• ベストアンサー

イスの座高が高い

asahikirinの回答

回答No.3

クラシックギターを弾く時に足を乗せる専用の踏み台があります。 高さも調整できるので楽器店で試してはどうでしょう。

noname#18350
質問者

お礼

返信有難うございます。 そういう物があるんですか。。。 今度見てみます。

関連するQ&A

  • ギター演奏時の姿勢(座った状態)

    こんにちは! ギターを弾く上で、極々基本的な事。。。 ギターを演奏する時の姿勢についてご質問させて下さい。 私の場合、イスに座って練習するんですが 姿勢が悪いのか、片方の腰や肩、ふくらはぎ等が 痛くなる事が多々あります。(それほど重症では無いのですが。。。) 一応対策としては“指板は見ない”というのを実施しているんですがそれでもなかなか改善には至りません。 そこで皆様にイスに座ったときの どのような姿勢で演奏するべきか詳しく知りたいのですが。。。 具体的には ○イスの高さはどれぐらいが良いのか? (私の場合は大体膝より腰が低い状態です。) ○ギターは体に対して平行なのか?または やや斜め気味? ○腰は真っ直ぐ伸ばすべき?それともやや腰を曲げる? などで、他は皆様が何時も演奏している時 特に気をつけている事等教えてくだされば幸いです。

  • ヘルニアの為の椅子

    ヘルニアと診断されニトリのパーソナルチェアを購入しました。 低いのでクッションを敷き背もたれの腰の部分に小さなクッションを入れました。 ネットで正しい座り方を探し試行錯誤しました。 姿勢としては椅子の高さは、ひざがお尻より少し高い状態で背もたれは120~130度です。 腰のクッションで腰に負担をかけない座り方のつもりです。 立ち上がる時に足に痺れがあったり最近は今までなかった腰痛が強くなりました。 椅子のせいなのか、偶然なのか判断できません。 ちなみに会社の椅子では立ち上がる時に腰痛がありますが家の椅子より少ないです。 現在、薬治療で神経ブロックを2ヶ月前にしました。 定期診断で医師に相談する前に事前知識を知りたいです。 ・椅子の選択に間違いがないでしょうか? ・座り方に問題はないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 足を腰の位置より上にあげて座るような足置き台を備えた椅子を探しているの

    足を腰の位置より上にあげて座るような足置き台を備えた椅子を探しているのですが、あるでしょうか

  • 車椅子を借りるか否か迷っています!?

    家族で今度遊園地に行くことになりました、実は今僕は足をけがしていて歩くことができるんですが遊園地だと足をけが長時間歩くと疲れるので車椅子を借りた方がいいですか?僕は嫌なんですが家族に迷惑かけるといけないので車椅子を借りるべきですか?

  • 車椅子を借りるか否か迷っています!?

    家族で今度遊園地に行くことになりました、実は今僕は足がけがしていて歩くことはできるんですが遊園地だと足をけが長時間歩くと疲れるので車椅子を借りた方がいいですか?僕は嫌なんですが家族に迷惑かけるといけないので車椅子を借りるべきですか? 車椅子を押してもらうよう頼んだら舌打ちされた http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5715380.html

  • 腹筋が鍛えられない

    タイトルとおり腹筋が鍛えられません。 一般的な方法 膝を90度に曲げて脚を椅子にのせ、仰向けに寝る。 息を吐きながらへそを覗き込むようにして、上体を少し浮かせる。 その位置で5秒間ほど静止する。 息を吐きながらゆっくりと元の位置に戻る。 背中は、床にぴったりとつけないようにする。 これを30回やってもお腹に全然効いているように感じないのです。やり方がどこか間違っているのでしょうか? また私は腰が弱く、ジョギング等をすると腰をいためるのですが、どうにかならないでしょうか? 身体を鍛えたいのです。お願いします。

  • 腰痛に良い椅子の体験談を

    腰痛に良い椅子の体験談を聞かせてください。 ネットで見ると各種あるようですが、昔、膝と腰に負担を分散させる型の椅子が宣伝されていました。いまもバランスチェアーとかいう名前で売っています。 実際に使った方はどうだったでしょうか。長時間のデスクワークでも、腰を痛めないのは、本当でしょうか。他の弊害とかはなかったでしょうか。

  • 一歳の子供が食事中椅子から立ち上がります

    いつもお世話になっています。また、先輩方からアドバイスをいただけますか? うちの子は腰が据わるのが遅かったため、一ヶ月ほど前まで、私のひざにのせてダイニングテーブルで食事をさせていました。一人でお座りができるようになったので、食事用の椅子(体の前にTの字型のサポーターが付いているもの)を買いました。最初の2週間ほどはおとなしく食事中は椅子に座っていたのですが、最近はあっという間に立ち上がるようになり、止めても、戻しても、立ち上がるので、また私のひざで食事をさせています。皆様のお子さんは、おとなしく座って最後まで食事をしているのでしょうか? もし、家のようなお子さんをお持ちだった方がいましたら、お子さんは途中から一人でまた椅子で食事ができるようになりましたでしょうか?お教えください。ちゃんと座っていられるようにするために、なにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • ひざと腰を支える北欧製のイス

    座りっぱなしの人の腰を伸ばすために、座る面が前傾していて、体がずり落ちないように膝を前方から受け止める形のいすを以前見たことがあります。 北欧の会社製だった記憶がありますが、商品名も思い出せません。 名前や、販売店の情報をお持ちでしたらお願いします。

  • 椅子 選び

    以前にこちらで腰痛、坐骨神経痛に関して質問しておりました者です。 このたび椅子を新しく買うことにしたのですが、腰や骨盤など体に良い椅子選びがけっこう難しいということに気づかされました。 ネットなどで調べてみると色々な意見があるようですが、本当に良い椅子と良い座り方というものはどのようなものなのか知りたいのです。 皆様のご意見をお聞かせ下さい。