• ベストアンサー

隣地境界フェンスはどちらが作るべき?

kikanshayaemonの回答

回答No.4

お察しいたします。私も建てている当初は費用のことが一番気がかりでした。外まわりって、思っていた以上にお金がかかりますね。我が家は結局外溝は「後日」それも複数業者に見積もりを取り直して結局は家を建てたのとは「別の業者に」依頼したという経験をしております。大変でした・・・。 さて、その際、フェンスを隣地と折半で作った経験がありますが、なかなか大変です。どのようなデザインにするか、色、形、高さなどさまざまなことを考えていると何度も交渉することになってしまいました。そのうえ、後になって私がフェンスを車でこすってしまって、自分だけのフェンスではないので色々気を使ったりしています。 一方私の実家は下の方のおっしゃっているように、境界線に塀とソトヅラがくる形で自分持ちでフェンスを作りました。ちょっとのことですが作るときは、自分の敷地が狭くなってしまう感じがして不満でした。費用負担もばかになりません。でも長く済んでみると、壊れても傷が付いても自分のフェンスですから気楽なもので、修理や塗り替えも自分の都合で考えればよいので、5年十年といった単位で長期的に見ると自分の敷地内に自分で立てるのがよかったかな~~と思っています。 一番楽なのは、隣地の方に隣地内に作っていただくことですが、なかなかそのあたりはお互いに思惑もあって、交渉次第ということだと思います。 すこしでも参考になれば幸いです。

sarukki_001
質問者

お礼

そうなんです。外溝を一緒に頼むか後にするかまさに迷っております。家が少々予算オーバー気味ですが、何とか外溝等で工夫してと考えているので、悩んでしまいます。 フェンスも折半でとも思いますが、なかなか難しいですね。頃合を見て、正直に相談してみようと思います。

関連するQ&A

  • 隣地境界のフェンスはどちらが建てる?

    現在土地を購入し家を建築中です。土地(9m×11m)は南側道路に面しており、西側敷地には既存の家があります。また東側はすでに新築されています。 今回のご相談はこの西側境界のフェンスをどちらの家が建てるかということです。 私が購入した土地はもともと更地で間口が10mありましたが、この問題となる西側のお宅が、西から1m分を先に購入しました。もともと間口が狭かったので、広くしたかったみたいです。それを条件に私もその残りの土地を購入しました。 ですから、もともとの境界上には西側の人の所有のフェンスがありました。当然西側の人は自分のフェンスが邪魔なので壊しました。 しかし、その後、西側の人から連絡があり、新しい境界上に、私の敷地内に私がフェンスを作るべきだといってくるのです。どうも、この周辺の土地が分譲されたときに、自分の土地の西側の境界には自分のフェンスを立てるというルール?みたいのがあるそうです。 ここで質問ですが、 (1) 西側の人が言うように、私がフェンスを立てるべき (2) 私が新築に引っ越すのは6ヵ月後なので、西側の人が先にフェンスを作っておくべき (3) 話し合いをして折半するべき これぐらいの選択肢になると思いますが、どれが正しいんですかね。 私としては少しでも外溝費を抑えたいので西側の人が西側の人の敷地内にフェンスを建ててほしいのですが。 ちなみに東側の新築は全周フェンスを立ててました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 境界にフェンスを張ったほうが良い?

    隣家との境界について悩んでいます。 建て売りを購入したのですが外溝工事は一切されておらず、どうしようか考えていたところ、隣家が無言で境界を主張し始めました(境界から隣家の土地側にブロックを一定間隔で置き始めました)。 こちらの土地と隣の土地は境界石が見えなければ境目が分からなくなりそうな感じです。 外溝工事をするにしても塀を作ることは考えていなかったのですが、どうも土地に関して神経質な隣人のようなので、こちら側の土地にフェンスを張ったほうが後々良いような気がしてきました。 周囲に相談しても「張れ」という答えばかり。 しかし、フェンスを張ることで更に険悪になっても困るような気も。 フェンスを張ったほうが良いと思いますか?

  • 隣地との境界について

    この度、土地を購入し新築する事になったのですが、隣の方から境界にフェンスなどの境界は作らないのか?との申し入れがありました。  現状は、隣地の敷地内にブロック+フェンスがすでに立っており、そのフェンスに車をぶつける、こちらの土地からの加重によりブロックにヒビが入る等のトラブルを避けたいので、こちらの土地にも何かを作ってほしいとの事でした。  土地の高さがほぼ同じになる予定なのですが、こちらもフェンスなどを作らなければならないのでしょうか?  外構の工事としてコンクリートを全面にする予定なのですが、ブロックにコンクリートが当たる場合は、境界のブロックを借りる形になる?  二重のフェンスは見栄えも悪く、ブロックなどの塀をこちらの土地にも作ると、駐車スペースの縮小になるため、できるだけ作りたくありません。  なにかよい解決方法はないでしょうか?

  • 境界線のブロックフェンスについて

    私所有の賃貸アパートの隣家の方がこのたび家を新築するらしく電話連絡がありました。 私は遠方地居住でその方とは直接お会いした事はありません。 境界線上の真ん中に壁芯で(費用は折半)ブロックフェンスを建てたいとの事です。 折半費用、将来の修繕費の面からお断りしたらこの近辺はみんな折半で壁芯でブロックフェンスをしているので承諾してもらわないと困る。 これは民法では当たり前の権利で承諾しないなら裁判に訴えると言われました。 本当に法的には断れないのでしょうか?そんな権利があるのでしょうか? そんな事も知らないのかと自信を持って言っていたので不安になっています。 どうしたらいいでしょう? ちなみに今現在、隣家の方は自分の敷地内にブロックフェンスを積んでいます。私の土地にはフェンスはありません。

  • 境界線のフェンス。折半か敷地内か

    境界線のフェンス。折半か敷地内か この度分譲地に家を新築しました。 お隣に外構について相談しにいったところ、お隣の家に子供がおり自由に出入りできるのは望ましくないため、 境界線上にフェンスとブロックを折半で立ててほしいと要望がありました。 こちらは、境界線上に折半すると修繕時や所有者が変わった際に後々のトラブルの元になるので、 お互いの敷地内でそれぞれやりましょうという話をしております。 (愚痴になってしまいますが、話していて少し図々しかったのでこのお宅とはフェンスを共有したくないと思ったのもありますが。。。) 隣の方はそれぞれの敷地内だと二重でフェンスという自体にもなって費用的に無駄なのでイヤだというのもありそうですが、 そもそもお子さんのことを考えているならそちらの費用でやられてはどうでしょうとも正直、思います。 地域によっても違うなど一概に言えないかもしれませんが、折半か敷地内というのはどちらが主流なのでしょうか。 また、どちらがトラブルの原因になりやすいのか、何かご存知の方がいればご教授いただければと思います。 今回の場合は、隣の申し出を断ることによる、今後の付き合いへの影響がデメリットとしてあがってくると思いますが。。。

  • 境界上に作るフェンスの種類について

    新築に伴い、隣家の境界上に共同でフェンスを作りました。 メーカーや色などは隣家にお任せしていましたが、いざブロックの上にフェンスが乗ったのを見てびっくりしました。 境界上に作る場合ですので左右対称になるよう中間柱を使ってフェンスを施工するものとばかり思っていましたが、実際には自在柱が使われていました。 フェンス自体は境界ブロックの幅より外側には出ていませんが、どう見ても隣家の敷地内に作ったフェンスにしか見えません。 知らないで施工してしてしまったのかな?とも思いますし、詳細見積もりを頂かなかった我が家にも落ち度があるので強く言うこともためらわれ、頭を抱えています。 一応、境界石ははっきり残っているので大丈夫とは思いますが、今後何か困るようなことは無いでしょうか?

  • 隣家との境界

    新興住宅街に新築しました。 隣家も同時期に着工し、不動産屋さんの話では、境界の仕切りはお隣さんがするので、おたくはしなくていいと言われていました。 実際、工事が進んでみると、お隣さんは境界のブロックをしたのですが、なぜか境界線から3cm程離してブロックをつきました。(ブロックを二段つき、その上にフェンスをしてます。) 当初、我が家は隣家が隣家の敷地内でブロックを境界ぎりぎりにすると思っていたので、私たちの土地にはブロックはつかず、砂利を敷き詰めようと思っていました。ですが、隣家が境界から離してブロックをついたため、砂利を敷き詰めようとすると、隣家の土地にまではみ出てしまうようになってしまいました。 隣家の人とも話をしたのですが、隣家は外構工事を頼んだ業者が勝手に離して施工したが、もう施工してしまっているので、このままでやり直してもらうつもりはないそうです。 そうなると、我が家でも砂利が境界線を越えないような対策が必要となります。我が家でもブロックをついてフェンスをすると、見た目に変になると思われます。(ブロック、フェンスが3cmの隙間を挟んで二つ並ぶので) そこで、何かいい方法はないでしょうか? 要点をまとめると、隣家が境界より3cm離してブロック、フェンスをついている。我が家がこのまま砂利を敷くと境界線をはみ出してしまうため、境界線をはみ出さないように、何か対策が必要です。 何か、見た目におかしくないような施工方法はないでしょうか? 困っています。よろしくお願いします。

  • 隣地との境界際における施工

    ホテルの外構をやっています。 状況としては隣の敷地の境界にはフェンスの基礎となるコンクリートブロックが建ててあり、それとこちらで施工する境界ブロックの計画高さとの差が、10センチから60センチありこちらの境界ブロックが低くなります。 また、境界の位置が途中からこちら側にずれてフェンス自体も作り直すそうですが、施工は未定でこちらの境界ブロックが先に施工を行うという形になり境界際に土留めが必要になるのですが、作る物が境界際に出来るものなのでどういう土留めをしたらいいかが分かりません。 ちなみに、元請けは(1)相手方の土がこちらの敷地に入らないように土留めをする (2)こちらの境界ブロックの基礎砕石や基礎コンが入らないように土留めをして施工を行えとのことです。 この上で、聞きたいのは、相手方の境界が高く土留め代わりになるコンクリートブロックがあるのですが、 それをこちら側で土留めとして使用してはいけないのでしょうか。 また、境界際に土留めをする場合どんな施工方法があるでしょうか。

  • 隣地との境界塀を折半する事になりましたが

    こんにちは 新築しこれから外構工事をする事になっています。 隣地にこれから家を建てる大手ハウスメーカーの外構会社の方が境界の塀を折半にして欲しいと訪ねてきました。 折半に同意し見積もりをもらうと、こちらで取った他社の見積もりの倍額で 最低限のブロックとフェンスの組み合わせでこの金額は我が家では考えられませんでした。 こちらが同意しないと、規約があるから値引きは難しいなどと言い 隣家は値引きしないが、我家だけは少し値引きしても良いと言いました。 他社に頼みたいけれど、この営業マンに話をしてもラチが明かないので 隣家の主と直接話がしたいと言うと、一任されているので無理、建てるときに挨拶に来るかどうかも分からないと言われました。 こちらから連絡すると言ったものの連絡せず暫く経ち、 隣家の主が建築の挨拶に来たので、 あいさつを済ませた後、境界の話を始めた途端に 主の眉間にシワが寄り、こちらの問いかけには小さく頷くだけで一言も発しません。 隣に居る住宅営業マンが返事をするのみ。 明らかにこちらと話をしたくない様でした。 隣家の主も塀にはお金を掛けたくないという話を聞いていたので、価格の安い他社で建てるのは悪い話ではないと思います。 これからの付き合いの事を考えればこの態度は無いと思います。 私の言っている事はおかしな事なのでしょうか?

  • 隣地境界土留めについて

    新築のため土地を購入しました。 購入時は建物つきでしたので売主側に更地渡しの条件にて解体いただきました 解体前は売主の費用で隣地境界上に1メートル高のブロックがありましたが、こちらで敷地内に新たにこちらの費用で境界は作りますとのことで境界ブロックも解体し更地で購入しました これから敷地内にコンクリートブロック(CB)2段とフェンスを作ろうとおもいますが、隣地が盛り土されていておそらく土留めが必要と思います。解体前はわかりませんでした  境界は敷地内にてこちらで施工しますが隣地の土留めをこちらがする義務は無いように思います  隣地も2ヶ月ほど前(解体前)に中古で購入し入居されたばかりです    解体時に売り手不動産業者が土留めの必要性や費用が発生することなどを近隣に説明するべきと考えていますが、隣地に土留めをしてもらいたく不動産業者に隣地への説明をお願いしたとろ断られました、(売り手と買い手の不動産業者は同じ系列で店舗が違います)  こういう場合は誰が隣地に説明に行くべきでしょうかまた、隣地に土留めをさせることは正当でしょうか