• ベストアンサー

サン=テグジュペリの不時着

サン=テグジュペリが「人間の土地」に、リビア砂漠の境に不時着したことを書いていますが、これは本人の実体験に基づくものでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

はい、それ「人間の土地」"Terre des hommes" は彼の飛行士としての実体験に基づきます。 1912年から1944年までの彼の飛行機への情熱の年譜を下記のサイトより当時の写真でご覧下さい。 http://www.saint-exupery.org/ 左側のpilote(操縦士)をクリックして、出てきたページのla passion d'une vie(人生の情熱)をクリックして、最後に左に表示の年をクリックです。リターンはretourです。 因みに彼が所属していたCompagnie generale aeropostale(1921-1927)(同航空郵便会社は他の同業5社(Aeropostale, Air Orient, Air Union, C.I.D.N.A. et S.G.T.A.) と合併して1933年Air France (エアーフランス)が設立されます。 「人間の土地」"Terre des hommes"は、その名前で1959年にジュネーヴに子供の人権擁護の国際機構が設立、1967年のカナダモントリオールでは、そのテーマで万博が開催されました。 それだけ、実体験による作品は人々の心を打つのですね。 最後に、この作品の中で有名になった一文をご紹介します。 『愛するとはなにかって、それはさ、見詰め合うことじゃないんだよぁ~,,, 同じ方向を一緒になって見ることなんだ』 Aimer, ce n'est pas se regarder l'un l'autre, c'est regarder ensemble dans la meme direction 参考になりますか???

asiaisa
質問者

お礼

とても参考になりました。 サン=テグジュペリの作品は何点か読んでいます。「星の王子様」は、まだですが。 砂に興味があり、砂漠やそれに関するエピソードも蒐集しています。 テグジュペリが不時着地したリビア砂漠に落下した隕石により、砂がガラス化したものを入手しました。ご紹介の有名な一文は、若い頃知り、結婚する友に贈ったことがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

砂に関して フランス人は日本人と違って砂にある種の力があると考えているようです。 フランスの子供向けテレビ番組名称Bonne nuit les petits(おやすみなさい子供たち)での金色の砂です。marchand de sable (砂の商人)に連れられて遣って来る熊が子供とお話をしたり遊んだりしたあとで、金色の砂を子供たちに振りかけながら( bonne nuit les petits, faites de beaux reves ! )(おやすみなさい子供たち、いい夢見てね!)と言って終わります。 http://www.cinemotions.com/modules/Films/fiche/20913/Bonne-nuit-les-petits.html そのアニメ番組は1962年に放映され、大変人気のあったので、1995年に再放送されました。 砂への感覚の違いのです。多少なりともお役に立てば。

asiaisa
質問者

お礼

ありがとうございます。ご紹介していただいた番組の原作(邦訳)がありますか。 砂で子供の眠りを誘う話は、ドイツの「眠りの精」sand manが発祥のようですね。 先のご回答にポイントを入力するのを忘れていましたので、先ほど入力しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • satiro
  • ベストアンサー率9% (60/630)
回答No.2

こちらのサイトの下の方に詳しい記述があります。

参考URL:
http://www3.ocn.ne.jp/~zip2000/saint-exupery.htm
asiaisa
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は砂や砂漠に興味がありまして、それらにまつわるエピソードを集めています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

そうです。

asiaisa
質問者

お礼

ありがとうございました。 私は砂や砂漠などに興味があり、それにまつわるエピソードを集めていますので参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • サン=テグジュペリ「人間の土地」の原文

    サン=テグジュペリ「人間の土地」(新潮文庫堀口大學訳)の58ページにある 「人間であるということは、自分の石をそこに据えながら、世界の建設に加担していると感じることだ。」 の原文を教えてほしいです。 宜しくお願いします。

  • アントワーヌ・ドゥ・サンテグジュペリの質問

    アントワーヌ・ドゥ・サンテグジュペリの 『人間の土地 』ですが、英語版(アメリカ版?)のタイトルは『Wind, Sand and Stars』でよろしいのでしょうか?

  • サンテグジュペリの一節を原語で

    友人が結婚することになり、仲間内でお祝いをしようということに。 いろいろ相談した結果、サンテグジュペリの一節をプレートに刻んで贈ることになりました。 そこで選んだのがこの一節です。 「愛するとは、たがいに見つめ合うことではなく、ともに同じ方向を見ることだ」(人間の土地) ただ、日本語ではなく原語で表記したいのです。フランスの方なのでフランス語なのでしょうか? そこで今回教えて頂きたいのはこの一節の原典での表現です。 できれば「翻訳」ではなく、忠実な表現が希望です。 外国語はホントに苦手なので、アドバイスもお願いします。

  • 「全かった」これはなんと読むのですか?

    サンテグジュペリ「人間の土地」の堀口氏訳(新潮)に 『このときはじめて、僕らの邂逅は全かったのだ。』 という文章があるのですが、「全かった」の読みかたと意味を教えていただけないでしょうか。

  • 砂漠が舞台の映画、何が思い浮かびます?

    こんにちは。 先日、「モロッコ」を眺めておりました・・・。 懐かしいのですが、あまり面白くもありません。 ただラストのG・クーパーを追って砂漠に消えていく、 M・デートリッヒ・・・印象深いラストシーンでした。 他に砂漠と言うとJ・メーソンの「砂漠の狐」でしたか? これはロンメル将軍! 「飛べ!フェ二ックス」も面白い映画でした! J・スチュアートにR・アッテンボローそれとP・フィンチ・・・。 砂漠に不時着した飛行機がまた飛び立ちます! 皆さんは砂漠でどんな映画が思い浮かびますか?

  • 愛の不時着の??キャストについて

    周りに勧められて今更ですが「愛の不時着」全話鑑賞しました。 ドラマはすごく面白かったのですが個人的に謎キヤストが引っかかっています。北朝鮮のケソン村のヨンエさん達、キャラの濃いオバサングループの中に1人、小柄で若くて凄い可愛い子がいて、明らかに違和感を感じていました。終盤でドラマにからんでくると思っていたのですが、いつの間にかフェイドアウトして、最終話セリからのお土産をもらう4人からも外れていました。引っかかって仕方がありませんん。彼女は何だったんでしょう?写真の女優さんです。途中で脚本が変わったとか、でしょうか?脇にしては目立ち過ぎる美人だと思うのですが・・・・。

  • 【オスプレイが海上に不時着】

    【オスプレイが海上に不時着】 防衛省のトップニュースで「オスプレイが海上に不時着」と入って来ました。 海上に不時着の日本語の不思議さに誰も気づかなかったのでしょうか? 防衛省に日本人はいますか? 海上にどうやって不時着するのでしょう? 海上に墜落なら分かるけど、海上にオスプレイは浮くことが出来る機体でしたっけ? 水上飛行機でしたっけ? それともアメリカ軍がついにUFOの浮遊石をオスプレイに導入していていまオスプレイはUFOのように海に浮いているのでしょうか? どういうことなのか説明してください。

  • お好きなエッセーを教えてください。

    タイトル通りです。 お好きなエッセーを教えてください。 私は 「ニューヨークのとけない魔法」岡田 光世 (文春文庫) 「小津安二郎先生の思い出」 笠 智衆 (朝日文庫) 「人間の土地 」 サン=テグジュペリ(新潮文庫) 等が良かったです。

  • この洋画のタイトルを教えてください!

    もうかれこれ、20年近く前になると思います。 断片的な記憶しかないので、わかりにくいかと思いますが、 思い当たる方がいらっしゃれば、ご協力をお願い致します。 ●小さな男の子と犬・父親? ●砂漠にヘリコプターが不時着 ●さそりから逃げたり、父親がヘリのプロペラで腕を怪我したりする ●犬を守ろうとする男の子 とにかく、舞台は砂漠でした。 なんとかしてその砂漠から脱出しようとする話だったと思います。 記憶にあるのは、本当にこれだけですが、 小学生の時にかなりの衝撃を受けた記憶があります。 お心あたりがある方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 約45年前の洋画の題名を教えてください。

    私が小学生の時に学校で映写会がありその際上映された作品を再度見てみたいのです。内容はうろ覚えですが、白人の男の子が飛行機事故で砂漠に不時着しサソリの攻撃をかわしたり砂漠の民に助けられたり貨物列車に乗ったりして最終的には親の元に帰れるという内容でした。DVD化されているようでしたらその情報もお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 捜査照会の回答書が変造された事件について、東京地検は行使の目的がないと説明した。
  • 書類の変造が記録保存のためであるという主張に対し、法的な問題が生じる可能性もある。
  • 刑法における文書変造罪の行使の目的に照らして、事件の評価がされるべきではないか。
回答を見る