- ベストアンサー
食事の際のマナーについて
私の環境だけなのかもしれませんが、料理店で食べ終わり食事が片づけられたら、もうそろそろ帰ってください、の合図だと教えられたのですが、これって常識なのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
元オープンキッチンの調理師です。お客様を見ながらタイミングを計り料理を提供していました。 和食でも洋食でも、コース料理であれば、ご存知かもしれませんが、 ある一定の法則がありますね。簡易なコースなら、コーヒーやデザートが締めくくりですね。 で、普通のお店で、器を下げられるということは、食べる様子もなく、混んで待っている人がいるのに長話して、場の状況を把握できない方たちに対しての、店側の間違いない「催促」であると思います。 昼夜、ほんの数時間が売り上げの全てです。効率よく売り上げを伸ばさないと、売り上げロスでお店の死活問題でしょう。 昼時混雑するラーメン屋で、器を下げられても、まだ気付かず長話する「馬鹿カップル」や「おばさん」たちは、店として迷惑でしょうね。 こういう人たちは、自分の子供や孫に、いったい何を教えているつもりなのでしょう。 しつこく何度も店員が訪れるようになったら、「迷惑な客」のリストに店はインプットしています。(常連の人なら別ですが) 食べるのが遅い子供や、老いた親などがいれば別ですが、 普通それは人として常識ですね。 でも、店員の中には愛想の悪い人アルバイトらしき人もいて、 折角の美味しい食事をガッカリさせてもくれます。 ただ、上記書き込みに対し 予約で部屋を貸切っていた場合は違います。
その他の回答 (2)
- tonari-no-tororo
- ベストアンサー率20% (1/5)
概ね他の方の仰る通りだと思いますが、ただ自分の経験から言えば、食事が片づけられた 即 帰れではないと思います。 若い頃飲食店でバイトしていた時は、常に自分の出来る事を探していたので、混雑状況に関係なく食事が終われば片付けに行っていたし、そう指導されていました。 自分が客として店に行った場合も、暇そうな時程食べ終わったんだから片付けて欲しいなあ、なんて思っちゃいますね^^; もしかして地域によってそういう文化(?)も違うのかもしれませんが、やはり場の空気を読む、という事ではありませんか?
- moco0220
- ベストアンサー率38% (22/57)
お店や状況によるのではないでしょうか。 私もその常識(?)は、教わったというよりそう感じることがあります。 比較的高級な店であれば、仮に食事が片付けられたとしても、飲み物などのアフター系を出してくれたりして、「もうそろそろ帰ってください」とお客が感じないように配慮しているように感じられます 逆に普段私が行くようなお店だと、その常識(?)どおりと思えることも、あからさまな場合もあります。 もっともあからさまにわかるようなお店には、二度と行きたくないですけどね(笑) ただ以前、地方やお店の種類(京風とか)によっては、 お膳を下げるのではなく、そういった遠まわしな言い方や作法によって「もうそろそろ帰ってください」という意味合いがあると聞いたことがあります。 いずれにせよ、気持ちよく食事を楽しみたいですね