• 締切済み

MO

bob_nの回答

  • bob_n
  • ベストアンサー率35% (610/1732)
回答No.2

『データ変換 mo cd サービス』とゆうキーワードで検索するとメディアコンバートサービスとゆうのが出てきます。問い合わせて見るといいかもしれません。 中古屋さんで、230M用のドライブが数千円で売られています。640M用でも変換する料金と同じぐらいの値段で売れているので、微妙かもしれません。 (主に、SCSIのもので、USBに変換やSCSIのカードが必要です。) ただ、安定性では、CDやDVDにくらべ高いと私は思いますし、書き損じなどの経験はないです。書きこむスピードもわりと速くハードディスクに近いような感覚で使えると思います。 メディアの価格はたかいし、将来性(DVDなどの普及で)は、あまり期待できないですが、上のようなメリットもあるので、ドライブの購入する参考にしてもいいかもしれません。

関連するQ&A

  • MO/CDの違いについて。

    パソコン内のデータを保存するには、MOとCDどちらが良いでしょうか。ドライバーは両方ともありなすが、今後のことを考えて統一しておこうと思います。 それと、MOとCDでは記憶容量等の性能はどう違うのでしょうか? 教えて下さい。

  • DVDではなくMOを使うメリットはあるのですか?

    DVDもMOもデータを保存するものですよね? DVD-Rは一度しか書き込めませんが、 DVD-RWやDVD-RAMは何度も書き込めます。 その場合、MOと比較した時、MOを使うメリットがあるのでしょうか? 小さいことくらいかなと思います。 セキュリティがいいとか、DVDより書き換え可能回数が多いのでしょうか? しかもDVDを読み込めるパソコンは多いですが MOを読み込めるパソコンは少ないと思います。 何かわかる方よろしくお願いします。

  • MOドライブについて

    すみません MOドライブというのは、CD-RWドライブと同様に書き込みや読み込みをするドライブのことで実際にデータ保存するにあたっては、別途何か差し込むものを用意する必要がありますか またMOドライブは、パソコンにケーブルで接続するだけで自動認識して外つきのドライブとして使えるのでしょうか オークションで売ってあるような中古のものでも問題ないのでしょうか 値段が若干安いように感じたのですが、MOドライブやそれに差し込むもの CD-RWドライブやCD-Rと比較して値段的には一般的にどうなのでしょうか MOというのが、さっぱりよくわからないのでお願いします

  • MOドライブはなぜ高い?

    DVD-RAMドライブよりMO(2.3GB対応)のほうが高いのですが、なぜでしょうか? DVDのほうがメディア単価も安く、ドライブも安いようです。 学校では、データの保存にMOを主流に使っています。 しかし生徒のクライアントPCのはMOドライブはない。 (USB端子はもちろんある) MOドライブ付きの先生用のPCを使ってデータの受け渡しに使っています。 データを自宅のPCでも、開きたいのですが、MOドライブが高価で、手が出ません。 今現在の、データ受け渡しの方法は、USBメモリーです。 (自宅~学校のデータ受け渡しの場合) 今後MOの技術しだいで、決めようと思います。 MOが補助記録の主流になるのなら買いたいと思います。 自宅でのMOの使い道はあまりないと思います。 (自宅では、LANかCDでデータの受け渡しをしますので) 損なところが、多ければポータブルHDDやUSBメモリーのほうにしたいのですが、 これでいいでしょうか?

  • MOのドライブ、適切なのは?

    MOドライブに230MBと640MBがありますが、 音楽データをCD-Rに焼くために、パソコン内にWAVEファイルを保存しておくには、データ領域が不足しないか心配です。(3分の曲の容量は?)そこで、MOに保存しておいて、溜め込んでからCD-Rに焼こうと考えました。そういう目的を中心に考えた場合、上記のドライブのいずれが適切でしょうか?

  • デジカメのデータ保存方法(初心者)

    こんばんは。 デジカメのデータ(SDカード)がたまってきましたので、データを整理したいと思います。 まず、どこにデータを保存しようかと思うのですが、調べてみるとパソコンのHDD、CD-R、DVD-R、MOなどに保存している人が多いようです。 パソコンは壊れてしまうかもしれないし、捨てるときも写真のデータがちゃんと消えているかと気になってしまうので、私はCD-R、DVD-Rにとろうかと思うのですが、パソコンに保存していないと何か不都合はあるのでしょうか。 またCD-R、DVD-Rは容量の違いで選べばいいですか。使っているSDカードは1GBなのでDVD-Rに保存すればいいかと思うのですがどうでしょうか。 DVD-Rに保存するとしても同じものを2枚作っておくほうが確実に保存できるのでしょうか。同じやり方で(私のパソコンで)書き込みしても意味ないでしょうか。自分のパソコンで書き込むのとと写真屋に書き込みを頼むという2通りしておくのがいいのかなと思うのですが。 それとMOというのがよくわかりません。 たくさんになってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • MOをCD-RWに落とすことができる所…

    過去に友達の所でいくつかのイラストとデータをMOに落としました。 (その当時、その友達の家にはMOを使える機械があった) ところがその友達の家は先日CD-RWとDVD対応のPCに変えてしまい MO全てをCD-RWに落としてから、捨ててしまったそうです。 そこで我が家にあるMOをCD-RWに落としたいのですが、 どこかそういうのができる場所はあるのでしょうか? できれば人に見せれるイラストでもないので(恥)自分で落とせたら良いのですが。。。 特に現在の仕事上もMOを必要としないので、MOを買うことはないのですが イラストのほかに何が入っているのかとか、当時の記憶が曖昧なうえ 他に入っているモノがどうしてもみてみたいので、誰かご存知でしたら教えてください… お願いしますm(_ _)m

  • MOについてお尋ねします。

    WinXP Home SP2、IE6 SP2、ウィルスバスター2006、富士通のデスクトップ型パソコンを使用しています。 自作のホームページファイルや、ダウンロードした画像素材などを保存するため、パソコンを使い始めた5年ほど前からずっと1.44MBのFDを使用してきました。書き換えが簡単に出来て気軽に使えるためです。しかし、ディスクの容量が少なく、かなりの枚数(60枚ほど)にかさばってしまい、データの一部または全部が全く読み取れなくなってしまうことも度々あり、泣く泣くあきらめざるを得ないことがありました。 こちらの皆様のご意見によると、FDは長期間の保存や大事なデータの保存には向かないメディアだと知りました。また、読み込みと書き込みに時間がかかる点も気になりました。 その後、大量のデータをまとめて保存できる650MBのCD-RWへ切り替えましが、CD-RWも丈夫な方ではなく10年程しか持たない、ということを聞きました。 そのため今後は、耐久性や大容量の保存に優れ、FDのように書き換えが容易にできるというMOというメディアを使用したいと思っているのですが不安なことがあります。 1. FDを使用している時に度々起きたような、保存したデータの一部または全部が読み取れなくなってしまう、ということはありえるでしょうか。万が一の事を考えて、同じデータを複数のMOに保存したほうがいいでしょうか。 2. MOに保存したデータは、何年くらい持つのでしょうか。 3. FDのように読み込みと書き込みに時間はかかるのでしょうか。 4. 書き換え回数に制限はあるのでしょうか。 5. 今後発売される新OSでも引き続き使えるでしょうか。 6. 色々な容量のものが発売されていますが、どれを選べばいいでしょうか。また、おすすめのメーカーなどご存知でしたら教えていただけましたら嬉しいです。 その他、アドバイスなどいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • デジカメのデータの保存はMO?

    現在ハードディスクの容量がいっぱいになってきまして デジカメで撮った写真を他で保存しようと考えております。 専らCD-Rなのかと思いお店に言ったら、 ハードディスクはクラッシュする可能性がある。 CD-RやDVD-Dは10年か20年しかもたないけど MOは50年以上もつからMOの方がいいよと言われました。 普及性を質問したら 今、MOがまた売れ出してるから大丈夫ということでした。 MOで保存してる方はいらっしゃるでしょうか? 店員さんはそう言ってたのですが、MOを買ってる人はほとんどいなかったので心配になり質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • PDFデータをMOで欲しい?

    中国で仕事してます。チラシのデータ作成を日本のデザイン会社に作成してもらいました。PDFデータをメールでもらい、中国の印刷工場にそのままメールを転送しました。PDFデータは開くことはできたようですが、実際の印刷には、データが入ったMOが必要と言われました。 (1)なぜ、MOに保存して渡す必要があるのか? (2)その必要がある場合、MOの記憶装置さえあれば、CDみたいに簡単にデータをMOにコピーして渡すことが可能でしょうか? ・わざわざ日本にMOに保存してもらい、それを送ってもらわなければならないのでしょうか? ・すみません、素人なので愚問かと思いますが、ご教示のほどよろしくお願い申し上げます。