• ベストアンサー

我慢すべきでしょうか?

一戸建てを建築中で先日立会いを迎えました。いろいろ施工の不具合が見つかり、ほとんどについてはHMが対応してくれて手直ししてくれることになりました。しかしひとつだけ、問題が残りました。床暖房を施工したフローリングが水平でないのです。明らかに施工した部分が全体に盛り上がっていて、歩くとよくわかります。ビー玉を置いてみましたが、床暖房があるところからない方向へ、ころころよく転がりました。HMは修正できないと言うのですが、一生に一度の大きな買い物なので、このままあきらめて引渡しを受けるべきか悩んでいます。完璧を求めても無理なことはわかっていますが、床暖房を施工したから床が水平でないのは仕方がないのでしょうか?すでに床暖房を使用していらっしゃる方、施工業者の方、HMの方、ご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • produce
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.2

こんにちは!納得いきませんよね? 床暖房は発熱するパネルと、その周囲にパネルと同じ厚さの合板を貼り、上からフローリングを貼るのですが、パネルより合板が薄いと言う非常に単純なミスが原因ではないでしょうか?“仕方がない”現象ではありません。HMに、パネルと周囲に使用した合板の厚さを確認してみてはいかがでしょうか? 又、HMが逃げ腰なのは、大工、材料を手配して、養生して、フローリング、合板をめくって再度貼り直す…“修正できない”のではなく、“修正が大変”なのと、“予算を食う”のが本音だと思います。 原因やHMの都合はどうであれ、実際に誤差の範囲を超える不具合である事は明らかの様ですから手直ししていただきましょう。妥協できますか?必ず後悔すると思います。

umebo4
質問者

お礼

HMの説明では、発熱パネルの上に合板などなく、直接フローリングを貼っていると言ってました。床暖房についてよく知らないのですが、発熱パネルに直接ふろーりんぐを貼るタイプのものはあるのでしょうか?それともHMや大工さんが知らないだけなのでしょうか?(確かに床暖房を施工するのは初めてだと言ってましたので、知らない可能性もあるかもしれません)回答を読ませて頂き、手直しを要求する勇気がわいてきました。わかりやすく回答してくださり、どうもありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • poteto777
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.6

No.5です。 どうやったらそのようなことになるのか補足していただいてもわかりませんでした。 電気式は0.5ミリのヒーターをと前回言いましたが、9ミリ~以上のヒーターもあるようなのでNo.3さんの言うような事なのかなと?? 直してもらう方向で、HMと話し合うべきだと思います

umebo4
質問者

お礼

説明が下手で申し訳ありません。HMに再度説明を求め、手直ししてもらう方向に持っていきたいと思います。どうもありがとうございました。

  • poteto777
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.5

●床暖房の種類は温水式ですか?電気式ですか? 発熱パネルとおっしゃってるから温水式かな? ●床は、根太工法ですか?根太レス工法ですか? ●フローリングが水平ではないとはどのぐらい盛り上がってるのですか? ・10畳の部屋の中央8畳ほどに床暖房を施工したと仮定した場合、床暖房を施工した8畳の所はきれいに平らなのですか? そしてその床暖房が施工されていない廻りの部分が斜めになってるってことですか? それとも床暖房のところも30センチ置き位にボコボコしてるって感じですか? 聞いたところでお力になれるかわかりませんが補足お願いします。 ・電気式の場合、0.5ミリほどのヒーターの上にフローリングを直接張るので多少の不陸が生じますが、眼で見てわかるほどではありません。が、色や光の加減などでまれに目立つ場合もあります ・温水式はNo.3さんのおっしゃってるとおりです。 まあ、普通に考えて歩いてよくわかるほどじゃ直してもらうのが当たり前だと思いますが

umebo4
質問者

お礼

詳しく質問してくださり、ありがとうございます。よろしくお願いいたします。

umebo4
質問者

補足

補足が遅くなりすみません。床暖房は電気式です。床は根太工法なのか根太レスなのかわかりません。フローリングは、同じフロアに2箇所施工してあり、12畳ほどのところに10畳タイプを、6畳ほどのところに4.5畳タイプを施工しました。10畳タイプのほうはそれほど気になりませんが、問題は4.5畳タイプのほうです。水平でないのという意味は、床暖房が施工されていない廻りの部分が斜めになってるということです。ただ床暖房がある部分もフローリングのつなぎ目が多少盛り上がっています。

  • mo3890
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.4

請負契約において、目的物に瑕疵(ビー玉が、転がる状態ならば)有る場合、注文者は、瑕疵の程度や角契約当事者態度等に鑑み、信義則に反する場合を除き、請負人から瑕疵の修補に代わる損害の賠償受けるまでは、報酬全額の支払いをこばむ事が出来、履行遅滞の責任も負わない。民法533,634,412,1-2最高裁第3小法廷判決平成9年2.14のとおり、目的物に、瑕疵有れば、直すまで、支払を引渡を拒めます。断固、直させるべきです。但し、感情的に成りこじれると、裁判となりますが、請け負う契約、請け負け契約と業界では、言いますが、施主ととことん話し合いの上、納得行くまで、直します。建設業界、施主のため、妥協はすべきでは、無い事案とみました。ただ、現状見ず、一方的な話ですので、冷静に対処してください。

umebo4
質問者

お礼

専門的なお話をありがとうございます。当方全く法律的な知識がないため本当に助かります。もちろん冷静に対処いたしますが、知識があるのとないのとでは雲泥の差があります。ご回答ありがとうございました。

  • produce
  • ベストアンサー率51% (55/107)
回答No.3

No.2のproduceです。 発熱パネルの上には床暖房用のフローリングを直接貼ります。 下地となる合板の上に発熱パネルを貼ります。発熱パネルは12mm厚のものが多いと思います。部屋中に発熱パネルを敷き詰める事はありませんので、発熱パネルを貼らない部分・・・発熱パネルの周囲には同じ厚さ(12mm)の合板を貼り、平にします。その上に床暖房用のフローリングを貼ります。 原因の可能性としては、12mmの発熱パネルの周囲に、例えば9mmの合板を貼り、その上からフローリングを貼ると、3mm分発熱パネルが盛上がった状態に仕上りますよね。 通常はありえませんが、その様な初歩的なミスではないでしょうか。

umebo4
質問者

お礼

早速ご回答を頂きまして、ありがとうございました。初歩的なミスの可能性も、否定できないと思いますので、HMに問い合わせてみて、手直しを求めたいと思います。素人にわかりやすく説明していただき、ありがとうございました。

  • fitzandnao
  • ベストアンサー率18% (393/2177)
回答No.1

普通に考えて、あきらめるべきではないと思います。 ゆがんだ床は生活していて気持ち悪いですよ。テーブルや椅子もガタガタするでしょうし。 設計時に計算ミスがあったにもかかわらず、大工がとにかくやっつけてしまったというケースですよね。他にもあった不具合も気になります。大丈夫なんでしょうか。別の専門家に立ち会ってもらうことはできないのでしょうか。 とにかく、引き渡しまでにきっちりしておくことが大切だと思います。

umebo4
質問者

補足

ご心配頂きありがとうございます。やはり素人が見ただけでは限界がありそうです。良いアドバイスを頂きましたので、検討させていただきます。早々と回答して頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 床暖房のフローリング施工の不具合

    HMで、一戸建てを建築中です。まもなく内覧会を迎えるにあたり、先日家の中を少し見せてもらったところ、床暖房を施工したフローリングのつなぎ目の部分があちこちで盛り上がっていました。HMに修正をお願いしたら、床下にもぐって修正しますとの回答でした。床下にもぐったとしても、フローリングの根木部分に直接届くわけではなさそうですし、狭い床下をあちこち人が移動することで、防湿シートが破れてしまわないかと心配です。このようなフローリングの不具合を、床下から修正することは可能でしょうか?また、防湿シートは破れないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 床暖房の施工不良でしょうか?

    一戸建てを新築し、1階のフローリング部分を厚さ0.6ミリの電気式床暖房にしました。養生が取れた時歩いてみたところ、床暖房を施工した長方形の部分のみ高くなっていて、周りの部分は低いという不具合を見つけました。(ためしにビー玉をおいたら、東西南北にそれぞれ転がり壁にぶつかってとまりました。)さっそくHMに依頼してレーザーでの床の勾配を測定してもらったところ、2/1000から3/1000という数値が出ました。品確法によると、そのくらいの数値は瑕疵にはあたらないというのがHMの説明です。本当にこの程度の数値では、フローリングの手直しを要求することはできないのでしょうか?また、数値が小さいとはいえ、長方形部分のみ高くなっていて、周りが低いという状態で、ダイニング用机や椅子などをおいて長年住んだ場合、どこかになんらかの不具合は生じないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 床の傾きの測定

    現在一戸建てを建築中であと少しで完成なのですが、先日フローリングの上を歩いていたら、床が傾いているように感じられる箇所が何箇所かあり、ショックを受けています。引渡しのときまでに修正するようHMに要求したいと思っています。具体的に床がどのくらい傾いているのかを知りたいのですが、床の傾き具合を測定してもらうには誰にお願いすればよいのでしょうか?

  • 床暖房のフローリング貼り替えについて

    先日自宅の床暖房が入ったフローリングの施工ミスについて質問させていただきました。 「床暖房が入っているフローリングに段差があります」 http://okwave.jp/qa/q8370442.html 回答していただいたみなさまありがとうございます。 ガス床暖房が入っているリビングダイニングのフローリング全面貼り替えを、建築していただいた工務店の方と交渉していきたいと思っています。 一点心配なことはフローリングの貼り替えによって床暖房が傷んでしまわないかということです。 少し調べたところフローリングの施工が接着か釘打ちかで違ってくるようですが、それを理由に貼り替えは難しいと言われてしまった場合、貼り替えは諦めるしかないのでしょうか? それとも床暖房のせいで貼り替えができないということはないのでしょうか? ちなみにフローリング材はパナソニックのEフロアーA リアロ耐熱です。 まずは工務店の方とお話ししないと進まないことだとは分かっていますが、他の施工ミスなどに対して誠実とは思えない対応もあったため、先にみなさまにアドバイスいただければと思いました。 よろしくお願いいたします。

  • 施主支給について

    現在、建築条件付き宅地の土地の契約だけを済ませています。 基本的な設備などは、このHMの指定するものを使うのですが、 床暖房だけは、こちらが指定する機種・業者での施工を希望しています。 当方が指定する機種の床暖房は、このHMでは取り扱ったことがないということなので 特に施工まで施主支給がいいと考えています。 この機種の床暖房を使うこと自体には問題がないようなのですが 施工を他業者に・・ということについては、あまりいい返事は返ってきません。 床暖房の場合、施工の技術によって 熱効率などに大きな差があるようなので、ぜひとも施工も施主支給としたいのです。 これは無理な話しなのでしょうか? 何か説得する手立てはないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 床暖房と無垢について

    床暖房と無垢について 新築予定です。 床暖房を考えていまして、フローリングに無垢を使いたいと考えていましたが、 先日建築業者に無垢でのフローリングでは床暖房が使用できないと言われました。 無垢板が反りを起こすのが原因だそうです。 無垢材のフローリングで床暖房は不可能なのでしょうか? 実際に無垢のフローリングで床暖房を入れている方はいますでしょうか? また、インターネットで床暖房を探していると、 床暖房の種類に、ガスや、電気、温水などの種類があるのですが、 お勧めなどありましたら、教えていただけたら助かります。 宜しくお願いします。

  • SRC基礎(天然床冷暖房基礎)って。。。

    とあるHMでSRC基礎を勧められています。 そちらのHMイチオシの、基礎コンクリに温水パイプを通しての【床暖房】に惹かれております。 が、正直SRC基礎でのデメリットも気になります。 一般的にどのようなデメリットが考えられますでしょうか? あと、そちらのHMでは床暖房の熱伝導率をあげるため合板を床に貼らずに直接、クッション性の高いフローリングを貼るようですが、逆に床暖房をつけてない時に、ベタ基礎よりも床が冷たくなりませんか(汗)

  • 床暖房について

    床暖房について リフォームを計画しています。最近床暖房が多くなってきましたが床暖房も施工方法やタイプがいろいろあって迷っています。床がフローリングですから、床下を熱くすればフローリングが反ったりして傷みが早く出て修理となったら何も意味がありません。 長持ちして工事費が安い床暖房はありませんか。原理は韓国のオンドルと一緒だと思うのですが、工法によっても各メーカーが出していて本当に迷います。 フローリング以外の床暖房にあった素材があればこれも教えてください。 よろしくお願いします。

  • 新築一戸建て引渡しについて

    こんばんは。 現在新築工事を進めていまして、もうすぐ引渡しが近づいているのですが、 私のHMでは、引渡し前の施主立会い検査(完成物件の最終確認)が 無いと言うのです。 通常は最終確認をして、不良個所を是正し、引渡しとなると思いますが、 我が家は、引渡し時に取り扱い説明をして終わり、という事です。 これは業界の常識としてどうでしょうか。 ただし、判断する材料として、 1.妻が、毎日お茶出し兼施工確認を行なっている。 2.不具合がある毎に、手直しを指示している。 3.ローコスト系のHMである。 また、火災保険の選択にも悩んでいまして、5年毎の更新が可能な商品で、 保険料の安いものが有りましたら、紹介頂けなないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 床暖房の施工ミスで困っています。

    建売住宅を購入し、入居してから2年半経ちます。 3冬目を迎え、ガス温水式床暖房をつけたところ、水漏れのエラー表示がでました。 同時期に階下の電気カバーに水がたまっているのを発見し、床暖房からの水漏れが判明しました。 HMが床をはがしてみたところ、床暖房のマットを床板を止める建築用ホッチキスのような針が 60センチピッチ位で何箇所も打ち抜いており、そこが錆びて穴があき漏水していたようです。 HMは施工ミスを認め、修理をするといっていますが、 私どもは建築分野には明るくないためここでお知恵を拝借したくお願い致します。 (1)上記のような床暖房の施工ミスの場合、どのような修理になるのでしょうか? また他に弊害が予想されるとすればどんなことでしょうか? 工事の期間や手順等わかりやすく教えていただけると幸いです。 (2)入居前からの施工ミスのため、修理以外に購入当時に遡って購入金額の一部を返金してもらうことは可能ですか? (3)床暖房との併用を考えた暖房設備しかそなえていないため(エアコンのみ)、現在はとても寒い状態です。 子供も風邪をひいてしまいました。 また、家具の移動等もあるため工事に入ると生活に支障をきたします。(床暖房は2階リビング部分ですが、キッチン、お風呂、トイレ、洗面所すべてリビングを通り抜けるレイアウトになっています。) 代替暖房設備の要求や慰謝料(賠償)を請求することは可能でしょうか。 (4)手抜き修理をされるのではないかと心配になっています。 どのような点に注意すればよいですか?また、このような施工ミスがあった場合、第三者機関に家の点検をお願いしたほうがいいのでしょうか。 子供もまだ小さいため、本当に困っています。来週には工事に入るとHMは言っています。工事の始まる前に色々ご教授いただければ有難いです。よろしくお願いします。