• 締切済み

チャンネル設定で他県のチャンネルがみたい

moxlの回答

  • moxl
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.4

基本的に山梨県は東京タワーの電波を直接受信が出来ません。(※一部地域で受信可能な地区も例外的にありますが。) しかも日本テレビ、TBSは、山梨に系列ローカル局があるためケーブルテレビでも見ることが出来ません。恐らく今後も受信は難しいでしょう。 どうしても見たい場合は「まねきTV」というサービスを利用すれば視聴できます。ソニーのロケフリという製品を使ったサービスです。 詳しくは参考URLをご確認下さい。

参考URL:
http://www.manekitv.com/

関連するQ&A

  • 地デジのチャンネル

    静岡県で関東の番組(日テレ・TBS・フジ・朝日・テレビ東京)を見ることは不可能ですか? アナログでは見れるのですが、地デジだと静岡テレビになってしまいます。

  • レグザ チャンネル設定について

    レグザ チャンネル設定について 教えてgoo に初めて投稿します。失礼があればお許しください。 レグザ37Z1を購入しました。質問です。地デジ、アナログ共設定できるチャンネル数は1ch~12 chしかないのでしょうか。 ブラウン管テレビ時代は13ch以降の設定も可能でした。 そのような設定方法があるのか教えていただければと思います。 (当方地デジ視聴困難地域で公共のCATVによりアナログ放送が16番組ほど視聴できる環境にあるためできれば全番組設定したいと思っております)

  • 地デジが受信できません

    本日東芝レグザ47Z2000を購入したのですが、地デジで4ch(日テレ)、6ch(TBS)のみ受信できません。 場所は埼玉県熊谷市で、エリア的には問題なさそうです。 また、地域として試してみたのは児玉、さいたま、秩父、群馬県桐生、前橋、東京と近いところはすべてスキャンしてみたのですが、全てこの日テレ、TBSのみだめです。 東芝のコールセンター(365日24時間)には電話が全然つながらないし・・・ アナログにすると受信はできます。 何が原因なのでしょうか。

  • 他県のラジオ番組(AM)を受信するには

    あるラジオ番組を視聴(というのでしょうか?言い方がわかりませんが)、録音したいのですが、電波状況が悪かったりと、家のコンポ等では殆んど受信できません。カーステレオ等では場所により若干受信するようなのですが…。 なんとかならないものでしょうか。 具体的にはTBSラジオを山梨県甲府市近辺で聞きたいのです。

  • あなたの地域の系列局は何ch映りますか?

    あなたの地域の系列局は何ch映りますか? あなたの地域(県・府・道・都)には系列局はいくつありますか? 教えてください。 ちなみに僕が住んでいる県では、 TBS フジテレビ テレビ朝日 日テレ です。

  • スゴ録のチャンネル設定

    最近スゴ録のRDR-VH85を購入したのですが、地域チャンネル設定をしたら写らなくなるチャンネルがあります。 地域番号を000にしたら全部写るようになるのですが、それだと番組表が取得できません。 私は大阪の南部に住んでいますが、大阪の番号は一つしかないで、084でいいと思うのですが…。 映らないチャンネルはサンテレビとテレビ大阪です。後は映ります。 説明書通り手動で一局ずつ合わそうともしましたが、それでも何も変わりません。 配線も大丈夫だと思います。 CATVとも接続していますが、それが悪いのでょうか。 教えて下さい。お願いします。

  • テレビの系列について

    よく日テレ系やTBS系といった言葉を聞きますが 各地域ではそれぞれの局の名前がついていますよね 実際その地域で見られている方は「このチャンネルが日テレ系だ」とか「このチャンネルがTBS系だ」という認識はあるのでしょうか? そして実際にその局の名前を呼ぶときは 地元の局の名前を使うのでしょうか?それとも日テレ、もしくはTBSなどと表現するのでしょうか? 特にクロスネットが行われている地域(大分県、宮崎県など)の方の意見が聞きたいです。 他の地域の方もどんどんお願いします。

  • 自分でチャンネル設定

    この元旦に実家の方でテレビを買い、マンションの方に配達してもらいました。 そのテレビのチャンネルを設定しようとしたのですが、どうやっても何一つ映らないのです。 自動のチャンネル設定と、地域番号でチャンネル設定してみましたが、何も映らないので個別設定をしてみました。 新聞を取ってないので全てのチャンネル番号が分からず、NHK総合が51、NHK教育が48と二つをとりあえず設定してみましたが映りません。 接続方法に何か不足があるのかと説明書を見ましたが、特に不備もなく……。(付属のACアダプターとACコードを使ってコンセントに繋いでいます) 奈良市内なので、電波がまったく入らないというわけでもないと思うのですが……。 それと、チャンネル番号はどうやって調べたらいいのでしょう?各局のHPを回ってみても、記載されているところがよく分からなかったのです。 教えてください。お願いします。

  • 全チャンネルを録画したいのですが、何か方法はありますか?

    録画したいのは、NHK、TBS、ASAHI、フジ、日テレ、教育、テレビ東京です。 後で得た情報で番組を見たくなるので、あらかじめ、24時間全チャンネルを録画したいのです。 組み立てPCは作れます。また、多少費用をかけてもいいかな、と思っています。 仕事にも役立ちそうなので・・・

  • 長野:地デジで映る局は?

    長野県上田市です。 地デジになると県内ローカル局しか見れなくなるのでしょうか?? TBS、フジ、テレ朝、日テレの東京のキー局は映らなくなるのですか??