• ベストアンサー

NS-1の発進

NS-1という原付をもらって乗ってみたのですが、 スクーターにしか乗ったことがないので クラッチの操作が分かりません。 この前生意気に公道に出たら、信号でエンストして後車にクラクション鳴らされた上に睨まれました。 正直自身をなくしそうです。発進のときのコツなどを教えてください。 それと半クラッチってなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KUMI-Y
  • ベストアンサー率30% (10/33)
回答No.2

昔NS-1に乗っていました。 購入時には ・発車前にアクセルを回し、4000回転まで上げる。 ・それからゆっくりとクラッチを離して行く と教わりました。 まずは駐車場等の広い場所で練習してみてはいかがでしょうか。

その他の回答 (1)

回答No.1

まず、乗り方の分からない方なら誰にも言えることですが、 バイクの仕組みを勉強したほうが良いかと思います。 例えば、クラッチはどういった役割をしているのか・・・などなど。 クラッチはエンジンの動力をタイヤに伝えるか伝えないかのスイッチのような物です。 当然アイドリング状態のエンジンのパワーでは、車重+体重を停止状態から動かすのは当然辛いためエンストするというのはお分かり頂けますよね。 であれば、回転数を上げてパワーを出した状態であれば動かすことが可能だと考えられます。 では、半クラッチというのは何かを考えましょう。 完全にクラッチを繋いでしまった状態は、エンジンの動力を100%タイヤに伝えている状態であり、その反面、車重などの負荷も100%エンジンに掛かっている状態です。 当然の事、アイドリング状態でクラッチを100%繋いでしまえば、エンジンには瞬間的に全負荷が掛かるわけであり、当然エンジンはその負荷に耐えられず止まってしまうわけです。 半クラッチ(クラッチを完全に繋がず、半分程度繋いだ状態)ではどうかというと、仮にアイドリング状態であっても、少しずつ負荷を掛けていくため、止まらずに車体は前に進もうとします。 ではさらにエンジンの回転数を上げておき、徐々にクラッチを繋いでいくとどうでしょう? パワーも出ている為、さらに前に進もうとします。 こんな感じで原理を理解していけば自ずと答えは出てくると思います。 下手な文章で分かりにくいかもしれませんが、お役に立てれば幸いです。

関連するQ&A

  • 発進のコツを教えてください。

    発進のコツを教えてください。 停止から発進する時に、クラッチ操作やアクセル操作が下手なのか結構な頻度でエンストしてしまいます。 数乗って慣れるのが一番だとは思いますが。。。コツなどがあれば教えて頂きたいです。

  • 発進で失敗

    信号待ちからのスタートで、後ろの大型トラックにクラクションを鳴らされ、ビックリしてクラッチを切らずに一速へ入れたら、いきなりエンストしました。ギアーやクラッチに悪影響はないでしょうか?バイクは原付です。

  • マニュアル車の発進・・・

    タイトル通り、マニュアル車の発進について質問します。 今現在、3時間乗ったところなんですが、いまだにエンストします。 クラッチいっぱい→アクセル優しく→半クラッチで動き出すというのは分かるのですが・・・ これでは信号が青になってもすぐに発進できません(>_<) なので、以下のことにご回答いただけたれば嬉しいです。 (1)アクセルの踏み加減(どうやって2000くらいで固定するか) (2)半クラッチで動き出したら、いつ、半クラッチをやめればいいのか ((3)普通、皆さんは何時間くらいでエンストしなくなるのか) 以上、お願いします。。。

  • MT車の発進時について。

    自動車教習所で路上教習中の者です。 発進の際、エンストが心配で、アクセルを強めに空吹かししてしまうことがまだあります。路上だから、周りの車はビックリしますよね。特に、AT車しか乗っていない女性とかはビックリするかもしれません。(別に偏見ではありません。信号待ちなどからの発進で、AT車だと空吹かしってあまり無いと思いますから…。) MT車において、発進の際のアクセルペダル、クラッチペダルの感覚はどうしていますか? アクセルペダルを強めに踏んでもサッと半クラッチに出来れば問題ないとは思うのですが。 弱めに踏んだらエンストしそうで…。 というか、素早く力強く発進したいがために、強めに踏んでしまっていると思います。 教官からは、アクセルの踏みが弱かったらとにかく半クラッチの位置で固定しておくこと、とみたいに言われた気がします。 また、本当は先に半クラッチにしてからアクセルを踏み込むのがいい、とも言われました。 アクセルオフで半クラッチにしたら、発進するのは一応知っていますが…。だけど、クラッチを上げすぎたら即エンストですよね。初心者には少し不安です。 まあ第一段階も終えたのだから、半クラッチの位置は繰り返しで分かってきてはいますが、たまにサッと半クラッチに出来ないこともあります。

  • 原付の2速発進について

    原付の2速発進について いまカブと同じエンジンのHONDAベンリィ(CD50S)に乗っています 今度乗り換える予定ですがNS系などを買おうとおもうので普段はまだ乗っていくつもりなんですが... まぁそんなことはさて置き 私はそのベンリィで2速発進をしています エンストを少しでも抑えるためにフロントのスプロケを一丁小さくしています そして やり方は クラッチをきりながら スロットルをけっこう開けて 徐々にクラッチを繋げていくってやり方です こうしないと流れについていけなくて危ないくらいなので... ですが、やっぱりこれってエンジンとかクラッチに相当な負担がかかりますかね? また、こうゆうことしてる人をどうおもいますか? 回答お願いします

  • MT車の発進について質問です

    こんにちは。 次回技能4回目になるのですが、いまだに発進の操作が上手くいきません。 指導員の方が運転するときは足を食い入るように見ているのですが、やはり指導員だけあってスムーズに時間かけずにパパッと発進しています。 教本や動画を何度も見てイメトレはするのですが、いざ自分で発進するとなるとエンストまたは発進できても酷いノッキングに襲われています… 教わった方法はアクセルを触るぐらいに軽く踏み、半クラまであげて止める。 それと同時に徐々にアクセルを踏み込み、完全に車が動き出したらクラッチから足を離すという手順です。 私がこの発進で起こるのは (1)クラッチを半クラまであげちょっと動き出したあとノッキングしてエンスト。 (2)または数回ノッキングした後、ぎこちなく発進。 歯車やクラッチの原理などは説明を受けているので、恐らくエンジンの回転数が足りない。半クラッチで止めれていない。などの理由から上手く発進できないのだろうと思います… 稀に上手く発進できてもエンジンをふかし始めてからすごい時間がかかります。 指導員の方に頼んで最初に発進を指導しては頂いていますが進歩がありません。 ギアチェンジや停止は今のところ問題なくできています。 お金をだしてもらったのと、どうしてもMT車に負けるのが嫌なのでATに変えるつもりは今のところありません。 上手くできませんが嫌いではなく、少しわくわくしているのもあるので(笑) ですが発進は運転の基本なので、このままだと技能の進行にも影響が出るでしょうし、せっかく教えてくれてる指導員の方に申し訳なくてなんとかしたいです。 体で覚えていくしかないとは思いますが、なにかコツなどあれば教えてほしいです! 長くなりましたがお願いします!

  • 踏切での発進について

    いま 教習所に通っているのですが、もう第一段階の終盤です。しかし 最後の最後で踏切前の発進をしました。しかし 踏切発進がかなりへたくそです。アドバイスをください。 僕は 半クラの場所がわかりにくいので、平地でも発進がおそいのです。約4・5秒ぐらいかかります。なので 踏切の坂道では発進するまでに後ろに下がってしまいます。 ブレーキを踏んだままクラッチを半クラにしてアクセルを踏んでも ちゃんと発進し、エンストはしないでしょうか? 踏切での発進について アドバイスやコツを教えてください。

  • 坂道発進について

    現在MTの教習をつけているものなんですが、坂道発進がなかなか上手くいきません・・・ 先日、坂道発進について教えてもらい、その時はちょっとあたふたしながらもなんとかできました。ですが次の日にもう一度やってみたら何度もエンストしてしまい、自分の中にも苦手意識ができてしまいました。 教官からはアクセルを踏んで半クラッチまではいいけど、サイドブレーキをはずす時にクラッチを離しているからエンストする、と言われました。自分でも半クラッチをキープするように意識はしているんですが、サイドブレーキをはずす時に手の方に力が入ってしまい、それと同時に足がクラッチから離れてしまいます。 それと発進できても、スムーズな発進ができずガタッ、ガタ、という感じでしか発進できません。 どんなことでもいいので、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 発進方法

    もてぎでフォーミュラ4(WEST006)に試乗する機会がありました。 しかしスタートで四苦八苦。 二回もエンストして最後はちょっと押し出してもらってスタートしました。  さて、半クラッチも低速トルクも無きに等しいようなこの手の車を ゆっくりスムーズに発進させるコツってどうやるのでしょう? 強化クラッチ入れたGA2シティやDC5インテグラなら問題なく扱えるのにこんなにシビアなペダル操作を要求されるとは。  次の機会(あるのか?)に備える意味で経験者の方、何かアドバイスください。

  • クラッチ操作で質問です。

    初めて質問します。APEの50ccに乗っているのですが、クラッチの操作で質問です。何日か練習して大体のクラッチは出来るようになったのですが、出来ないところが2つほどあります。一つは、家の近くには坂が多いのですが坂を上手く上ったり、下りたり出来ません。上りでは途中でエンストしそうにもなります。二つ目は、再発進が下手なんです。公道で信号に引っかかった時とか結構不安です^^;クラッチを切ってエンジンの回転数を上げてクラッチをつないで走ったらいいとか言う話も耳にしましたが、どうなのでしょうか?上手くいくコツなどあれば教えて下さい。