• ベストアンサー

ns-1の操作

ns-1の発進ができません・・・。N→1速まではできますが、そこから先のアクセルとクラッチの使い方がうまくいきません。。。ご回答おねがいします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 250freak
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

 NSR50に乗ってる者です。2st50ccの発進は一番難しいかもしれませんね。ひとつでも間違うとエンストします。モンキーなど4st50ccだと多少荒くクラッチをリリースしてもポンっとフロントが浮くだけですが(モンキーの車重のせいもあるかもしれません)NSRだと普通にエンストします。ビックキャブを入れてるせいかも知れませんが。  まずは半クラの位置を知ることでしょう。●000rpmまで回してから・・・等の前にまずはそこからだと思います。スロットルオフの状態で半分つなぐと、コンコンコンとエンジンの鼓動に合わせて車体が前に行きたがります。その半クラの位置を覚えて他の回答者の回答を参考に自分なりに試行錯誤してみてください。きっとできると思います。

その他の回答 (6)

  • Y-at
  • ベストアンサー率44% (117/264)
回答No.6

去年の今頃、質問者さんと同じように苦労していたNS-1乗りです。 私は運動神経が悪いですが、普通に乗れてますので、練習すれば乗れるようになります。 短時間でも良いですから、毎日練習して下さい。 あと、出来れば、グローブを装着して下さい。(素手や軍手などと、グローブをした場合とでは、感覚が結構違いますし、安全のためにもグローブをした方が良いので。) 他の方が詳しく解説されているようなので、かなり省略して書きますが、NS-1の場合、発進するとき(クラッチを少しずつ離していくとき)のエンジンの回転数は5~6千回転位が良いのではないかと思います。 4千回転以下だとエンストしやすく、難しいと思います。 急発進しそうなとき等はクラッチを握れば、いくらエンジンを回しても、それ以上、動力が伝わることはありません。 無いと思いますが、ウイリーしそうになったときは、クラッチを握って下さい。 発進後に行うシフトアップは7~8千回転位が良いと思います。 それ以上に回転数を上げると、急に加速していき、初心者には怖いと感じるとおもいますので。 私も、No.2の方と同様に、経験者に見て頂いて、問題点を指摘してもらった方が、上達が早いと思います。 発進の感覚を覚えるのに一番手っ取り早いのは、2人乗り可能な2ストバイクに乗っている知り合い等が居れば、質問者さんが前に乗り、知り合いの方が後ろに乗って頂き、質問者さんの手の上に知り合いの方の手を重ねてくくりつけて、発進の練習をすれば、体が発進するときの感覚を覚えられて、クラッチの感覚も覚えられるので良いと思いますが、危ないのでおすすめしません。(公道でやると無免許運転になりますので、私有地でしか出来ませんし、後ろに乗る方の手が長くないと無理ですから。)

  • porilin
  • ベストアンサー率22% (142/631)
回答No.5

体重が60キロくらいなら、アクセルを煽らなくても発進出来たりしますので、最初の練習時だけ、クラッチだけに集中して発進練習するものいいかもしれません。 最初はとにかくゆっくりゆっくりクラッチを離す。 MBX50で初心者に教えたときにそれで出来てたです。 あと、またがったまま足で蹴ってゆっくり歩くくらいの速度でも出せれば、そのままクラッチを切ってもエンストしません。 クラッチの離しどころがわかってからアクセルを開ける具合を学んでもいいかもしれません

  • senry
  • ベストアンサー率59% (155/262)
回答No.4

文章で説明するのは難しいですが・・・。 書いていることを頭の中でイメージしながら読んでください。 1.クラッチを握りN>1速に入れます。 2.アクセルを少し開けてエンジンの回転を上げます。エンジン音が少し高くなるぐらいで良いでしょう。 3.アクセルをそのまま維持して、左手のクラッチを少しずつ緩めて(放して)いきます。いきなり放すとエンストか飛び出しをするので、ゆっくりで良いです。 4.クラッチを緩めていくと、あるポイントを過ぎた時点で車体が前に出ようとします。この状態がいわゆる「半クラッチ」です。 5.そのまま右手のアクセルをもう少し開けてエンジンの回転を上げると、車体がスルスルと前に出ようとします。怖いかも知れませんが、腕に力を入れすぎず、前をしっかり見て走り出してみましょう。 6.走り出したらクラッチを完全に放します。 7.そのままアクセルをゆっくり開けていくとスピードが出ますが、更にスピードを上げるためには2速に上げる必要があります。 8.ある程度スピードが出た時点(15キロぐらいかな?)で、一度アクセルを戻してクラッチをさっと握ります。 9.前に出ようとする力がなくなりますので、すかさず左足のシフトペダルをつま先で上に蹴り上げて2速に入れます。 10.2速に入ったら(Nが付いてたらニュートラルですので気をつけて)、クラッチをパッと繋いでアクセルをゆっくり開けていきます。 11.以降はこれの繰り返しで、スピードに応じて6速まで上げることが出来ます。 12.シフトダウンをするときも同じ要領で、アクセルを戻してクラッチレバーを握り、左足のシフトペダルを下に蹴り下ろし、再びクラッチレバー少しゆっくりと戻します。ただし適度に減速が出来ていない状態でシフトダウンすると、前のめりになりますので気をつけて。 以上です。 とりあえず「慣れ」です。コツがわかれば自然に身体が動いてくれるようになります。 最初はひとけのない場所で練習するのが良いでしょう。 頑張ってください。

udh8d
質問者

お礼

すごい参考になりました。ありがとうございます

  • PrintScree
  • ベストアンサー率25% (538/2091)
回答No.3

中免持っていて、原チャリ、レーサーレプリカ、GT、モトクロスと乗り継いできました。 こればかりは文字や言葉では伝えにくいですが、私が教わったときは、半クラッチでアクセル空けてスピードが出るにしたがいクラッチを徐々に離してスピードにのせる。 です。 練習方法としては、半クラッチとアクセルワークのコツをつかむために走らないまでも、両足を付いた状態で半クラ←→クラッチを切るとアクセルのオン・オフを繰り返す方法です。 少し馴れてきたら、フロントブレーキをかけながら同じ事を繰り返し、車体を前後にゆらしてみましょう。 説明するとしたらこんな感じでしょうか?

udh8d
質問者

お礼

なかなかむづかしいですね。努力してみます

  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.2

パソコンで書いて教えるよりも 誰かMT車の操作が分かる人についてもらって 直接教えてもらって下さい。 そばにいないなら見つかるまで探してください。

udh8d
質問者

お礼

百聞は一見にしかずって事ですね

回答No.1

 基本は、「アクセルを軽く開けながら、クラッチを静かにつなぐ」 です。  50ccの2ストエンジンは、低回転のトルクが細いので、 発進は一番難しいかもしれません。  クラッチ操作が速すぎると、回転が不足してエンストします。 クラッチ操作が遅すぎると、回転数が上がりすぎてウィリーしそう になったり、そこであわててアクセルを戻すと、回転が急に下がって またエンストしたりします。  こればかりは、何度も練習してコツをつかむしかありません。  ウィリーが怖いようでしたら、体をちょっと前傾ぎみにしてみましょう。 がんばってくださいね。

udh8d
質問者

お礼

確かにちょっと動いてアクセル入れたらエンストですからねむづかしいですね

関連するQ&A

専門家に質問してみよう