• 締切済み

個人情報情報が漏洩した時の責任

現在、個人でフリーメールサービスを運営しています。 そのサービスの一部としてウェブメール機能を使えるようにしてあるのですが、最近利用者の方から「アドレス帳機能が欲しい」というような声を聞くようになりました。 アドレス帳機能も使えるようにすること自体は簡単なのですが、心配なのが「万が一の場合」です。 今までは登録時に個人情報を集めるようなことはしていなかったのであまり考えていなかったのですが、アドレス帳となると、第三者の個人情報が大量に保存されることになってしまいます。 どんなに気をつけてスクリプトを書いたとしても、万が一漏洩してしまった場合が心配です。 万が一漏洩してしまった場合、私は責任を取らされるようなことがあるのでしょうか?現在は規約に「いかなる損害も一切その責を負わない」といった旨のことを書いてはいますが。。。 ご存知の方、よろしくお願いいたします。

noname#71875
noname#71875

みんなの回答

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

明らかにあなたに管理上のミスがあったと判断されれば、責任を問われることになります。 「個人情報保護法」による罰則はたいしたことはありませんが、プライバシー侵害の賠償責任を問われると大きな金額になります。 もし、個人データを蓄積するのであれば、セキュリティーに自信が持てるようにしておくことが不可欠です。

関連するQ&A

  • 個人情報漏洩時の責任について

    お世話になります。 個人情報の漏洩が問題になっていますが、2つ質問があります。 まず、情報漏洩を引き起こした本人には当然責任が行くと思いますが、個人情報に関わる情報の持ち出しを、社内規則などで禁止している場合、サーバー管理者や所属の管理長なども責任の追及がされるのでしょうか? もう1つは、実際の処分についてです。 一般企業などは、その会社によって損害額などが異なると思われるので一概には言えないと思いますが、例えば、教員や警察官、役場職員などの公務員の場合、これも情報漏洩の規模などによって違うとは思いますが、どのような処分が予想されるのでしょうか? 一般的なお話で結構ですので、アドバイスなどをお願いいたします。

  • 個人情報漏洩時の損害

    個人情報取扱事業者が、個人情報を漏洩した場合の  (1)直接且つ現実に生じた損害  (2)間接的、派生的、偶発的または特別損害 というのはどのような損害を指すのか、具体的な例で教えて下さい。

  • 情報漏洩は個人の責任が問われますか?

    派遣や請負、受託で仕事していますが、万が一派遣先の重要データや特許にからむ情報などがウイルス感染からWinnyを介して流出した場合、個人の責任は問われるでしょうか?損害賠償や情報回収にかかる費用等個人で責任を負うことはありますか?よろしくお願いします。

  • 個人情報の漏洩の可能性があります。

    インターネッ途上で何かサービスを受ける際に、 個人情報の記載を求められる場合が多いですが、 どこでどのような形で漏洩する可能性がありますか? 漏洩した際の責任を何も表示せずに一方的に個人情報を盗み出そうとする魂胆が許せません。 業者の責任はいったいどうなっているのでしょうか?

  • 個人情報漏洩 被害者としての対応

    今回、189件の個人情報が{個人名とメールアドレス}がメールで送信されていました。おそらく自分のアドレスも他の188人に送信されていると思いますが。漏洩先に電話したら、「大変申し訳ありません。削除しといてください。」との事でした。これっておかしくないんですかね? また、損害賠償とか請求はできないのですか? どなたか教えてください。お願いいたします。

  • お問い合わせフォームの確認メールで個人情報漏洩した場合の責任

    仕事であるサイトのお問い合わせフォームを作っているのですが、1点個人情報の件で悩んでいます。 フォームにはお問い合わせ内容と、回答返信先メールアドレス、その他場合によっては電話番号、住所を入力してもらうのですが、問い合わせ送信後、回答返信先メールアドレスにお問い合わせ内容を受付確認メールとして自動送信しようと考えています。 ただ、このとき、メールアドレスの入力に誤りがあった場合、違う人に届いてしまう可能性があります。そうすると、誤って送られてしまった人に問い合わせた人の個人情報が漏えいしてしまいます。 この場合、会社が個人情報漏えいの責任を問われることはあるのでしょうか。 確認メールをやめたとしても、回答のメールはそのメールアドレスに送ってしまうので、どのみち、そこで個人情報が漏えいしてしまう可能性があります。 メールを使わないとか、最初に空メールを送ってもらうとかいろいろ考えましたが、それだとお問い合わせ手順が煩雑になってしまい、本末転倒になってしまいます。 この場合の個人情報漏えいの責任がユーザにあるのであれば、気にしなくともよいと思うのですが・・・。

  • 個人情報漏洩について

    以前、ぷららが個人情報を漏洩したニュースを見ました。顧客情報漏洩について連絡や報告がありませんが、被害はどのような状況だったのですが。また、個人情報は漏洩しているのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • 個人情報漏洩に対するメール

    私は、あるサイトに嫌がらせを受けています。 内容は メールの送信拒否 メールを送ったことがあり個人情報がばれてしまいました。 その事で私は何もしていないのに意味不明なアクセス制限を くらいました。 この件が起きてから友人とのメールのやりとりや、今まで 好きだったサイトが見れなくなってしまいました。 今、現在そのサイトに行った頃、アクセス制限が 解除されていました。 いったいこれは何だったのでしょうか? メールアドレスからの個人情報漏洩(ハッキングかも) しれません。 ウイルス対策ソフトは入れています。 メールから個人情報が漏れてしまったかもしれません。 アクセス制限は忍者ツールが使われておりました。 こういった場合、どうしたら個人情報漏洩を消去したり どうゆう対策をしたらよいでしょうか? パソコンはVistaを使っています。 私が偶然出会ってしまったサイトは、悪質だったのでしょうか? 最後に、質問に対する疑問形が多くなりましたが よろしくお願いします。

  • 個人情報の漏洩について

    4月より個人情報保護法が施行されます。 個人情報の漏洩について、疑問があるのですが、 1.紙ベースの個人情報をシュレッダーなどで裁断したものを紛失した場合は個人情報の漏洩にはあたらないと思うのですが? 2.個人情報をRSAなどで暗号化したハードディスクに保管したPCが盗難にあった場合は? データの復元では、両者ともほぼ不可能でしょうが、1.は問題なしと判断され、2.は漏洩事故としてあつかわれるのでしょうか?

  • メールアドレスが漏洩した場合、責任を問うことは出来ますか?

    例えば「収集した個人情報は第三者には提供しません」と書いてあるネット上のサービス業者がいたとします。 ちょっと信頼できないけど、サービスを受けたいので自前でメアドを作って(個人サーバ持ちなので)登録したとします。 しばらくしたら、そこにしか登録していないはずのアドレス宛にスパムが舞い込むようになりました。 この場合、業者の責任を問うことはできるのでしょうか? 漏洩の立証、刑事罰、民事上の損害賠償等について、詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。