、理論的には小型魚50~60尾位の飼育は可能だと思います。 しかし、実際には他の方の意見のとおりで、水質の悪化が短期間で起こるか否かということだと思います。立ち上げ後約6ヶ月位経過すれば、水槽水が落ち着いてくると思いますので、少しづつ増やしていくことがベターだと思います。現在でも、亜硝酸濃度が低いと、小型魚なら20尾位でも大丈夫かも知れません(自信はありません)。 色々な意見がありますが、個々の水槽の状態が違うので最終判断は質問者自身するしかありません。臆病にならず、判ることは自分で調べて自己責任で実行することです。私の場合、45cm水槽立ち上げ3週間後には、30尾位の小型魚を入れていたと思います。一般的には、このようなことは異常ですが、幸運にも死亡した小型熱帯魚はいませんでした。

参考URL:
http://www12.plala.or.jp/poo_san/tie/kufu_6.html
  • singura
  • ベストアンサー率54% (534/988)
回答No.2

こんにちは。 >45cm水槽の適正数と、過密になってしまうでしょうか。  「飼育数の適正は、生物濾過が正常に機能して、亜硝酸(NO2)を測定して検出されなければ大丈夫です。」という事しか答えられないのが実情で、水槽が100本あれば100本全ての状況が違います。  それは濾過槽の濾材の種類、量やここを流れる水流によって違う事が原因です。ですから同じ45センチ水槽でもpepei様の水槽はご自分で亜硝酸を測定すれば一番正確な答えが出ます。  この様なことを理解しないで魚を追加すると、病気や死魚の発生を見ますので、面倒でもご自分で遣ってみてください。  私の経験では立上げ後2~3週間目が一番危険と考えています。それはこの期間に亜硝酸が発生していて、pHが高いとアンモニアの発生が起こり易く、安全を考え6週経過すれば先ず追加可能と思います。  但し濾過槽の濾材はウールだけでは無く専用濾材を使用してある場合です。

pepei
質問者

補足

>ご自分で亜硝酸を測定すれば一番正確な答えが出ます。 わかりました、測定しつつ追加の時期をうかがいます >濾過槽の濾材はウールだけでは無く専用濾材を使用してある場合です。 専用濾材とはどんなものでしょうか。 今はウール2枚の間に活性炭をいれています。

noname#116235
noname#116235
回答No.1

水槽の大きさと、飼育できるお魚の飼育可能量は、取り付けてある、濾過槽の大きさで決まります。 極端な話、外部フィルターのとても大きな物を取り付ければ、普通の60センチ水槽よりたくさん飼う事が出来ます。 逆に濾過槽が小さければ、頻繁に水替えをしないと、すぐ、お魚が死んでしまいます。 同じ45センチ上部でも、ろ材の入れ方や、量の違いもありますし、飼育される方の技量の差(これが一番差が出ます。)もありますので一概には言えませんが、 今の量なら少しくらい追加しても、問題ないかと思えます。 お魚が増えたときは、ひとまず底砂を掃除できる道具で、部分水替えの期間を短くする事で対処します。

pepei
質問者

お礼

もう少し日にちがたってから魚を追加しようと思います。 ちなみに小型の魚何匹ぐらいいれることができますでしょうか。 って聞かれても困ります?

関連するQ&A

  • 60cm水槽でこれだけの魚を飼うのは辛いですか?

    フィルターは上部式のトリプルボックス600を、底砂はコリドラス用のボトムサンドというものを使っています。 魚は現在 アカヒレ20 オトシンクルス2 青コリ4 を飼っているのですが、 カージナルテトラ20 コリドラスステルバイ3 ラスボラエスペイ6 ヤマトヌマエビ10を追加しようと思っています。 エビはカウントしないとして、小型魚(3cmくらい)は48匹 コリドラスが7匹になってしまい過密飼育になってしまうのは目に見えてますが、週に1回1/3の水交換をしていますが、飼育していけるでしょうか? 最終手段としては、アカヒレを余っている30cm水槽(ただし、外での飼育になり電気は使えないので濾過機などはなし)に10匹くらい入れるということもできます。(20匹全部は飼育できませんよね流石に・・・)

    • 締切済み
  • 水槽の大きさでどちらがより良いでしょうか?

    現在小型水槽(36×22×26 水量18リットル)で、 アカヒレ10匹とコリドラスパンク2匹を飼育しております。 フィルターは外掛けを改造したものと、エアーポンプを使うスポンジフィルターを併用しています。 コリドラスの飼育をはじめて狭い水槽では存分にに遊泳出来ていないと思い、大きめの水槽の購入を検討しています。 底砂はボトムサンドで、水草はカボンバとアヌビアスナナを活着させた小型の流木、それとミニ土管をを入れております。ミニ土管はコリドラスのお気に入り場所になってます。 最終的にはアカヒレ10匹はそのままで、コリドラスパンク3匹追加、 あと可能ならオトシンネグロ2~3匹追加したいと思っております。 フィルターは後日能力アップしますが、検討中の水槽で大丈夫でしょうか? 60センチ水槽は、どうしても設置することが困難で、45センチの水槽を検討しておりますが、 テトラからAG-51と言う水槽を知り、この水槽は幅51センチで何とか置けそうです。 そこで 45×30×30 の45センチ標準水槽と テトラの 51×26×30 の水槽 (水量はいずれも35リットル程度です。) と比較して、どちらがより、観賞魚にとって生活しやすい水槽になるでしょうか? またAG-51にセットされてくる外掛けフィルター(AT-50)ですが、水中モーターのようで、これを夏場に使った場合、どれくらいの温度上昇があるでしょうか? いくつも質問して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 45cm水槽に最適なお魚の数

    現在、45cm水槽にアカヒレ20匹とミナミヌマエビ6匹を飼っています。 ろ過装置は外に引っかけるタイプのフィルターを使っています。 水温は24~6度、水草も豊富に入れています。 この状態でネオンテトラの混泳は可能でしょうか? ネオンテトラがアカヒレより数が少ないとネオンテトラに攻撃する可能性があるというのをどこかのサイトのほうで目にしたのでアカヒレの数に対してネオンテトラの適正数を教えて頂きたいです。水槽は2つあるのでもし過密で必要ならばアカヒレを減らしそちらの水槽にアカヒレを移します。 どなたかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 17センチのキューブ水槽での過密飼育

    先日17センチ四方の水槽を立ち上げました。 ・17cm×17cm×17cm  ・水4~5l(記載は5lでしたが、砂やオブジェなどがあるので5lは入ってないと思われます) ・濾過器(スマートフィルター使用) ・ヒーター使用(プリセットオートヒーター20) ・水草(アナカリス、アマゾンロックピット、カモンバ、南米ウィローモス) ・オブジェ(南米ウィローモス付流木、ロボット兵の頭部のみの置物) このような水槽に今はベタ1匹、コリドラスパレアタスを1匹、ミナミヌマエビを2匹入れています。 ここにあと数匹迎え入れたいと思うのですが、この今の状態で既に過密飼育でしょうか? エビに餌はあげていません。 ↓今考えている新しい仲間の候補です ミナミヌマエビ(あと2,3匹) コリドラス1匹(2~3cm程度の種) もし大丈夫であればブラックモーリーも1匹入れてみたいのですが・・・ さすがにそれは無理でしょうか? ベタがコリドラスの餌を横取りしてしまうので、ベタを他の水槽に移すことも検討中です。 ベタを他の水槽に移した場合であればブラックモーリーをいれても大丈夫でしょうか? 似た質問もありますが、自分の水槽の条件に対する回答がほしかったので質問させていただきました。 よろしければ回答お願いします。

    • 締切済み
  • 今、120×30×45の水槽に(日本ウナギ18cm

    今、120×30×45の水槽に(日本ウナギ18cm、大ウナギ7cm、中国ギギ二匹共に9cm、ポリプセネガルス9cm、レッドテールキャット9cm、ドジョウ12cm、シルバーシャーク7cm、プレコ10cm、拾ってきた川魚五匹共に7cm)飼育してます。問題点があるなら教えてください、お願いします。 もう少ししたらアクリル水槽の120×60×45を購入しようと思ってます。アクリル水槽でこの魚達は終生飼育出来ますでしょうか?

    • 締切済み
  • 60cm水槽でアカヒレを飼育(大至急)

    60cm水槽でアカヒレなどを飼おうと思います。 アカヒレばっかりを群遊させたいのですが60cm水槽では何匹ぐらいがいいですか? ヤマトヌマえびとオトシンクルスはどちらがいいですか? エビまたは、オトシンクルス+コリドラスは何匹ずつ必要ですか? 全部ヒーターなしで飼育できますよね?水温は20度以上常時あります。 補足は、お礼欄にお願いします。

    • 締切済み
  • 45cm水槽の匂いと、過密飼育について。

    45cm水槽の匂いと、過密飼育について。 今、横45cm奥行30cm高さ35cmの水槽に、 コリドラス(ステルバイ二匹、青コリ一匹、ジュリー三匹、パンク一匹)、アカヒレ四匹、ネオンテトラ七匹、ブラックテトラ五匹、ゴールデンプリステラ二匹を飼育しています。 フィルターは、コトブキの上部フィルターに、多孔質のろ材も下にいれてあります。 餌は毎朝、冷凍アカムシを1つと、夕方にフレークの餌ひとつまみあげています。 亜硝酸を測るキットで、測ると亜硝酸は、少し反応しています。 水換えは、週に1回で、底砂は田砂です。 なんとなく、蓋の隙間から匂いを嗅ぐと、匂いがしますが、まだバクテリアが上手く働いていないんでしょうか? この飼育数が過密なんでしょうか?? それと、パンクだけが、よく水面まで上がり、空気をすっている感じです。 外観には異常みあたりません。 エアレーションもしています。 色々、教えて下さい。

  • 30cm水槽に

    幅31.3×奥行き21.0×高さ31.0cmの水槽に、グッピー1ペア、アカヒレ×2、コリドラス×1を飼っています。 魚たちも大分落ち着いて来たので、もう少しだけグッピーかコリドラスを増やしたいと思っているのですが、「○○を後何匹飼うのがオススメ」なんていうのがありましたら教えてください。 ちなみに、フィルターはジェックスのスリムフィルターSを使用しています。

    • ベストアンサー
  • 混泳水槽の序列(?)変え

    40cm水槽にラスボラ(2匹)アカヒレ(7匹)ネオンテトラ(7匹)を飼育してます。 この水槽内の序列はラスボラ>アカヒレ>ネオンテトラのようで、水槽中央のスペースにはラスボラ&アカヒレが悠々と泳ぎ、テトラは水草の陰とか流木の脇に追いやられているようです。  何とか、テトラを優位にさせる方法は無いものでしょうか? もっと大きい水槽にする、と言う方法は(私は、そうしたいのですが)家内が了承しないので、それ以外でありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 20cm水槽で飼育できる魚

    今、20cmキューブ水槽にアカヒレ3匹を飼っています。 この頃、他のお魚も飼ってみたいな…と思っています。 20センチの小型水槽でもアカヒレ達と仲良く暮らせるお魚の種類を 教えてください。 また、水替えをするとき砂の中も掃除しているのですが、 イトミミズが出てきます…。 普段は出ないのですが、大丈夫なのでしょうか?? 水槽の状態ですが… 20cm水槽にアカヒレ3匹 小さいタコツボと12cmくらいの流木にミクロソリウムを巻きつけています。 砂は新五色で5Wライトと30Wオートヒーター使用(こちらは秋冬限定で使っています) フィルターは使っておらず、エアレーションのみです。 水槽の掃除は、1週間に2度掃除をしていて 一度は3分の1程水のみを替え、もう一度は水3分の1と砂の中です。 魚の種類の他にも、こうした方が良い…等、ポイントがありましたら アドバイスをお願いします。