• ベストアンサー

作成元のプログラムが必要

sheltieの回答

  • ベストアンサー
  • sheltie
  • ベストアンサー率52% (280/529)
回答No.2

+Lhacaのインストールで困ってしまっているということでしょうか。 ダウンロードすると「lhaca074.exe」というファイルができていると思います。 このファイルをダブルクリックすると、小さいウィンドウが表示されますので、 (インストール先の場所が自動的に表示されています。)特に問題なければ そのままOKボタンを押すとインストールされます。 その後、デスクトップ上に「+Lhaca」という名前のアイコンが新しく作成されて いるはずです。このアイコンの上に○○○.lzhとか○○○.zipといった圧縮 されたファイルをマウスでドラッグ&ドロップすれば、圧縮ファイルが解凍 されます。

tabuk1
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • このファイルを開くには作成元のプログラムが必要

    無料配布のテンプレートをダウンロードし、開こうとしたら 「このファイルを開けません このファイルを開くには作成元のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、コンピューターにある一覧から手動で選択してください」 と表示されました。 ダウンロードしたファイルの拡張子はlzh os xp です。 xpはダブルクリックしただけで開けるのではないのでしょうか。 もしくは、解凍ソフトをダウンロードすれば直ぐに 使えるのでしょうか。 フロッピーに保存してあるから悪いのでしょうか。 初心者ゆえ、サルでも解る説明だとありがたいです。

  • webが開けない!!!!!

    webを開こうとするのですが クリックすると このファイルを開けません ファイル: ○○○ このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにある プログラム一覧から手動で検索してください。 動作を選択してください。 ○webサービスを使用して適切なプログラムを探す ○一覧からプログラムをさが選択する このようなメッセージが毎回出てきてしまいます... 今までは普通に出来たのですが 最近いきなり出来なくなりました。 何かプログラムでも消してしまったのでしょうか? ご回答お願いいたします。

  • フラッシュ作成ソフトParaFla 

    FFlash作成ソフトParaFla http://www.geocities.jp/coa9999/index.htmlのダウンロードページからIE用のFlash Player 8とリンクされているVectorからVB6(SP5)ランタイム 基本セットをダウンロードしました。 そしてサンプルファイルからサンプルPFLファイルをクリックしても >Windowsこのファイルを開けません:ファイル:movie3.pfl >このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インタ >ーネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータ >にあるプログラム一覧から手動で選択してください。 >Web サービスを使用して適切なプログラムを探す >一覧からプログラムを選択する(&S) との画面が出てムービーが見れません。 よろしくお願いいたします。

  • 「ファイルを開くプログラムの選択」にソフトが無い

    WindowsXPのパソコンを使用しています。 フォルダを開いて、その中からレタッチした写真(Photoshopで切抜いたもの)をダブルクリックして開こうとしましたが、「Windows」ダイアログが表示され、つぎの文章が書かれていました。 【 このファイルを開けません ファイル: ○○○○○○○○ このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 動作をせんたくしてください。 ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す ◎一覧からプログラムを選択する   】 この後、「一覧からプログラムを選択する」にチェックを入れて、「ファイルを開くプログラムの選択」ダイアログが表示されましが、その中には肝心の「Photoshop」がありませんでした。 もちろんこのパソコンの中にはPhotoshopがインストールされていますし、このパソコンでその写真をレタッチしました。 どうして一覧のなかに、ソフトが表示されないのでしょうか? どうすれば表示されるでしょうか?

  • フロッピーのファイルが開けません

    最近自作したXP機で別のXP機からコピーしたフロッピーのファイル(131KB)を開こうとすると次のメッセージが出て開きません。 「このファイルを開けません。 ファイル:******.xls このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 動作を選択してください。  ○Webサービスを使用して適切なプログラムを探す(W)  ○一覧からプログラムを選択する(S)」 以上ですがどうすれば開けるでしょうか。

  • 戦国史FE

    戦国史というソフトをやっているのですが、戦国史旧作シナリオ復興委員会というサイトから、シナリオをダウンロードして、保存して、開こうとすると、 このファイルを開けません このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 というメッセージが表示されて、開けません。 どうしたら、開けるようになるでしょうか?

  • ソフトがダウンロードできません

    無料のソフト(Ozawa Ken)などをダウンロードするときに、 デスクトップに保存はできるのですが、ファイルをダブルクリックしたときに、 「ファイルを開けません」「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください」というのがでてきて、 動作を選択してもMicrosoft Windows File Associations のページがでてくるだけでどうにもなりません。 どうやったらダウンロードできるのか教えてください

  • SDカードからパソコンに音楽を入れたのですが・・・

    「このファイルを開くには、作成元のプログラム名が必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください。」 とでました。インターネットで探してもみつかりませんでした。 こういう場合はどうすればいいのでしょうか?

  • アプリケーションソフトが立ち上がらなくなりました

    デスクトップ上のアイコンが、変わってしまい、名前の後ろに.lnkがついて(例えば、outlookexpress.lnkなど)ダブルクリックしても立ち上がらなくなりました。エラーメッセージは「このファイルを開くには、作成元のプログラムが必要です。インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピュータにあるプログラム一覧から手動で選択してください」と出ます。何が原因でしょうか?

  • ファイルが開けない。

    ファイルをダウンロードするまではいいんですけど ファイルを開こうとすると ファイルが開けません。 このファイルを開くには作成元のプログラム名が必要です。 インターネットで自動的にプログラムを検索するか、またはコンピューターにあるプログラム一覧から手動で選択してください。 とでるのですがどうすればいいんでしょうか??