• 締切済み

裸で生活する人

私は何時も家にいる時は裸かパジャマの上着(大きめの)だけで生活しています。 皆さんの中で何時も裸で生活している方はいますか。 また、そのための失敗はどの様なことがありますか。 私は洗濯物をベランダに干していて急に雨が降り出し、自分が裸と言うことを忘れて洗濯物を取り込みに行って向かいのマンションに住んでいる女性に見られてしまいました。 その女性は知り合いの方で後で言い訳が大変でした。

みんなの回答

  • chachaa
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

そうそうのことではあわてないが、あわてるとすべてを忘れてしまう性格の私。 東日本大震災後、まだまだ余震の続く中、お風呂に入っていました。 その時です、防災無線が「大地震です!」だけを数回連呼した。 今までと違うこの切羽詰まった放送に、地球の終りさえ感じ慌てて全裸のまま 玄関を飛び出てしまった。 すると境がないすぐ隣の看護学校から飛び出た生徒が20人以上がそこにいた。 普段は完全な死角になる場所、うちの庭であり誰もいないはずの場所なのです が、ほんの4メートル位の距離で20人以上の若い女の子達に全裸を晒してしま いました。 それからしばらくは朝の通学時にそこの学生と顔を合わせると「あ!」という表 情をされることが多くなり「見ちゃった」なんて小さな会話の声が聞こえると全く 赤面ものです。あの学校に伝説として残るのしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yokayo
  • ベストアンサー率10% (36/352)
回答No.4

冬は寒いですが、夏は裸族です。 全裸で寝ていたら夜になり風が強くなり、知らない内にカーテンがめくり上がって部屋の中が丸見えになっていました。 窓の方に足を向けて大の字になって寝ていました。 通りがかった人が居たらつまらんモンを見せて本当にごめんなさいと言いたいです。 34歳女

mayu6917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私は今、付き合っている彼を仲間に引きづり込んでいる途中です。 彼と居るときは、初めは服をきていますが、Hした後、エプロンだけで彼に料理を作って上げたり。 彼の下着などを私の下着等と一緒に洗濯機へ、乾くまでそのままでいようよと言ってそのままの格好でTVを見たり・・・ 今では彼もあまり抵抗が無くなってきたみたい(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • haru2501
  • ベストアンサー率18% (39/210)
回答No.3

私もよく全裸で過ごします。仲間がいて嬉しいです。 誰かと目が合った事はありませんが、うっかり窓を開けたまま部屋をうろついた事が数回あるので、外から(特に向かいの民家の人)に見られていたかも…

mayu6917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も窓から見られていたかも(苦笑) あまり気にしない方なので・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jameskun
  • ベストアンサー率17% (123/685)
回答No.2

自分(♂)も暑い時期はフル○ンです。だってパンツのゴムが痒いんだもの。 カーテン閉めてますので面白エピソードは皆無ですが、さすがにベランダとかに出る時は着衣です。 ご期待に副えず、すみません。

mayu6917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね。 下着って以外と苦しいです。 全裸に慣れると締め付けられるものが嫌になりますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

夏(5月~10月頃?)はいつもほぼ裸です。 裸だからといって、何も今まで問題がないです。 窓も開けておらず、というか、太陽の光すら入ってこないぐらいの状態です #別の事情があって、こうしてます。 洗濯物も、部屋干しですので・・・

mayu6917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような方がいらっしゃって嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 向かいの家の騒音について

    向かいの家の騒音について。(5軒の一軒家が並ぶ閑静なところに住んでいます) 以前からベランダで洗濯物を干す時の足音がうるさく(擦るようにドタドタ歩く感じ)朝起こされたりしたので6月下旬に直接静かに歩くようお願いをしました。静かにはなったのですが最近になってまたうるさくなってきたので先ほどベランダ越しにお願いをしました。 ですが洗濯物が多いから静かに歩くのは無理と言われました。 洗濯物が多いとでかい足音になるのですか? 見た感じ手に3,4着持っているだけです 意味不明な言い訳に呆れてしまいました。 それに先ほど向かいのベランダをふと見たら影だけですがこちらを見ていました まるでこちらが悪者のようで気分が悪いです こちらはその音に敏感になってしまいその音を聞くと酷いストレスです 何かと向かいの家には子どもの騒音などで悩まされました 私は常識がないと感じるのですが皆さまご意見の方聞かせて頂けたらと思います 初投稿なので至らぬ点などありますがよろしくお願いいたします

  • 向かいのアパートの人

    すみません…。とても自分的に、嫌だな…と感じた事が日々あったので質問させて頂きました。 引っ越してきた時から感じていたのですが、決まって私が晴れの日に布団を干したり、洗濯物をたたんで取り込む時に必ず気になる事があります。 それは、布団も叩かずベランダで布団を裏返して干し直し、洗濯物をその場で何枚か?たたんでいると、決まって向かいのアパートの方が、思いっきり「バチン!バチン!」と空いている窓を思いっきり閉めるんです。 洗濯物も、もちろんバサバサしたりしてたたんでおりません。 洗濯物を畳むと、ホコリが入るからでしょうか?にしても…毎度毎度…いくらなんでも神経質な気がするのですが こういった行為が、心配なので向かいのアパートの方、本人に聞いて見ようと思うのですが、聞いた方がよろしいでしょうか? または、相手が当て付けにバチン!バチン!と窓を閉めている感じなので逆に聞くのはやめた方が良いでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 蛾の生活圏について

    雨が続き、昨日やっと晴れたので、洗濯するとベランダに小さいがが2匹ほどいました。 都会で、マンションで低層階ですが、蛾の生活圏はどこなんでしょうか? 実家は田舎なのですが、蛾はあまりいなかったような・・・ 大量発生している様子ではないですが、洗濯ものや人間についてきたのか1匹侵入していました。害はなさそうなので、何が何でも駆除というよりは、家やベランダに寄ってきてほしくないな・・・と思います。 蛾の生活圏を教えてください。また蛾が寄り付きにくい方法などもあればアドバイスお願いします!

  • 梅雨から真夏のマンション生活は?

     連日連夜、雨雨の毎日です。  狭い我が家は洗濯物をぶら下げて生活しています。  2階のベランダは狭いし、風呂は乾燥機能ない(旧式)為自然と、洗濯物がのれん代わりの毎日です。  マンションでは湿気が大変と聞きますが、この梅雨対策は如何ですか?  真夏は涼しいと良く聞きますが、風が入るのがベランダだけでは、涼しいかなと思います。  今住んでいる所も、前に家有りで全然風入りません。将来的にはマンション引っ越しを考えています。  よろしいお願いします。

  • 戸建 庭かベランダに屋根は必要?

    戸建建売住宅の購入を検討しています。 そこで少し気になったのが、ベランダにも一階の庭にも屋根がついていません。 ベランダか一階か洗濯物を干す場所は決まっていませんが、急に雨が降った時など不便かなというのと、洗濯物に限らずどちらかに屋根があるのなら、あった方がいいような気がして、私は後付けを検討中なんですが、主人は必要ないんじゃないかと言っています。 主人の言い分は、今は主に主人が洗濯をしてくれてるので、天気予報を見て雨が降りそうな時は室内干しにしたらいいし、洗濯物以外で屋根がなくて困る事はないんじゃないか。と言っています。 生活してみて必要と思ったらつけるよりは、つけるのなら出来れば購入する時に一緒につけたいので、必要、必要ないんじゃないかなどのアドバイスをいただければ参考にさせていただきたいので、よろしくお願いします!

  • 裸よりも・・・

    私は女性の裸を見てもほとんど何も感じず、 ミニスカートや胸の谷間を強調した服の女性 (いわゆるギャル系)に興奮してしまいます。 彼女とHする時も、衣服を全部脱がれると、 何故か冷めてしまいます。 このような感覚は男として異常でしょうか? 因みに下着その物には関心ありません。 チラチラ見える(見えそうになる)と興奮するようです。 猫じゃらしに反応する猫みたいですが。

  • 洗濯物を干す場所

    洗濯物をベランダに干しているのですが、雨が降ると干すところがありません。 以前部屋干しをしたのですが、湿気がこもりますし、におったりするので今は避けています。共働きのため急に雨が降っても取り込むこともできず... マンションにお住まいの方でベランダが狭い方どうされてますか? ベランダ干しで雨をよける良い方法はありますか?

  • 生活が乱れていたアスペルガーの人の為の生活改善

    こんにちは。 自律神経の異常があったり アスペルガーの疑いがあったりするものです。 大学院生なのですが、 他の人と同じような生活に馴染む事も病気の改善に必要かと思いました。 ひきこもっていたら病気が悪くなるばかり・・・という面もあるらしいので。 そう言って教授に相談したら 「君は汗臭いから今の状態では他と上手くやっていくのは難しいだろう」 「数週間時間をあげよう。洗濯できるようになって清潔な格好で学校に通えるように なりなさい」と言われました。 僕はとりあえずamazonで白いシャツ3着とパジャマ。それに普段着のズボンと上着を 買いました。 いつもはスポーツウェアの上下で行動していましたが 一週間に一回くらいしか着替えず、夜も着替えずに普段着のまま寝ていました。 寮生で、いつも洗濯機と乾燥機を自由に使えます。 それを使う事は可能です。洗剤は自分で用意しなければなりません。 あと髭剃りの使い方がよく分かりません。 今までは100円~300円で買える髭剃りで クリーム状のモノを塗って剃っていましたが、 いよいよ伸びきった時だけでした。(散髪してもらった時に剃ってもらうのと+αな感じで) 毎日100円~300円の髭剃りを消費するのは出費がかさみすぎる気がします。 アレは「使い捨て」ではないでしょうか?一度使うと切れ味が悪くなって 次に上手く使えないような気がします。出費も気になって毎日髭を剃っていなかったのです。 また、おそらく歯磨きも毎日するべきなのでしょうができていません。 また、アトピー性皮膚炎にかかっていた事があり、 その時にお医者さんに「身体を洗うな」と注意されたのでそれ以来洗っていません。 アトピー性皮膚炎は治ったのでまた洗った方が良いでしょうか? (もしかしたら傷がつく事で皮膚炎がぶり返すかもしれません) というか洗濯はどうしてやろうか迷っています。 まず普段着を2セット揃え、一着を洗っている間に もう一着を洗えば良いのでしょうか。 もし、それができない場合は2セットの普段着を洗っている間に パジャマを着て部屋に居れば良いでしょうか。 タイミングもよく分かりません。 研究室は午後から出ても今はまあ大丈夫そうなので やはり午前中に洗うべきでしょうか。 というか普段着が何着もあれば楽だと思います。 そんな感じでこういう状況における生活改善について アドバイスを承りたいです。お願いします。

  • 向かいのマンションの夫婦が覗いていると誤解している

    初めて質問させていただきます。 まずは立地の説明をします、 道路を挟んでマンションのベランダが向かい合う形で 建物が建っていて、顔も認識できるぐらいの距離です。 こちらは2階で、問題の夫婦は3階に住んでいます。 生活の時間帯が似ていることから、 度々向かいの夫婦の奥さんとベランダで鉢合うことが多く、 洗濯物をよく干しているのを見かけていて、自分も洗濯物を干していたので、 ご近所づきあいと思って軽く会釈をしたのですが、 訝しげな顔をされたのがきっかけでした。 その後は向かいの奥さんは洗濯物の干し方を変えて まるで逃げるかのようにこちらを一瞥して部屋に戻っていきます。 こちらも洗濯物を干しているので否応無しに目に付きます。 また、部屋の配置の関係上、作業場所がどうしても窓側になり、 日当たりもいいことから窓やカーテンを開けていることが多くあります。 それすらも気に入らないようで、今回は夫婦の旦那の方が わざわざベランダに出て、携帯で誰かと話しながらこちらを伺っていました。 自分には愛すべき彼女もいますし、他人の洗濯物には興味がありません。 普通にご近所として挨拶ぐらい交わしてもいいものではないのかとも 思っていましたが、不審者として扱われ続け正直ショックでした。 こちらも一応気を使ってなるべく同じ時間帯にベランダに出ないようには しているのですが、カーテンを開けていることにすら過剰に 反応されています。 こちらとしては、そのような扱いを受けているので もう関わり合いになりたくはないのですが、 引越しなどもそうそうできる環境にないので せめてその扱いをやめて欲しいのですが どうすればこの夫婦の誤解を解くことが出来るのでしょうか?

  • 冬の裸の生活

    裸が開放的ですごく好きです。 変なことかなと思ってたけど、たくさんの方が裸族生活をされてるそうですね。 というわけで、裸族生活をはじめました。 私は寒すぎるときは着ますが そうでないときは脱ぎます。 家族がいない、一人の部屋で。 日常のイライラが募ってるのですが、全裸になることでストレスから開放された気分になります。 寝るときは全裸ですし、勉強も全裸ですることも。 また、この文を打ってる今もスッポンポンです。 みなさんは、この時期は全裸ですか? 全裸って、代謝が上がったりとかダイエット効果があったりとかするらしいので 寒い時でも全裸じゃないと効果薄れますかね? また、人通りゼロの夜に庭にでるのはありでしょうか? 私の部屋は離れにあるので、家までは外へ出ないと行けません。 また、温かい日は夜風浴びるため真夜中の屋上へ行ったりもしたいのですが、ひと気が無ければ大丈夫なんでしょうか? 外国では全裸で歩けるところがあるそうですね! 行ってみたいなぁー

このQ&Aのポイント
  • TS6330を使っている場合、スマホの画像を写真印刷すると縮小されることがあります。この問題の解決方法について解説します。
  • キヤノン製品のTS6330を使用している場合、スマートフォンから写真印刷すると画像が縮小されることがあります。この問題の解決方法を紹介します。
  • TS6330プリンターを使用している際に、スマホの画像を印刷すると画像が縮小される場合があります。この問題の解決策について詳しく説明します。
回答を見る