• ベストアンサー

DVDレコーダーと地上デジタル放送

Waxaの回答

  • ベストアンサー
  • Waxa
  • ベストアンサー率58% (369/627)
回答No.5

他の回答者さんのお答えの通り、別途に地上波デジタル(以下、地デジ)チューナーを購入するか、地デジ内蔵のDVDレコーダーを購入されれば、問題なく使用できます。ただ、現状と違う条件がありますので以下を頭の片隅にでも覚えておいてください。 地デジはコンテンツ(放送内容)の違法コピーを防ぐために、『コピーアットワンス(コピーワンス)』という、ダビングを制限する仕組みが採用されています。CPRMという方式が使われています。これは「デジタルでコピーできるのは1回のみ」という制限です。通常のDVDレコーダーにはHDD(ハードディスクドライブ)が内蔵されていて、最初はこのHDDに録画するのが一般的です。それを編集してDVDにダビングするのですが、現状のアナログ放送は有料のBS/CS放送以外は何回でもHDDからDVDにダビングできます。これがコピーワンスになると、HDDがDVDにダビングできるのは1番組につき1回のみ。一度コピーするとHDDからは削除されてしまいます。これをムーブと呼びます。しかもCPRM方式に対応したディスクにのみ可能です。そして、そのDVDをダビングすることは出来ません。 詳しくは以下を参照してください。 http://www18.ocn.ne.jp/~daikou/copyatonce.html ※ただ、この仕組みのせいで地デジの普及が遅れるとの意見もありますので、この規制を緩和するかどうかが論議されているようです。 ご質問とは直接関係のない話で失礼しました。

関連するQ&A

  • DVDレコーダー、デジタル放送、チューナー

    ビデオからDVDへダビングできる、DVDレコーダーを購入しようかと思っているのですが、デジタルチューナーがついていません。現在使用しているテレビはアナログ放送用のテレビデオです。今後、デジタル対応テレビを買い替えるつもりですが、デジタル対応テレビを購入すれば、今購入を考えているデジタルチューナーがついていないDVDレコーダーもそのまま繋げばデジタル放送を録画できるのでしょうか?それとも、テレビはデジタル放送を受信し視聴可能でも、DVDレコーダー側にデジタルチューナーをつけねば、録画は出来ないのでしょうか? 今更ながらの質問かもしれませんが、是非回答お願いします。

  • DVDレコーダーと地上波デジタル放送について教えて

    この6月にDVDレコーダーを購入しようと思っています。 5~6万の安めの物で、160GBのHDDが内蔵されているものが良いと思っています。 これからテレビは地上波デジタル放送に移行していく、と聞いたのですが、DVDレコーダーも地上波デジタル放送に対応したのもを買わないと使えなくなってしまうのでしょうか?この辺のところが良く判らないんで、どんな機種を選んだらよいか判りません。アドバイスお願いします。

  • 地上デジタル放送について。

    タイトル通り地上デジタル放送についてです。 視聴と録画についてお尋ねします。 現在手元にあるテレビは昔ながらのアナログテレビです これで地上デジタル放送を見るには 地上デジタルチューナー内臓のHDレコーダーを買う。 これなら視聴+録画は問題なくできると思います。 ここまでは全く疑問ではないのですが地デジを見るほかの方法として 地デジチューナー内蔵のテレビを新規購入するという方法もあると思います。 この方法を選んだ場合に地上デジタル放送を録画する時は 地デジチューナーの無い普通のHDレコーダーでも録画できるのでしょうか?もしくはビデオデッキを繋げばテープに録画できるのでしょうか? もう1つ今のアナログテレビで地デジを見るにはレコーダー機能の無い 地デジチューナーだけを買うという方法もあると思いますがこの場合は見るだけだと思いますし録画するにはどのような機器をそろえればよいのでしょうか?チューナー内蔵ではないレコーダーorビデオデッキでテープに録画できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーの地上波デジタル対応について

    DVDレコーダーを購入しようと思っています。 2011年から地上波デジタル放送に移行するのにあたって、DVDレコーダーも地上波デジタル対応機種を買っておかないと2011年以降は見れなくなってしまうのでしょうか? 教えてください。

  • 地上デジタル放送について

    現在DVDレコーダーの購入を検討中です。 しかし、これから地上デジタル放送が始まることを考え少し悩んでいます。 家電量販店で「地上波対応」というものも見かけたのですが、まだまだ出始めということもあり、少々高めでした。 みなさんは、購入の際どうしましたか。 また、地上波デジタル放送が始まると、今まで使っていたビデオデッキなどは使えるのでしょうか。

  • 地上デジタル放送とDVDについて

    HDD-VHS搭載DVDレコーダーの購入を検討中です。 将来は、地上デジタル放送に全て切り替わるそうですが、そうなると現在発売している機種では、テレビ番組の録画が出来なくなるのでしょうか。 すでに地上デジタル放送に対応しているHDD-VHS搭載DVDレコーダーは発売されているのでしょうか。教えてください。

  • DVDレコーダーでディジタル放送・・・

    私は今2年前に買ったパイオニアの『DVR-510H』という型のDVDレコーダーを持っています。テレビは去年シャープの液晶テレビを買ったので通常は地上波ディジタル放送を見ています。けれど、レコーダーの方では相変わらずアナログ放送の方しか録画する事ができません。説明書を読んで見たのですがよく分からなかったので私の持っているレコーダーでディジタル放送を録画する方法をご存知の方がいましたら、すみませんがお返事をください。

  • デジタル放送になったら、どうなるの?????

    DVDレコーダーが欲しいのですが、 デジタル放送用のチューナが付いていないモノでも、 デジタル放送に変わってから、録画できるのでしょうか?? また、現在使っている10年くらい前のビデオデッキで、 デジタル変更後のテレビ番組録画も可能なのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • DVDレコーダ 及び ブルーレイディスクレコーダでの地上デジタル放送の録画

    現在パイオニアのHDD、DVDレコーダでテレビ放送の録画をしています。 地上デジタル放送を観れる環境にはありますが、ブルーレイディスクレコーダではないので録画はアナログでしていました。しかし試しにデジタル放送を録画してみると、DVD画質に落ちるとは聞いていましたがアナログを録画したものよりも画質がかなり良かったので、保存用にはこっちにしようと思ったのですが・・・。 番組表は使えず、録画チャンネルのチャンネル固定をしなければならず、裏番組を録画しながら観るということも出来ません。つまりデジタル放送を録画する時は手動設定で番組を予約して裏番組を観る時はアナログ放送で観るという状態です。 ちなみにテレビはHDMI端子が付いていない頃のアクオスで、DVDレコーダもその頃の機種です。 デジタル放送を録画するのにこのような状態になってしまうのは、この組み合わせの機種だからでしょうか?  現行のDVDレコーダやブルーレイディスクレコーダだとこうはならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • どちらのDVDレコーダーが良いか?

    こんばんは。 自宅にあるビデオデッキが壊れかけているので、DVDレコーダーを購入しようと考えています。(今のところ録画・再生はできます。) 1番にしたいことは、3倍モードで録画したビデオ(20本程)をDVDにコピーしたいと思っています。 地上波放送は1週間に1時間程しか見ません。 地元のケーブルTV局&WOWOWで契約しているので、テレビは主にCATVを見ています。これはターミナルアダプターみたいな物とテレビを接続してみています。 今後、DVDレコーダーに変更しても、CATVやWOWOWの録画はしたいと思っています。 CATVやWOWOWにはデジタル放送があるようですが、私の家のCATVはデジタルではないと思います。 今現在、値段的にも良いかな?と思っている機種が2種類あります。 パナソニック DMR-E87H VICTOR DR-MH30 スペック等、色々見比べていますが、どちらが良いか決めかねています。価格的にもそんなに変わらないし・・・。 どちらの方がお勧めでしょうか?現在、使われている方がいらっしゃいましたら、使用感等も教えて頂ければ幸いです。