• ベストアンサー

食事の最中のお茶はマナーが悪い

食事の最中のお茶はマナーが悪いと聞いたんですが本当でしょうか。 お茶がないとこんな料理は食べられない、という意味につながるというのです。これはマナー本か何かに正式にあるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kabos
  • ベストアンサー率34% (44/127)
回答No.4

お寿司はお寿司です。 そうではなくて、和食のマナーにおいては、お茶を飲まないということが決まっています。マナー本にも正式にあります。洋食のテーブルマナーと一緒です。 茶道でも食事中にお茶を一緒にだすことはしません。

その他の回答 (3)

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.3

そうといっても寿司などはお茶がないと何とも美味しさが半減しますしね。 やはり会食ではお茶で流し込むといった感じは避けた方がいいでしょう。

  • kabos
  • ベストアンサー率34% (44/127)
回答No.2

茶道でも和食でも、食事中のお茶はマナーが悪いとされています。 お茶は食事が終わってからいただくようにします。 また流し込んでしまうことから、歯の健康、消化吸収の面からもあまりよくないことが言われています。 子どもさんなんかは食事中にお茶を飲まないよう指導することで咀嚼回数を増やすことが出来ます。

回答No.1

あまり聞いたことはありませんが、 でも、想像してみるとあまりマナーが良さそうにも感じません。 相手を不愉快な気分にさせることがマナーの悪いこと、と考えてみれば良いかと思います。 お茶を飲みながら、というのは言われてみれば、そんな気もしてきます。 あなたが目の前で自分の作った料理をお茶を飲みながら食べられたとき、どんな風に感じるのか想像してみたらどうでしょう。 でも、それほどナーバスになる必要もない気もします。

関連するQ&A

  • 食事中のお茶

    食事中にお茶を飲むことはみっともないことですか? お茶は食事が終わった後に飲むものだという人がいてびっくりしました。 その人はそういう風にしつけられたらしいのです。 「私はハイソサエティーでそだったから(冗談)」とかいってます。 飲みたければ飲めばいいのでしょうけど、本当のマナーでは飲まないものなのですか?聞いたことがなかったのでビックリ!!でした。カテゴリーが違うかもしれませんが、教えてください。

  • 法事のお茶出しのマナーについて教えてください。

    法事のお茶出しのマナーについて教えてください。 お寺で会食をする際、食事が始まったらすぐにお茶をお配りすればいいでしょうか? それとも食事が終わるころでしょうか? ビール、ウーロン茶を用意していますが、熱いお茶を好む方もいるかと思い迷っています。 またお配りする時はお客様の後ろからでしょうか?よろしくお願いします。

  • 食事のマナー

    こんにちわ。 私の彼氏は、食事のマナーがあまり整っているとは言えません。 しかし、私の親は結構厳しく、私自身は自分でもそれなりには出来ていると思います。 なので、私は彼の食事の仕方を見ていると気になって仕方ありません。   具体的に言うと…  食事の最中に帽子をかぶっている  合わせ箸をする   (お箸とお箸を合わせても平気)  寄せ箸をする 等です。 あちらはそれらに対しても全然気にしていないようですが、私はそれらがとにかく気になります。 今のところ、目立った不満と言ったらそれくらいだし。 現時点では予定はないのですが、私の両親(特に母親)と食事に行ったら… それを思うととにかく不安です。 私自身は、高校のときの班毎に行う調理実習でも担当教師よりマナーや片付けにはうるさかったです。 その子たちが調理中であっても、やむを得ずとは言え合わせ箸をしようものなら、彼女たちをその場から遠ざけてたくらいです。 神経質すぎるということ思ってはいるのですが…。 私はこの事態に、どう対処したらいいのでしょうか? しっかりと注意すべきなのでしょうか? ちなみに彼は、私がマナーに関してうるさいということを知っています。 お願いします。

  • 食事のマナー

    和食でも、ちょっとした料理屋さんに食べに行くと、料理が一品ずつでてきて、一品ずつ平らげていきますよね?もちろんそれでマナーが悪いと言われることはありません。 なのにどうして全部いっぺんにでてきた料理、たとえば家庭料理なんかは一品ずつ平らげるとマナーが悪いと言われるのでしょうか。 教えてください。

  • お茶を入れるときのマナー

    お客さんにお茶を出して少なくなってくると注ぎ足すときってありますよね。その行為はマナーとしていいものなのでしょうか?やはりすべて飲み終わってからのほうが正しいのでしょうか?

  • 食事マナーの悪い友人

    大学時代からつるんでいる友人がいます。 勤務先もマンションも近いのでよく食事に誘われるのですが 彼女の食事マナーが気になって仕方ありません。 一番気になるのは、口を開けてくちゃくちゃと音をたてて食べることです。 彼女は料理が趣味で、よく食事に誘ってくれたり、うちに持ってきてくれたりするのですが あのくちゃくちゃという音を聞きながら一緒に食事をするのがとても苦痛で、最近はずっと断っています。 食事マナー以外はとてもいい子です。 どうして私はこんなに嫌なんだろうと思いますが、あのくちゃくちゃという音が生理的にダメなのです。 何か解決方法はないでしょうか。

  • 食事の席でのマナーについて

    私は食事の際、マナー・エチケットの無い人と同席すると腹が立ち、その食事さえも美味しく感じなくなってしまいます。 ここで言うマナー・エチケットとは、例えばフランス料理などの形式ばったマナー(ナイフとフォークの使い方など)ではなく、日常的な食事の場でのエチケットのことです。 必要以上にピチャピチャ音を立てるヤツとか自分で大盛りを注文して残すヤツなど腹が立ちます。 皆さんはいかがですか? 経験談・意見などお聞かせください。

  • 食事のマナー

    食事のマナーで、よく言われるのはひじをついて食べてはいけないということですが、今回パリに行って思ったのは、かなり社会的ステイタスの高い方もひじをついて食べているし、パンをカフェオレに浸してびちゃびちゃさせながら食べていたので、昨今あまりマナーにはうるさくないのがかえってマナーなのかなと思ったりします。食事中に「こうするべき、ああするべき」といちいち意識していたらリラックスできないし、その人その人が楽だと思える姿勢で食事するのが一番楽しいのではと思いますが、マナーにについてどのように思われますか?

  • 食事マナーについて

    今度、目上の人と食事に行くので、改めて食事マナーについて見直そうと思いまして… 食事のマナーについて気をつけていることや、多くの人が間違えやすい事などありましたら教えてください。

  • 彼の食事のマナー

    もうすぐ誕生日です。 彼がお祝いに人気のフランス料理店へ連れて行ってくれると言っていますが、彼は食事のマナーをあまり知らない人なので、不安です。 ナイフとフォークも苦手なようなので、「イタリアンがいい!」と リクエストして、お店をカジュアルな方向へ変えてもらったほうが 余計な心配をすることなく楽しめるのではないかと思っています。 せっかくお店を選んでくれたのに、ほかの店がいいと言ったら気を悪くされるでしょうか?

専門家に質問してみよう