• ベストアンサー

私立大学の徴収金て払わなくてはいけないものですか?

娘が入学する大学で、「委託徴収金」として、校友会費・学会費・懇談会費などの振込みを「お願い」してきました。校友会は就職活動にプラスになりそうなので、支払ってもいいかなと思っていますが、その他のものは、できれば払いたくないです。書類では、「絶対払わなくてはならない」とは書いてないように読めるのですが、払わなくてもいいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.2

「委託徴収金」は大学の会計に入るものではなくて、大学が代理受領してそれぞれの団体の会計に支払うものです。 一般的には、大学に入学することによって何らかのメリットを享受することになる団体の費用です。 原則的には任意加入になっていると思いますから、建前としては支払を拒否できると思います。 ただし、任意加入とはいえ大半の人は加入し、その前提で団体の活動や行事が行われますから、それの参加費と割り切って支払ってあげたらいかがですか。 大学生活で、お子さんに変な負い目を抱かさなくても良いのではないでしょうか・・・。

noname#47817
質問者

お礼

そう、そういうことが心配なんですよね。自分たちにはほとんどメリットがあるとは思えないけど、払わなくてはいけないのかなと思います。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

過去に私大在学中に授業料や設備代以外の諸費用は払った ことないです。 たいした金額でなく、気になるなら払っておいたらいかがですか。 大学ではないですが、早○田○業中学で問題になりましたね。

noname#47817
質問者

お礼

ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 後援会

    4月から 私立大学に入学しますが、 後援会費、校友会費、体育会費等で、約20万円振り込みの 請求がありますが、  これらの会には、必ず入る必要があるのでしょうか?

  • 校友会の会費強制徴収

    法政大学に子供が通っているのですが、校友会に全員が強制的に入会することになり、その費用を学費と一緒に徴収するという通知が来ました。 校友会への全員入会は昨年決まったことのようですが、入会することに合意したこともないのに、強制的に入会させられ、しかも会費を強制的に徴収するということが許されるのでしょうか? 学費と一緒なので、会費を除いた分を払っても費用不足となってしまうと退学になってしまうので、どうしたものか困っています。

  • ネット上で簡単に会費を徴収できませんか?

    私は高校の部活動のOB会事務局をやっています。毎年会費徴収のため、メンバーに封書で振込用紙を郵送していますが、経費も手間もバカになりません。パソコン、スマホ等で簡単に会費を徴収できるアプリとかはないものでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。

  • 国立大学の入学時の諸経費について

    4月から国立大の経済学部に入学する者です。 入学時の諸経費として、 ・後援会費 ・学会費 ・学友会費 ・同窓会費 ・ゼミナール協議会費 を振り込むよう指示されているのですが、入学時には何かと出費がかさむため、寄付的なものであればできる限り支払いたくはありません。 全て支払わずに卒業できるならそうしたいのですが、さすがにそうも行かないでしょうから、どれが必要でどれが必要でないか分かる方や、これらの会のメリット・デメリット等ご存知の方、是非これら経費について教えてください。 よろしくお願いします。

  • クレジットカード払いで会費を徴収する方法をご存知でしょうか

    大学のOB・OG会の活動を手伝うことになり、早速困った課題が出てきました。毎年7000円の会費を集めたいのですが、口座振替だと振込用紙を送る必要がある上、会費の支払率がとても低いので、自動のクレジットカード払いで会費を徴収できる方法がないか探しています。 例えば、何らのウエッブサイトで登録した後は、毎年自動で引き落とされるというイメージなのですが、ご存知のサービスはありませんでしょうか。 どうぞアドバイスの程よろしくお願い申し上げます。

  • マンション自治会の会費徴収について

    現在居住している区分所有マンションで自治会長をしております。当マンションは築10年を経過して、賃貸での居住者が増えてきたため、賃貸契約者からの会費の徴収ルールを会則で規定しなければなりません。 会費は5月に1年分徴収ですが、役員立会いでの現金受け取り以外に、例えば振込みをお願いする、という手もあると思うのですが、皆さんの自治会での賃貸契約者からの自治会費の徴収方法をぜひご紹介いただきたく。 よろしくお願いします。

  • 会費徴収を依頼した委託業務の消費税

    消費税について、教えてください。 会議の懇親会のアレンジを、業者に発注している委託業務の中で、 お願いしました。 出席者から一部会費を集め、残額を委託費で負担するという依頼 でしたが、業者の精算は、かかった食べ物などの経緯(税抜き) から、徴収した会費を1.05で消費税を割り戻した金額を差し引き、 その残額を請求されました。 こちらとしては、業者が会費は預り金で処理し、集めた会費全部の額 を差し引くものと思っていたのですが、集めた会費は売り上げとして いて課税扱いだからと言われました。 これは正しいやり方なのでしょうか?

  • 源泉徴収票ってなんのため

    やっと転職することになりました。入社書類に源泉徴収票が必要になったので、前の会社に電話してみたら、あなたは委託販売員として給料も歩合の日払いで、会社が全ての税金を支払っているのでうちの会社では源泉徴収票を出せないと言われました。 そこで困ってます。 本当にこういう場合は源泉徴収票をもらえないのでしょうか? また入社時に絶対に必要なんでしょうか。無いと何か不利なことがあるのかな?と思っています。 まさか入社できないなんてことになりませんよね。アドバイスお願いします。

  • 非課税ですか?

    わからないので教えて下さい。 よく新年会の会費や●●会の会費、組合のゴルフ大会の会費という感じで、参加の為の会費?ってありますが、これは非課税という解釈になるのでしょうか?(ちなみに法人です) 単に飲食等の会費であれば課税の交際費かと思うのですが、新年会の会費といっても会社の代表としての参加している場合で飲食もあるものの、実際はそれだけに使われている会費ではないと思ったりして… 細かくわけると例えば ●新年会やゴルフ大会などの参加費としての会費 ●組合等で集まって懇談したりして徴収した会費(多少の飲食があり) です。 詳しい方、お願いします。

  • 地元の私立大学か東京の私立大学どちらがいいか

    今年大学受験をします。私は養護教諭(学校の保健室の先生)になりたいので養護教諭の免許が取得できる地元の私立大学の看護学部を考えていました。しかしオープンキャンパスへ行き詳しく学費を聞いたら細かくは出せないが四年間で授業料・施設維持費などで530万程度、プラス教科書代など30万かかる、更に看護学部なので看護模試代や看護実習費なども別途かかると言われました。さらにアルバイトはあまりできないかもしれないと言われました。(年によってカリキュラムが変わるから何とも言えないけれど実習もあって忙しいですよ、とのことでした。) 私は第2種の月10万支給される奨学金と入学特別貸与金(すいません名前あやふやです)30万を予約しました。また入学できれば看護学部は病院ごとに奨学金もあるのですがおそらく入学金などの返済で消えると思われます。おそらくお金は足りないだろうし家では学費は一銭も出せないと言われているのでアルバイトもしようと考えていました。なので学費を払いきれるか心配です。 そこで他にも養護教諭の免許を取得できる大学を見てみたのですが(私立大学です)私の住んでいる県にはなく県外となってしまいます。一番良さそうだなと思ったのが東京福祉大学の教育学部でした。教員採用率なども良かったし学費もほぼ奨学金でまかなえそうな額です(一年次の納入金は授業料と入学金、施設維持費、委託徴収費用など合わせて140万くらいです)おそらく看護学部よりはアルバイトもできるのではないかと思いますが、県外となるとやはり家では学費も生活費も出してもらえません。全て自分でまかなわなくてはなりません。そうなるとやはり東京での生活は大変ですよね。 学力的に国立は厳しいので私立で推薦を受けたいです。 地元の私立大学の看護学部か東京の私立大学の教育学部どちらがいいと思いますか? 長文、まとまりのない文章すみません。 くだらない質問かとは思いますがぜひ回答をよろしくお願いします。 養護教諭になる道をあきらめたくありません。

新しい美容院の値段
このQ&Aのポイント
  • 関東郊外の新規プライベートサロンの価格について
  • オーナー美容師の経歴と料金設定について
  • 都内の美容院との価格比較
回答を見る