• ベストアンサー

なぜハワイを占領しなかったのか(真珠湾攻撃)

真珠湾攻撃で大成功をおさめた日本。その勢いでハワイを占領してしまえば、その後の戦いはかなり有利に進められたのではないかと思うのですが、何故それをしなかったのでしょうか。 単純に戦力不足で不可能だったということでしょうか。ハワイを占領することさえ出来ないのであれば、太平洋戦争を勝ち抜くことなど不可能だということになると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1930/5522)
回答No.16

ご回答ありがとうございます。他人任せで教えてくれと言ってるのではありません。なぜ戦争を始めたかの答がアメリカのせいと聞いてとても情けない気持ちになります。 ● アメリカのせいと言うより日本全体・世界全体が対日戦争に向かっていました 日本は当時暴走というかやりたい放題でしたから朝鮮併合や中国侵略など・・ もし本気で戦争を回避するなら中国撤退なら戦争回避可能だったでしょうが、当時の日本にそんな気さらさらないですから・・日中戦争も日本がこじつけて開戦しつたのです 正直いって日中戦争に関しての開戦理由は日本汚いです 1.なぜ占領を予定しなかったのか >精神的ダメージと 敵艦隊撃破により太平洋作戦行動のラクにするためです そうではなくて、それで本当に求めている成果が得られると考えますかということを聞いています。 ■ 精神的ダメージを与えられると本当に思っていたと思います それが逆の目に出たのは当時の分析不足といえるかも知れませんが 歴史上の出来事であとで あの時とかタラ、レバを言っていればきりがありません 当時の作戦の表向きの目標も主力艦(空母)撃破でしたから 2.なぜ空母を撃沈することを考えなかったのか >当時はまだ戦艦が重要だと思われてたからです 本当にそうでしょうか。またそれが正しい答でしょうか。 ■開戦当時は戦艦主力がまだ多くを占めていました山本・南雲など一部を除いて・・本当に空母・航空機の重要性が世界的に認知されたのはマレー沖開戦で当時 不沈艦といわれたプリンスオブウェールズとキングジョージが日本の航空機によってあっさり撃沈されたことからです 3.なぜ空母撃沈が実行できなかったのか >●空母は港に出向中でタマタマいなかったからですしもともと攻撃目標は戦艦でした(以下略) 確かにうまい具合に事は運びませんし、あの1回の攻撃で危険を冒してそこまで行動していれば全く違った結果になった可能性もあります。私が聞きたいのは、実行の責任者南雲さんが、それを実行しない方がよいと考えた真の理由は何だと思いますか?ということです。 ■ この作戦は軍本部からリスクが高くかなり反対もありましたし もし、真珠湾空襲時で航空機の出払っているときに逆にアメリカ空母や艦隊と遭遇しなかったことやアメリカ戦艦隊がほとんど港にいたのは逆にラッキーだと考えられます たしか当時  空母は3隻いてバラバラに行動していたはずです 当時空母を攻撃しなかったのでなく出来なかったが正しいです 南雲も空母の重要性は理解していましたが空母を発見できなかったからです それと反対を押し切っての作戦だっただけに損害をだしたくなかった もしあの状況で敵艦隊と遭遇していたら帰りの燃料もぎりぎりですし もし補給艦をやられていたら全滅の可能性もあります 4.なぜ真珠湾で決定的なダメージを与えることなく相手に精神的打撃を与えられ ると考えたのか >戦艦4隻撃沈したら 十分なダメージですよ そうでしょうか?これからアメリカ相手に戦争を始めるのですよ。まともに考えてみてください。 ■ 当時をそう考えられていたとしか考えられません 前述しましたがあとからではなんとでもいえます あなたは大変勉強なさっていると思います。しかし勉強された結果、あなたは何を学びとられたでしょうか。私はあなたに比べれば全然不勉強です。それでも少しばかり本を読むと、本当に日本はなぜあんな戦争を始めてしまったのかと、考えてしまうのです。当時の戦争指導者の無責任な体質ばかり浮かび上がってきます。犠牲になった若くて尊い命を思うと、無念でなりません。(以下略) ■失礼いたしました無礼なこといいました。すいません 質問者サンの真意がわかりました 当時は日本には変な不敗神話があり(元寇以来不敗 神の国だからピンチになったら神風が吹くなど元寇が台風で撤退したのも神風扱いです) ロシアの世界最強といわれたバルチック艦隊の撃破などから・・・ 日中戦争から太平洋戦争までの経緯をみると日本は戦争がしたくてしたくてしょうがないように私個人は思えます 国民感情も対米戦争大賛成 日本は神の国だから負けないなど変に洗脳されていましたから 悲しい歴史だと思いますが 敗戦により 結果的に軍国主義が崩壊したことは良かったことだと思います

maruo_sueo
質問者

お礼

こちらこそ非礼な言い方をしてしまい申し訳ありません。私もp_pさんの考えが分かり嬉しく思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (22)

  • koon1600
  • ベストアンサー率51% (200/390)
回答No.12

ミッドウェーに関してですが、あれは島はオマケで、あくまで空母をおびき寄せて撃滅するため、です。まあ、そこで頓挫したのですが・・・ そもそも戦争というのは、首都が落ちれば勝ち、落とせなければ負け、という単純なものではありません。 それ以前に、無条件降伏という負け方自体が、ほとんどありえません。過去の戦史を紐解いてもほとんど出てこない方法です。 普通は講和をします。日清、日露、第1次、すべて講和で片がついています。欧州の戦争を紐解けば、普仏、露土、クリミア、普墺などなど・・・いわゆる国際法という考えができてからは、講和という形で条約を締結して戦争を終わらせるのが当たり前です。 もちろん国際法ができる前も、国家間の戦争は、幕引きの多くは領地の割譲などといった、「終戦協定」を結んで終わらせます。中世後半からの戦争とは、およそこういったものです。 よってハワイを落としたところで戦争は終わりませんし、落とすための労力、資源を考えれば、落とす必要もありません。 >単純に戦力不足で不可能だったということでしょうか。ハワイを占領することさえ出来ないのであれば、太平洋戦争を勝ち抜くことなど不可能だということになると思います。 はい。そのとおりです。工業力では一桁も二桁も、人口でも倍も違う相手です。まともにぶつかって勝てるわけがありません。ようは必敗の戦いです。一縷の望みは、相手が厭戦気分で、講和を飲んでくれることです。マトモな頭を持っていた人たちはそれに希望をかけていました。 もし珊瑚海、ミッドウェーで大勝すれば、中国大陸での利権をある程度認める、という形での講和の望みがあったかもしれませんが・・・まあ、その気がない相手とその気がない相手の戦いです。純粋な国力のみの勝負になれば、当時の米英に勝てる国はありません。

maruo_sueo
質問者

お礼

まともな頭を持った人ならば、戦争相手の気分を頼って戦争をおっぱじめることなどしないでしょう。 陥とす意思を持たずに被害だけ与えて、逆に相手の怒りを買ってしまった。そんなことするぐらいなら、真珠湾攻撃などせずに東南アジアへ侵攻した方がアメリカを本気にさせない分有利なんではないかと思われます。 攻めるなら陥とす、陥とす意思が無ければ攻めない、そのどちらでも無い中途半端さに、日本軍の意思不統一と適当さが窺える気がします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buchi-dog
  • ベストアンサー率42% (757/1772)
回答No.11

ハワイ占領とは、「真珠湾軍港やホノルルが所在するオアフ島の占領」という意味でしょうか。それをやるには、開戦時の日本海軍の総力をハワイに持って行ってもまだ足りないくらいでしょう。オアフ島には、強力な要塞があって戦艦を撃沈できる砲台があり、多数の守備兵力がありますから、正面から攻めて占領するのは極めて困難です。 ハワイを占領するとすれば、下記のような方法が考えられます。 * 史実の珊瑚海海戦、ミッドウェー海戦に完勝。これらの作戦に参加した米国正規空母を全て撃沈。サラトガは潜水艦で撃沈。アメリカの空母はゼロとなり、日本艦隊はアメリカ空母の奇襲を警戒せずに陸上攻撃に専念できます。 * アメリカ空母がゼロとなった以上、アメリカ太平洋艦隊の水上艦兵力もゼロ。 * 日本側の損害はゼロ。ハワイ海域に、飛行機を目一杯積んだ正規空母8隻(開戦時の6隻+飛鷹型)を持って行ける。 * 珊瑚海海戦の勝利後、アメリカ・イギリスとオーストラリアの連絡を完全に遮断。できれば、オーストラリアは既に降伏・日本軍が進駐。 * インド洋方面のイギリス艦隊を撃滅。 * 連合国潜水艦の活動は低調で、日本<->ハワイ近海の補給線は問題なし。 * B17クラスの4発戦略爆撃機を開発。 この状態なら、日本を攻められる国はアメリカ以外ありませんので、ハワイ方面に日本海軍全力を長期間投入できます。 作戦の手順としては、 * ミッドウェー海戦後、ミッドウェー島は占領済み。補給基地となります。 * まず、ハワイ諸島所在の米国陸上航空戦力を撃滅。空母8隻の艦載機でできるかどうかが問題ですが。この段階で、米国本土から援軍が来れば、日本海海戦の再現のようなことになるでしょう。 * オアフ島には、強力な要塞陣地と陸軍部隊があり、容易には占領は不可能。兵糧攻めとする。 * ハワイ諸島の制空権を完全に奪った段階で、ハワイ諸島の適当な島を占領する。制空権があれば、それほど困難ではないはずです。ここに飛行場を建設し、戦略爆撃機を進出させ、かつ海軍の基地とします。 * 戦略爆撃機で毎日オアフ島を空襲し、米軍の戦力と士気を削ぐ。キスカ島・オアフ島の日本軍の立場とします。オアフ島には多数の民間人がいますので、そちらへの被害も甚大です。 * オアフ島を完全に封鎖し、補給を絶つ。潜水艦を使わなくても、水上艦艇と飛行機で十分です。日本海軍の主力がハワイ海域に張り付き、米海軍の反攻を警戒することになります。 * 1ヶ月もすれば、オアフ島の米軍部隊は降伏せざるを得ないでしょう。毎日激しい空襲に見舞われ、飢餓に迫られればそれ以外に方法はありません。 オアフ島を海上封鎖しようとすれば、潜水艦では難しいと思われます。ハワイ諸島の中の一島を奪い、オアフ島周辺の制空権を完全確保して、水上艦で完全封鎖するくらいでないと実効性がないでしょう。 そして、こんな作戦が可能になるまでにアメリカの海軍兵力が落ちれば、アメリカの方から講和を提案してくると思われます。

maruo_sueo
質問者

お礼

占領する場合の具体的な案がとても興味深いですね。遠いから無理という回答ばかりだったので、救われた気持ちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sntoco
  • ベストアンサー率18% (18/99)
回答No.10

ハワイがアメリカのもので戦略拠点を叩くのが目的だからです。アメリカ領を占領したら、大変なことになっていたでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eqw-102
  • ベストアンサー率24% (93/381)
回答No.9

山本五十六が、ミッドウエー島攻略作戦を提案した時、「距離が遠く、占領維持が難しい。」 と、参謀本部は反対しました。 この時、山本五十六は、 「この作戦を実行しない場合、辞任する。」 と、ハワイ作戦の時と同じように 強行に作戦を決行します。 もし緒戦でハワイ島を占領したとて、 ミッドウエー島、パルミラ島、ウエーキー島が残っており、 敵はどの方向から来るのか皆目検討が付きません。 ハワイは孤立してしまいます。 米太平洋艦隊の司令部は、サンフランシスコでしたが、日本に圧力をかける目的でハワイ島に前進しました。 ここを攻略しようと、 サンフランシスコで再結成されるのは必定でした。 それより、 穴だらけの太平洋からの帝都奇襲の恐れもあり、 ここでは早急と判断したようです。 更に、太平洋は穴だらけですから、イギリス海軍の戦艦、空母は簡単に米海軍と連携されてしまいます。 連合艦隊は窮地に追い込まれます。 アメリカとイギリスは、別々に叩くしか勝利する道はありませんでした。 ここで、ビルマ(インド付近)の攻略でもってイギリス海軍を釘付けにする必要がありました。 初期の目標は、 太平洋航路の寸断、 中部太平洋の米軍基地の殲滅。(植民地のグアム、フィリピン) 南方資源の確保。 次に、イギリス海軍、オランダ海軍の殲滅。 史実でも、 米軍基地は、 フィリピン、グアム島、ウエーキー島、アッツ島までは攻略しますが、 それ以上は進軍を一時停止させ、 南方諸島やビルマ戦線などに力を注ぎます。 特に、南方のブーゲンビル諸島攻略から、更に南方の、ニューギニア、ガダルカナル島まで手を伸ばします。 これは、オーストラリアとアメリカを遮断しようと言う作戦です。 ABCD包囲網の、4カ国とまともに渡り合うには、 相当な作戦や考査が必要であったようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toro321
  • ベストアンサー率29% (1222/4138)
回答No.8

実際、山本五十六元帥は、占領計画を指示してますね。 占領維持ではなく、海軍士官を捕虜にできないか?って目的だったようですが。 船は1年で作れても、士官は10年以上かかるであろうって考えです。ハワイには、当時米海軍の士官が半分ぐらいいたそうなので。 攻略する兵力を計算して、無理だとわかり、やめたそうです。 なお、ミッドウエーは、攻略することによって米海軍空母をおびき出し、それを叩くという戦略の元に立てられた計画で、この島が欲しかったわけではありませんし、ハワイ攻略の足がかりという意味でもありません。

maruo_sueo
質問者

お礼

軍関係の戦死者2400名は相当大きな損害ですね。石油タンクや空母を破壊することと単純に比較することは出来ませんが、この人的損害の与えた影響はどのようなものだったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ys528
  • ベストアンサー率52% (58/111)
回答No.7

開戦直後では陸軍にとって、南方方面と二正面になるので、まず了承はしないでしょう。従ってハワイ攻略は南方が一段落してからということになりますが、実際その時期にハワイ攻略計画はありました。ミッドウェー攻略後に計画されていましたが、ミッドウェー作戦自体が頓挫してしまいましたので、中止されています。 ですが、仮にミッドウェーが攻略できたとしても、ミッドウェー-ハワイを往復できるほどの航空機はないので、ハワイ攻略は無理だったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • buck
  • ベストアンサー率14% (97/678)
回答No.6

まず、間違いの訂正を >開戦前に山本五十六連合艦隊司令長官が、昭和天皇に「1年半は暴れてみせます」 昭和天皇ではなく、近衛首相に対しての発言です。 ハワイを占領となれば、ハワイにはアメリカの陸軍部隊もいましたから、陸軍部隊の上陸・戦闘とそれを援護する艦艇、占領後の大量の捕虜の管理、住民もいるので軍政の準備も必要だし、彼らを食わせるための大量の食料、敵の反抗に対しての備えが必要です。 そんな戦力は日本にはありません。 補給も困難でしょう。 海軍は真珠湾攻撃だけでなく、南方各地で作戦を展開しています。 ハワイを占領して、そこに大量の戦力を貼り付けることは不可能だったと思います。 また、陸軍は太平洋での作戦、ソ連を仮想敵としていた関係で満州にかなりの兵力を駐屯させ、中国大陸での戦闘もありましたので、これまた、ハワイを占領、維持するだけの兵力の余裕があったとは思われません。 資源もなく、補給も困難なハワイを占領する戦略的なメリットがあったとは考えられません。 仮に、ハワイ占領を企てるとして、速力の遅い輸送船と一緒に航海したのでは、真珠湾の奇襲そのものの成功がおぼつかなくなってしまいます。 真珠湾攻撃は、奇襲したからこそ成功したのです。 お考えになっているほど、ハワイの占領と維持は容易ではありません。

maruo_sueo
質問者

お礼

私が聞きたいのは、なぜ占領が容易でないようなハワイを攻撃し戦争を始めたのかということです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dollar
  • ベストアンサー率33% (63/190)
回答No.5

質問者さんがどのくらい詳しい方か判らないので、非常に初等的な説明を致しますが、ご容赦ください。 最初、真珠湾奇襲を計画した段階では、ハワイ占領など夢にも考えていなかったようです。 太平洋戦争自体、「アメリカを占領する」=「勝利」と考えていた戦争ではありません。日本政府は、「フィリピンやインドネシアなど、東南アジアを占領し、同時にドイツがイギリスを降伏させてくれれば、アメリカは戦意を喪失して降伏するだろう。そうなったら、できるだけ有利な講和条約を結んで戦争終結だ」という程度に思っていたのです。 ところが最初の半年間、日本があまりにも勝ちすぎてしまったため、「ハワイ占領」という計画案が練られ始めたそうです。(これは文春新書「昭和史の論点」という本で読んだ話です) 外務省だったかどこだったか、役人に「ハワイ占領時の現地施策」を考えさせたのですが、その役人の仕事があまりに遅く、施策案が完成したころには、既にサイパン島が陥落しており、とっくに日本の負けが確定していたという話でした。

maruo_sueo
質問者

お礼

1.日本政府の考える戦争の終わらせ方ですが、本当にそのように考えていたのでしょうか。表向きはそのようなことになっていますが、現実もそうだったのでしょうか。 2.またその考え方に基づいたときの作戦は、1回の真珠湾奇襲ということになるのでしょうか。 後半のハワイ占領案が練られ始めたという下りが、1で書いた疑問を強くさせます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#113190
noname#113190
回答No.4

架空戦記ではハワイ占領作戦はよく出てきますね。 http://www.sunra-pub.co.jp/bnumber/0202/0202_kiji2.htm こういった意見もあり、各意見をまとめると、ハワイの石油施設を徹底的に叩くとともに、陸軍の協力が得られれば占領可能だったのではないか、という話です。 ただ現実には奇襲を想定した作戦で、兵站路の確保などを考えると難しかったのではないでしょうか。

maruo_sueo
質問者

お礼

占領については、案さえも出なかったのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.3

ガダルカナル島やインパールの戦いを見てもわかるように、補給の続かない 戦いは負け戦につながります。 真珠湾攻撃で米国の太平洋艦隊に大打撃を与えましたが、虎の子の空母は逃して しまいました。 この状況下で、遠い日本からハワイまでの補給は不可能と思われます。 質問にもありますが、やはり日本海軍は戦力不足でした。(陸軍もそうですが) 開戦前に山本五十六連合艦隊司令長官が、昭和天皇に「1年半は暴れてみせます」 という趣旨の発言をしたらしいのですが、そこまでの見通ししか立てること ができなかったのが実情でしょう。

maruo_sueo
質問者

お礼

補給の続かない戦いは負け戦、とはその通りです。ではハワイにほど近いミッドウェーの海戦は何故必要だったのでしょうか。山本五十六さんがミッドウェー海戦に固執したのは、ハワイ占領の意図があったからではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • もしも、真珠湾攻撃をしなかったら・・・

    太平洋戦争の発端は真珠湾攻撃と聞いています。 それでは、日本が真珠湾攻撃をしなかったら、日本はどのようになったのでしようか。 何が理由で、大国と戦争をしたのですか。

  • 真珠湾攻撃 たまたま遅れたの?それとも作戦?

    wikipediaに真珠湾攻撃について書かれていたのですが、 日本の宣戦布告が遅れてしまい攻撃の方が先になってしまって、それをアメリカが騙し打ちだといい、日本に宣戦布告をしたとありました。真珠湾ってハワイを攻撃した攻撃ですよね、 これは宣戦布告がたまたま遅れてしまったのではなく、騙し打ちの作戦だったのではないのですか? たまたま宣戦布告が遅れてしまったのですか? それとこれで始まった戦争が太平洋戦争ですか?

  • 12/8を真珠湾攻撃日に選んだ理由

    12/7でも無く12/9でも無く、12/8を真珠湾攻撃日、太平洋戦争開始日として選んだ理由って何かあるのですか?

  • 真珠湾攻撃ではなくて

    今日は真珠湾攻撃のひですが、日中戦争が終わってないのに、なぜ米英と戦争するのですか? わけがわからない。中国を完全に降伏させてから、米英とするのが普通です。米英と戦う力を全て中国に注がないのはなぜですか? 真珠湾攻撃ではなく、連合艦隊から南京に奇襲攻撃すべきです。なんで順番をまもらないのですか?

  • 真珠湾攻撃の資料について。

    どうも。 現在、真珠湾攻撃について調べているのですが、アメリカ側から見た真珠湾攻撃という感じの資料というのは無いものでしょうか・・・。 もちろん英語版でもかまわないのですが、なかなかいい資料が見つけられなくて困っています。 もしご存知の方が居ましたら教えてください。 また、これは当時の日本軍側の資料なのですが、「なぜわざわざアメリカを攻撃しなくてはいけなかったのか。なぜハワイだったのか。」などの資料も出来ればほしいです・・・。 私の探し当てた資料には、真珠湾攻撃とは何か。しかかかれていなく・・・前景がわからないのです。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハワイ人が真珠湾攻撃を批判しないのは、なぜ?

    ハワイ人の真珠湾攻撃批判を聞いた事がありません。 もしかしてハワイ人は日本軍に爆撃される米海軍を見て、「ざまあみろ!!」とでも思っていたのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんですか?

  • 真珠湾攻撃

    日本は真珠湾攻撃のさいに、ハワイ全土に避難勧告を出しましたか? 1週間前、奇襲攻撃するので避難してくださいといってから、奇襲攻撃したらアメリカの怒りも少なかったかもしれません。

  • 空想真珠湾攻撃

    こんにちは。 あくまで、空想の話であります。 1941年12月、旧日本海軍は真珠湾にて米太平洋艦隊を奇襲攻撃しました。 この時点で、旧日本海軍は戦艦大和や武蔵(少し後かな)を建造せず、正規空母を4隻位建造 していたとします。 また、この作戦で、米主力空母(エンタープライズ・レキシントンだったか)が湾内にいて、沈没或 いは大破させたとします。 更に、石油タンクや修理工場等も破壊したとします。 翌年の珊瑚海海戦、その後のミッドウエイ海戦で勝利し、ハワイを占領したとします。 こうなった場合、アメリカは講和条約を飲んだでしょうか。 宣戦布告の遅れや、そもそも奇襲攻撃を知っていて攻撃させたとかは考慮に入れません。 お暇なときで結構ですので、上記の空想では多分こうなっていたでしょう的なお考えをお願い します。

  • 真珠湾攻撃について

    真珠湾攻撃について学校で習ったのは日本が闇討ちをしたと教えられましたが、米国側は事前に真珠湾攻撃の事を知っていたと言うのは事実ですか?事実だとしたら何故、日本が奇襲攻撃をしたと教えられるのですか?

  • 真珠湾攻撃について

    日本に真珠湾攻撃をするように仕掛けるため、ルーズベルト大統領が真珠湾におとり艦隊を並べたのは本当ですか?

このQ&Aのポイント
  • 購入して10年程のプリンター複合機MFC-727Dで、廃インク吸収パットが満杯になり、印刷ができない状況に困っています。パットの交換方法や新規購入の判断に迷っています。
  • 使用しているパソコンのOSはWindows10で、有線LANで接続しています。関連するソフト・アプリは特にありません。電話回線はひかり回線です。
  • プリンター複合機MFC-727Dの廃インク吸収パットが満杯になり、印刷ができない問題について質問です。パットの交換方法や新規購入の判断についてアドバイスをお願いします。
回答を見る