• 締切済み

海外の大学から日本で就職する際の学歴の影響について

違うカテゴリでも質問したのですが、もしかしてコッチの方が良かったのかなと思ったのでコチラでも質問させて下さい!m(__)m 私は今大学2年生で、高校から親の転勤に伴いアメリカに住んでいます。大学入学の際、金銭的な問題から第一希望を諦め学費の安い州内の大学に入学しました。ここで2年間やり遂げて、私の勉強したい環境学を学ぶために3年次から編入しようと頑張って来ました。しかし今年に入ってから母の体調が崩れ、弟の事も考えるとこのままココに留まるべきなのではと今とても悩んでいます。 そこで、このまま学校を卒業して就職、、と考えた時に学歴の事が気になりました。私の行っている大学はアメリカ内でもパーティー大学と称される程、誰でも入れる様な州立大学なのです。海外の大学を出ている点での就職時の有利・不利な点は色々あると思いますが、やはり大手の企業などでは選考の際に学歴が影響するのでしょうか?? どんな事でも良いので、教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いしますm(__)m

みんなの回答

  • ctrpiv
  • ベストアンサー率51% (66/127)
回答No.2

こんにちは。アメリカの大学で水資源関係を専門に仕事しています。 大学で環境学を学ぶ、その後環境系の仕事をしたいということですね。 自分の限られた経験と知識で話をすると、日本で環境系の技術者になりたい場合は、公務員(国家1種・2種/地方上級)か環境系コンサルタントでしょうか?国1は狭き門だし、国2や地方上級も、日本の大学では研究室全体で公務員試験の勉強会をしているようなところも多くあるので、海外の大学からは不利でしょうね。 コンサルに関しては、大手から中小まで、待遇も給与も様々ですが、しっかり勉強していればどこかが拾ってくれるんじゃないかと思います。アメリカからの就職活動は大変かもしれませんが。 日本でも環境系の技術者は院卒も多いので、院に進学するのも手です(ご存知のように、アメリカの理系の院は、修士レベルでもほとんど、RAなどの奨学金があるので無料で行けます)。 将来院に行くにしろ大卒で就職するにしろ、ランクの高い大学を卒業して有利なことはあっても不利になることはないでしょう。院進学の場合は有名大学学部の方が強力な推薦状を貰いやすいし、有名教授や意欲ある友人など勉強環境もいいです。就職先もいくら実力主義とはいえ、「有名校」とされている学校卒と無名校では先入観が違うと思います。特に新卒で学部卒の場合は、自分の能力を証明する実績が無いし、日本はGPAを軽視する傾向にあります。アメリカの大学は卒論が無いので、日本の大卒より専門性を明確にしにくく、その点は不利かな?と思います。 親の転勤に伴いアメリカに来ているということで、州のレジデント扱いにはなっているんですか?それなら少なくとも州立大学の学費に関しては一般の留学生よりはかなりマシですよね?奨学金やローンについては、自分は詳しくないんですがレジデントならNeed-basedのものでアプライできるものがありませんか? 能力が問題で一流大に行けないとか、家族でアメリカ在住の場合は地理的な事情があるなら仕方ないですが、金銭的な問題ならもったいないなと思います。州のレジデント扱いになっているのなら、自分の州のFlagship大学(ほとんどがUniversity of 州名の本校)に行くのも無理でしょうか?

回答No.1

翻訳業やってます。 職場にもよりますが、結論からいうと、多くの場合、海外の学歴はプラスにもマイナスにもならないでしょう。もちろん、最初は珍しがられるでしょうが。 どのような勉強をしていたかということにもよりますが、2年間アメリカにいたということは語学の面でプラスポイントです。しかし、2年間日本にいなかったので、日本国内のビジネス、技術事情にうとくなったのがマイナスポイントです。長く日本国外にいて、日本語がおかしくなって帰ってきたというケースもあるようです。 これは、海外留学した人に共通して言えることです。

sola7
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます!嬉しかったです。 私は将来環境保護に関わる仕事をしたいと考えているのですが、今通っている大学では専攻がないので具体的にどの様な仕事をしたいかあまりはっきりしていません。就職先の種類にもよるのですね。でも能力重視になって来ているとは言え、学歴社会が今だに根強いと伺ったのでやはり不安になってしまいました。 日本語がおかしくなったと言うのは身を持って体験中です。なので余計に面接などの面で心配になってしまいます。 貴重なお時間を割いて頂いてありがとうございました。m(__)m

関連するQ&A