• ベストアンサー

妻のポリオ摂取について

Kkanngoの回答

  • ベストアンサー
  • Kkanngo
  • ベストアンサー率47% (18/38)
回答No.4

奥様のポリオ摂取。あくまでの本人の意思次第なのでなんともですが、私は摂取しました。 子供のポリオ検診の時に先生に勧められ、最初は放置しましたが、2度目も注意を受けましたので。 自分のポリオ摂取回数を知らないので、抗体検査後摂取しました。 指定病院の先生は、「海外に行くならどのみち受けることになったでしょう。早めに来れてよかったね」と言っていました。 ポリオ摂取後の日常生活では、子供と同様で ・お風呂は湯船に入らないこと ・食事は同じ器、スプーンなどを使用しない ・夫婦生活は2週間控える ・トイレに行った後は丁寧に手を洗い、相手のために豆に掃除! と言われました。 お風呂は湯船を一緒に入ってはいけないらしいので、子供はシャワーのみでしのいだり、寒い日はベビー用の湯船で入れていました。 夫婦生活禁止の期間は、キスすらしませんでしたが、これが一番大変ですよ。子供のほっぺにチューとかできないし・・・。(・_・)ヾ(^^; オイオイ 受けるかどうかは任意らしいので、迷っているなら抗体検査のみしてみてはどうでしょう? 以外に「必要ない」なんていわれるかもしれませんよ。

buusan0029
質問者

お礼

ありがとうございました。 摂取後の日常生活、とても参考になりました。 抗体検査後、摂取されたのですネ。 計画性バッチシですね!! ウチは微妙に日程が無いので心配です。 夫婦生活か~^^; せめてポリオの前ですねっ!!

関連するQ&A

  • ポリオ摂取後の尿について

    昨日6ヵ月になる娘のポリオに行ってきました。 色んなサイトを調べてみても、摂取後約1ヵ月ほど 便に少量のウイルスが出ると書いてありますが、 尿にも出るんですか? 尿のことはどこにも書いてなくて。。。 というのも、オムツ換えにはすごく気をつけていた のですが、寝ているときにオムツ換えをしていたとき 急に娘が動いて手で股を触ろうとしたので、 とっさに手をつかんでしまいました。 そのときはウンチではなくおしっこを少しだけしていた だけなのですが、触ってしまったのは事実です。 その後寝ていたので、ウェットティッシュで 手を拭いたのですが、ちょっと心配しています。 便のことはすごく気にしていたので万全だったのですが 尿のことは少し頭になくて、反省しています。 どこを調べても尿については分からなかったので、 分かる方教えてください! 腸で増殖するので、尿からはウィルスは出ないのかな とも思うのですが。。。 どうなんでしょう。。。?

  • 妊婦がポリオ菌に感染すると胎児に影響するのですか?

    こんにちは。 私には一歳になる子供がいます。 子供が二度目のポリオワクチンの接種をしたのですが、私が妊娠しています。 布おむつを使っているので、どうしても排泄物に触れないといけないのですが(もちろん手洗いはしっかりしています)万が一、ポリオ菌に感染してしまった場合、胎児に影響があるのでしょうか?今妊娠2ヶ月です。 ちなみに私は昭和51年生まれで、大人になってからのポリオの再接種はしていません。(昭和50~52年生まれの人は再接種の必要があるということです) 胎児に異常が出るのかどうかとても心配なので教えてください。おねがいします。

  • ポリオについてのご質問です。

    ポリオについてのご質問です。 4ヶ月の赤ちゃん(ポリオ未接種)のオムツ替えの際、便が手についてしまいました。 替え終ってからよく手を洗いました。 先日、S.52生まれの人は再度ポリオを接種したほうが良いと聞きました。私はS.52生まれですがまだ再接種しておりません。 何か感染などがあるのでは・・・と不安になってしまいました。 すぐに病院へ行ったほうがいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 母親のポリオ摂取について(母乳は大丈夫?)

    S50~S52年生まれに該当するので、私もポリオを受ける予定です。私の住んでいる自治体では、子どもは役所での摂取になるため、同日に受けることができません(病院も曜日が決まっているので、同じ日に合わせるのは無理)。 それで、私が先に受ける場合、子どもが受けるまでの間(2,3日ですが)、母乳を飲ませても大丈夫でしょうか?便と唾液からしか感染しないと認識しているのですが、正しいでしょうか?

  • ポリオ 親も接種してますか?

    こんにちは いつもお世話になっています。 先日9ヶ月の娘が初めてポリオの予防接種を受けました。 その時に主人が免疫の薄い年代だと知りました。 http://www.forth.go.jp/tourist/kansen/19_polio.html 主人は昭和51年生まれなのでその枠に入っています。 私は54年生まれなのでセーフでした。 その枠に入っている方にお聞きしたいのですが、 お子さんと一緒に…というか、ご自身もポリオの予防接種を受けましたか? 私の住んでいる県では2箇所でしか大人の追加接種を実施しておらず、とても遠いです。 しかし一刻を争うのでしたら受けに行くしかないと思ってます。 一応主人にはウンチの時のオムツ替えはしないでもらい、私も主人も手洗いをまめにしています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • ポリオ摂取後の便

    子供が先週、ポリオを受けました。 摂取後30分はよだれなどが付着した衣類を熱湯消毒して下さいと言われましたが その後、2週間~1ケ月程、便の中にウィルスが出るのでオムツ交換後の手洗い、は解るのですが 衣類に便がついてしまった場合は熱湯消毒してから洗濯した方がいいのでしょうか? それともそのまま洗濯してしまっても問題ないのでしょうか? 一応、心配なので今のところは熱湯消毒してから洗濯しています。

  • 母親のポリオ摂取について(母乳は大丈夫?)

    育児の方でも質問したのですが(〆済)、あまりご回答をいただけなかったので、こちらで改めて質問させていただきます。 S50~S52年生まれに該当するので、私もポリオを受ける予定です。私の住んでいる自治体では、子どもは役所での摂取になるため、同日に受けることができません(病院も曜日が決まっているので、同じ日に合わせるのは無理)。 それで、私が先に受ける場合、子どもが受けるまでの間(2,3日ですが)、母乳を飲ませても大丈夫でしょうか?便と唾液からしか感染しないと認識しているのですが、正しいでしょうか?

  • ポリオについて

    新米で勉強中の母親です。 予防接種をいろいろ打ち始めたのですが、 ポリオだけは特殊なような気がして…今から不安です。 ポリオについて教えてください。  1)「ミルク等は予防接種前後の30分はひかえる。おむつ替えの後は石けんでよく手を洗う。」    が基本なんですよね・  2)「摂取後、下痢しても一度体の中に入っているから再接種は不要」    で、大丈夫ですか?   3)「キスは摂取直後はダメ。舐められないよう注意。」    1日後位なら大丈夫でしょうか?  4)注意するのは便ですよね?    「抜歯などの口腔内の外科的処置を避けてください。」とあるのですが、    哺乳ビンの消毒とかは神経質にならなくで大丈夫でしょうか?  5)ウチはウンチした後、洗面所でおしりを洗ってます。    (おしり拭きとか使うと、真っ赤になっちゃうので…)    洗面台は1回1回消毒した方がいいでしょうか?    それとも1ヶ月間は、ティッシュで拭くだけの方が無難でしょうか?  6)多分大丈夫だと思うんですが…実母が「予防接種の事とかあんまり覚えてない…母子手帳?どこだっけ?」    とか、いい加減な事を言い始めました。    私も一緒に受けられるんでしょうか?    それは神経質すぎでしょうか? いろいろ、調べてはいるのですが…どうも不安で…。 アドバイスお願いします。

  • 昭和52年生まれです。ポリオを追加接種すべきでしょうか?

    いつもお世話になっております。 6ヶ月のこどもがおり、20日にポリオを受ける予定です。 母親である私は昭和52年生まれなのですが、こどもと一緒にポリオを受けるべきでしょうか? HP等には昭和50~52年生まれの方はポリオの免疫が付いていないと書いてあります。その時期にポリオを接種した場合という意味なのでしょうか? ちなみに私は一回目が昭和53年11月2日、二回目は昭和54年5月7日に接種したようです。 ならば、追加接種の必要は無いのでしょうか? 教えてください。

  • ポリオの感染についての質問です。

    ポリオの感染についての質問です。 今度のGWに1歳1ヶ月の娘を実家に連れて帰ります。 その際に、娘と2ヵ月違いの1歳3ヶ月に甥っ子が遊びに来るのですが、 その甥っ子がポリオの2回目を摂取しています。 娘は以前1度摂取し、2度目がGW明けにあります。 ポリオは唾液などからの経口感染があると聞くのですが、この場合 何か注意しておくべきことなどはありますでしょうか? (甥っ子の遊んだおもちゃは触らない、お風呂は一緒は避ける など) またできれば、子供同士で遊ばせるのは避けたほうが宜しいでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう