• ベストアンサー

私のネット環境のセキュリティーは問題ないでしょうか?

1994bo1の回答

  • 1994bo1
  • ベストアンサー率26% (52/194)
回答No.13

ここを見ると分かりますが、スパイウェア対策は、あまり機能しないみたいです。ノートンはスパイウェアだけ切って、他のソフトを使うのが良いみたいですね。 http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=03508311272

tyousyosin9393
質問者

お礼

やっぱりダメみたいですね。いろいろありがとうございました。

関連するQ&A

  • PS3がネットにつながりません。

    現在の状況です。 取り急ぎモデムのリブートや、PS3の設定の初期化は試みましたが、ダメでした。 ・プロバイダ名:OCN ・回線名:Bフレッツマンションタイプ ・モジュラージャック~モデム?(VH-100「2」E「S」)~PS3という接続です。 ・PS3内でインターネット接続テストでをすると「IPアドレス取得 失敗」となります。 ・PS3内でインターネット接続設定でPPPoEのID/パスを入力すると「PPPoEのID/パスが違います」となります。 ・PPPoEのIDはOCNからもらった「****@one.ocn.ne.jp」を入力しています。 ・PCの設定は「接続CDROM」を使い、普通につながっています。 ・先日までは、ケーブルテレビの回線?(JCOM)を使ってPS3をネットにつないでいました。 (LAN線を差し替えたら何もせずつながりました) 以上、よろしくお願いします。

  • ノートンインターネットセキュリティ2003

    ノートンインターネットセキュリティ2003を使用しています。 ・富士通FMV-BIBLO NB15B ・WIN XP SP-1 自動アップデート ノートンインターネットセキュリティ2002→2003にしたあたりから(多分)、遅くなったなーと思っていました。 今日、自動で定義ファイルが更新されました。 14:00頃、ppp接続が切断されました。(富士通製ADSLモデムのpppが赤点灯) PCを再起動し、モデムもOFF→ONしましたが、pppが赤点灯のままで、IEからモデムにアクセスできませんでした。(192.168.0.1) OCNに問い合わせたところ、「セキュリティソフトを無効にして、モデムにアクセスして下さい。」と言われて、アクセス出来ました。 (話の内容は省略しますが、OCNのオペレーターは親切です) 1.こんな経験をした方、いらっしゃいますか。 2.お勧めの、セキュリティソフトは何ですか。

  • ノートンインターネットセキュリティを入れたらネットに繋がらなくなった

    ノートンインターネットセキュリティ2002を入れたところネットに接続できなくなりました。 PC環境は、 CATV回線(DHCPによる動的プライベートIP)で利用しています。 IEやMSNメッセンジャーなど、繋げようとして、「接続を許可しますか?」 という、メッセージとかは出るのですが、それを「はい」にしても、 繋がりません。 ノートンの設定は、特に何もいじってなく、初期設定のままです。 お分かりになられる方がいらっしゃいましたらご回答お願いいたします。

  • フレッツ接続ツールを使わずに自動接続

    フレッツ接続ツールを使わずに自動接続 Windows 7 Professional 64bit を使用しています。 モデムから直接パソコンに接続しています。 OCN フレッツ光ネクストに加入しました。 そこで、手動で(PPPoE)接続先を作成したところ、うまく接続できません。 診断ツールを実行したところ、IP構成が云々 と言われます。 そこで、フレッツ接続ツールを使用して接続するとうまく接続できるのですが、 スタートアップを極力減らしたいので、このツールもできるなら起動したくありません。 XPのときのようにIEを開くときに、自動で接続できるように設定する方法があれば 教えて下さい。

  • ネット接続で

    友人のネット接続でお願いします、 私は3年前ですがADSL モデムルーター1体を使用しています、唯説明書にしたがい設定しますと、PC電源ONしてIEを起動すると即ネット接続しますOEもです、2台PCを接続していますがどのPCも即ネット接続できます。が友人はADSL モデム(NTTリース)PC1台で使用しています、 PCを電源ONし接続ツールを起動OCNを選択(接続できました)が表示されてIEを起動しないとネット接続出来ません、私の様なネット接続方法に出来ませんか、OSはXPで IE OE です、近いうちにルーターを追加予定です。

  • 接続設定

    今、ヤフーのADSLでインターネットをしています。友人が、OCNのADSLに入っていてパソコンをリカバリーをしたので設定などのやりかたを教えてくれと頼まれています。ルーター機能つきのモデムだそうです。自分のヤフーは設定はできたのですが、フレッツADSLやOCNなどヤフー以外のものは設定はどうしたらよいのでしょうか?同じですか? ヤフーならTCP/IPは自動取得にして、IEのオプションで接続タブの中で「ダイヤルしない」でよいと思うのですが、フレッツなどは違うと聞きました。そこで教えください。設定のやり方を教えてください。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネット環境を簡単に変えるには?

    XPで社内の固定IPでの使用と、モデムでの社外 での使用を考えています。 IEの接続の設定を変えればいいのは分かるのですが、 もう少しワンタッチで変えることはできないでしょうか? それともXPだと固定の設定があってもモデムを 使うと、自動的に切り替わるでしょうか? この辺のネット環境の変更についてどなたかお教え 下さい。

  • KCNのKブロードADSLについて

    現在、フレッツADSLに加入してますがKCNの方が安いので 乗り換えたいと思ってサイトを見ました。 下記のようにフレッツADSLのモデムはそのままでは使えないという事 なのですが何かをすれば使えるようになるのでしょうか? 加入時にレンタルモデムがなくて買取ました。(ルータも買いました) モデムはADSLモデム-MS ルーターはcorega BAR SW-4P Pro --------------------------------------------------------------- フレッツADSLで使用している認証方式は「PPPoE」という方式 になります。 弊社で使用している方式は「PPPoA」方式ですので、そのままでは 使用できません。 ---------------------------------------------------------------

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • OCNのフレッツADSL接続

    この度、友人がOCNの契約をISDNからフレッツADSL8Mタイプに契約変更したので設定を頼まれました。 ところが、接続ツールからは接続出来るのにIEからは直接サイトが開けません。接続ツールで繋がったことを確認して、IEを立ち上げないとサイトが見られません。 IPもDNSも自動設定、IEの接続タブではダイアルしないにチェック、OSはWin98、IEはv5.5、回線 ~スプリッタ ~モデム(ルーター無し)の環境です。友人は繋がらないわけではないのでこれでいいよと言いますが、当方としては気になって仕方がありません。ADSL設定は初めてなので見当も付きません。どこかが間違っているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ネット接続とルーター接続設定

    ルーター使用が始めてでチンプンカンプンなので教えてください。 環境:WindowsVista32bit プロバイダ:OCN光フレッツ・マンションタイプ ルーター:BUFFALO 11n/g/b対応 無線LANルーター WHR-G301N/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)] 先日迄:モデム→LANハブ→ノートPCへ有線LAN接続 今日 :モデム→ルーター→   〃 として、付属CD通りにインストールや設定をしました。 いつも「スタートメニューの接続先」→「ネットワークに接続」の中の OCN光 PPPoE接続 からインターネットに接続していたのですが、できなくなり、 GoogleChromeからプロキシ設定をしたらインターネットに接続されたのですが、 いつも接続しているOCN光 PPPoE接続ではなくて、 ネットワークと共有センターを見てみると、 認識されていないネットワーク(パブリックネットワーク)の中の、 VMware Network Adapter VMnet1        〃        8 に接続されていました。 状態の表示を見ると両方共、期間:1日10:43:35(継続中)となっており、 昨日から接続されていることになっています。 何度もネット回線は切断しています。 ルーターに切り替えたことでVMwareが接続されたのか元々かも判断できません。 ただ、OCN光PPPoE接続やフレッツ・スクウェアなども接続されていないのに ネットにつながっているのでVMwareしか考えられないのですが。 どなたかこの状況と解決策を教えてください。 よろしくお願い致します。