• ベストアンサー

「日興コーディアル証券」の"cordial"のように

noname#17461の回答

  • ベストアンサー
noname#17461
noname#17461
回答No.2

universalぐらいでしょうか。

参考URL:
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=sal&kind=ej&mode=2&base=11
noname#34732
質問者

お礼

universalいいですね。ありがとうございます。 gooの辞書に「後方一致」という検索方法があったのですね。知りませんでした。これはいろいろ使えそうです。

関連するQ&A

  • 日興コーディアル証券

    なんだか問題になっていますが、解約した方が良いでしょうか?

  • 日興コーディアル証券はなぜ割安なのですか?

    ここの会社は有利子負債も多いと思いますし、営業キャッシュフローも マイナスになっていますが、なぜ割安だと言えるのでしょうか? 証券業は財務諸表のどこを見て割安と言えるのでしょうか? 最近ニュースなどでも株価2000円位の価値はあると言われていますが、 さっぱりわかりません。 また 貸借対照表の 短期・長期投資とはどのようなものなのでしょうか? 例えば証券会社(日興)が色々な企業の株を買っている金額という事でしょうか? どなたかわかる方教えて下さい。  よろしくお願いします。

  • 日興コーディアル証券

    日興コーディアル証券はシティグループに買収されて今は日興シティ証券になっていると思いますが、解説などで「日興コーディアル証券の○○部長は・・・」などと未だに日興コーディアルの名を使っているのは何故ですか?

  • 日興コーディアル証券

    現在大学4年生で銀行、証券会社を志望しているものです。 先日うかがったのですが日興コーディアル証券では基本給が高いが、その中に年金、退職金が含まれていて会社は積み立てをしていないと伺いました。 それは事実なのでしょうか? ご存知の方是非教えてください。

  • 日興コーディアル証券の利率

    日興コーディアル証券の利率はどれくらいなのでしょうか? HPには載っていないみたいなのですが。。

  • 日興コーディアル証券からイートレに。

    A株時価3030円で100株。 A株を日興コーディアル証券からイートレに移す場合の手数料・諸経費はいくらかかりますか?

  • 日興コーディアル

    TOB価格が1700円なのに、 昨日(1660円で)も今日も寄り付いていますよね? 1700円で売れるのに、これはなぜでしょうか? TOBじゃない?

  • 日興コーディアル

    日興は利益水増し目的で不正決算したとのこと。 利益が出れば出るほど法人税が増す。 赤字決算なら法人税はゼロ。 よって、どうせ不正するなら逆に赤字にしたほうが脱税できてトク。 利益水増しすれば法人税も水増し支払しなきゃならない。 なのに、どうして水増し会計をしたのですか? 社員はシティグループの傘下になることを喜ぶべき?悲しむべき? あと、なぜ日興の株価が上がってるの?

  • 日興コーディアル

    日興コーディアル証券の上場廃止の処分が解かれたことに関して、教えてください。 素人の考えでは、上場廃止が妥当な処分だと思っていたのですが、どうなんでしょう? また、長期間株主を偽装していた西武鉄道や、債務超過を隠していたカネボウ、粉飾決算と偽計取引のライブドア、 この3社を加えてどの会社が一番悪質なんでしょうか? 出来れば素人にわかるように簡単にお願いします。

  • 日興コーディアル

    を通じて、ほふり、に株券を預けています。 今般の不祥事で、同社に万一のとき、 損害を被ったり、不都合が生じたり、ということはあるのでしょうか。