• 締切済み

Dioにタコメーター

hid_hid_hidの回答

回答No.2

機械式にこだわるのでなければ電気式のほうが取り付けがラクですよ。 電気式は電線を巻きつけるだけですが、機械式はワイヤーをエンジンの回転部分に繋げる必要があります。 ワイヤーの取り回しも電気のようにいきませんし、そもそもそんな簡単に取り出せるんでしょうか? 50ccスクーターにはたしてタコが必要なのかも疑問がありますが、つけるなら電気式を薦めます。 バイクを乗り換えたときも簡単に移植できますし。

関連するQ&A

  • タコメーターについて

    車種はグラストラッカーです。 グラトラにタコメーターを付けたいのですが、電気式タコメーターは他車種からの流用はできるのでしょうか? やはり、汎用品か専用でしょうか。 よろしくお願い致します。

  • マグナ250にタコメーターを付けたいのですが

    マグナ250にタコメーターを付けたいのですが、タコメーターは電気式と機械式があるようで、どちらなのか分かりません。もし機械式なのであれば、どんなタコメーターでも機械式なら付くのでしょうか?ここで検索したのですが、同様のケースの質問が無かった為分からない状態です。分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • グラストラッカーにタコメーター

    デイトナの電気式タコメーターを買ったんですが、取り付ける配線がよく分からないので、教えてほしいです。 メーターの電源、メーター照明、マイナス線、ピックアップ線があります。どこのどの線につなげたらいいのでしょうか。

  • ヤマハ ルネッサのタコメーター

    ルネッサにタコメータ(電気式)を付けたいのですが、デイトナのホームページを見ても専用品が無いみたいなのですが、汎用品は、何がいいのか良く分かりません。どなたか教えてください。もし取り付けられた方がいましたら費用や苦労の点なども教えてください。

  • タコメーターの回転比率

    バイクに機械式汎用タコメーターを付けたいのですが何やら回転比率があるとかで、各メーカーごとで比率が違うのでしょうか。 各メーカーごとの比率わかりますか。 それともバイクにより皆違うのですか。

  • 電気式タコメーター、モンキー取り付け

    先日、モンキーに、電気式タコメーターを取り付けました。 オークションにて購入した、台湾製の安物です。 一応新品。 表示される回転数にものすごくばらつきがあります。 改造車なので、アイドリングは少し高めではありますが アイドリングでメーターは2000~3000回転を差します。 その時によって違います。 エンジン音を聞いた感じではいつも同じに聞こえるのですが・・。 ためしに最高速付近(タコメーターは約1万回転を差します)で、 クラッチを切って、無理やりアクセル開けて回転数を上げても、 タコの針は上がらないです。 逆に下がるときがあります。 走行中は比較的、タコの針はあってるような気がします。 明らかに故障でしょうか? それとも、電気式タコメーターはこんなものでしょうか? 機械式の購入も検討していますが、取り出し口も買わなくては ならないので、高すぎる。 電気でもデイトナや武川等の国産を購入すれば まともに動きますか??

  • APEにタコメーター

    現在、APE100を草レース用に改造しています。タコメーターを付けようと思っています。 APEはバッテリーレスの仕様ですが、電気式タコメーターはバッテリーや電池を搭載せずに使用出来るでしょうか?可能な場合、どのように搭載するのでしょうか?また、どのような製品が市販されているのでしょうか? 不可能な場合は、どのようなタコメーターが使用可能なのでしょうか?機械式のタコメーターは搭載可能なのでしょうか?バッテリーや電池等は搭載したくありません。 よろしくお願いします。

  • おすすめのタコメーター教えてください

    ジャイロUPというスクーターにタコメーターを付けようと思っていますが、機械式とか電気式とか色々な情報が出ていますが、出来るだけ取り付けが簡単で、バックライトがついて、値段も低廉なものを紹介して下さい。

  • タコメーターの取り付け方

    ハーレーのスポーツスター 2007年のXL1200Lです。 タコメーターを自分で取り付けたいと思っております。機械式と電気式があると言う事までは知っております。どこのメーカーのどの型番が適しているのか教えてください。また、具体的な信号の取り方等を紹介しているサイトがあれば教えてください。図解入りがあれば嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • DR250Rに付く社外のタコメーター

    DR250R(95年式SJ45A)に付く社外品のタコメーターを探していますが、機械式、電気式があり、どちらを選んでよいかわかりません。 なるべく安くあげたいので機械式にしたいのですが、あるメーカーのサイトで「タコメーターケーブルを使用している車両に装着可能」という説明文を見たのですが、純正でタコメーターが付いていなければ、装着不可ということになるのでしょうか?