• ベストアンサー

メモリー

関連するQ&A

  • メモリーの合性で

    NECのLL370HD このノートPCを使っています 先日メモリーを増設したのですが  現在 1GB もう1GB増設を考えていますが 同じメーカーのメモリーじゃないと合性の問題が発生するのでしょうか 初心者なのでどなたか教えて下さい 宜しくお願い致します。

  • メモリー増設をしたいのですが。

    はじめまして PC初心者です。 この間 ノートPCをビスタ搭載の HP Pavilion Notebook PC dv6200/CT CeleronM 430 に買い替えたのですが、期待に反し重くてがっかりしました。 今更ながら色々人に聞くと メモリーが512MBではビスタ(ホームベーシック)は重い・・・というのを聞きました。 それならばと メモリー増設してやろうと 対応するメモリーを調べて、バッファローの D2/N667-1G という1Gのメモリーを注文しました。  注文したのはいいものの さて メモリー増設などしたこともなく 何を見ればいいのやら 何から始めればいいのやら 分からず困っております。 どなたかメモリー増設のやり方、注意点などを教えてください。  あと1G+512MBの組み合わせで増設も可能なんでしょうか?とあるサイトで同じような質問に 「メモリー増設は同容量でなければ出来ない。」ような回答を見つけ不安です・・・お願いします。    

  • メモリー増設について

    パソコン初心者です。 ノートPC WU2/E3のメモリーを4Gから増設したいのですが、対応可能でしょうか? マニュアルを見ると、自分ではできないような書き方になってまして。。。 また、増設可能な場合、どのようなメモリーを購入すればよろしいでしょうか? サポートよろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • メモリーの増設について

    acer Aspire3100シリーズをつかっています。メモリーの増設についてなんですが、搭載されているのはDDR2 533 PC2 4200 のメモリーです。 いま購入を検討しているのがDDR2 677 PC2 5300です。このノートパソコンに増設できるのでしょうか? またこのノートパソコンに増設できるメモリーの種類があれば教えていただきたいです。

  • メモリーの不具合について

    Winxp P-4 512のPCに先日PC-3200 512*2メモリーを増設しましたが、最近立ち上がりが遅くエクセルもたちあがらなくなったので、そのメモリーを取り除きましたら、正常になりました。 こんなに簡単にメモリーは壊れますか??? 2枚のメモリーの一枚が悪いのか、2枚共悪いのか 良く分かりません。 どちらが悪いのか見分ける方法はありますか???

  • このメモリーは何ピン?

    IBMのA31という古いノートPCのメモリー増設を考えています。 インターネットで購入して自分で差し替えをしたいのですが、PC2100で512MB×2の200ピンで問題ないでしょうか? また、このPCのメモリー増設で特に問題点があればお願いします。

  • ノートPCのメモリー増設方法

    ノートPCにメモリを増設したいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。デスクトップPCみたいにネジ外して分解するのでしょうか。 それとメモリを増設したことによってインターネットの回線速度は上がるのでしょうか。 OS:WinXP CPU:PentiumM725 メモリー:512MB

  • PCのメインメモリーに付いて

    現在使用しているノートPCのメインメモリーが 1GB とメモリーが少なく 動作が遅くストレスになっています メモリーの増設を考えているのですが 増設にあたって PC内に保存してある 写真ファイルやダウンロードしたソフトなどについて 保存したままで大丈夫なのでしょうか それともハードディスクなどにバックアップが必要でしょうか 必要ならば その方法もお教えください   PCに初心者です 簡単に分かりやすく教えていただければ 有り難いです

  • メモリーの付け替え

    NECのPC-LL900 1Dというノートパソコンを使っていたのですが、画面が映らなくなって,SHARPのメビウス(PC-CB1-CD)というノートパソコンを使っています。ところが,このメビウスには,メモリーの増設がされていませんでした。ラビーは,126M増設していたのですが,このラビーに使っていた増設メモリーを,メビウスに移し変えることはできるのでしょうか?増設メモリーをいつ買ったのかさえ覚えておらず,どこのメーカーのものだったのかも分かりません。こんな質問内容なので,非常に答えにくいと思います。そこで,付け替えて起動してみようとも思っています。これは無謀なのでしょうか? 質問を整理すると (1) PC-LL900 1Dに付いていた増設メモリーをPC-CB1-CDに付け替えることができるか? (2) 試しに増設メモリーを挿してPC-cb1-CDを起動させることはむぼうなのか? の2点です。答のほど,よろしくお願いいたします。

  • メモリーの増設

    メモリーの増設について質問します。(PCがサクサク動かないので) 現在SONYのVAIOのノートPCを使っています。 古いタイプです。商品番号がどこに書いてるのかわかりません。 マイコンピューターのプロパティを見ると prossor 1.00GHZ 9 92 MHz 760 MBRAM となっています。 メモリーを増設した方がいいでしょうか? 増設する場合どのくらいの容量がいいでしょうか? 又メモリー以外に何か別に増設したほうがいいでしょうか? ノートPCのせいか凄く熱がPCにでます。 それも悩みの種です。