• 締切済み

父が無謀な会社設立を考えていて困っています

 父が家族に内緒で15年勤めた会社に退職届を出し、新しく一人で会社を設立しようとしています。  父は2年半前と半年前にも「会社の経営が厳しいからジリ貧になる前に自分で会社をやるしかない」と言っていて、会社設立に関する家族会議がその時開かれたのですが、パソコンは全く出来ない、仕事は苦手なこと、知らないことは全て他人任せ、自ら調べたりする姿勢が全く無い、高血圧を患い倒れた経験があるのに暴飲暴食を繰り返し身体に爆弾を抱えている状態等の理由で家族は反対しました。  その時は諦めてくれたのですが、今また会社設立に向け一人で動き出そうとしていたんです。わかったのは、会社の荷物をやたら家に持って帰ってきているので、聞いたからです。  父は、会計は全く出来ない、パソコンも全くわからないまま、身体は暴飲暴食で肥満し高血圧は悪化、もう50代で青写真も出来ていないのに休日も何も準備しないでTVを見ていて、会社を手伝ってくれる人は誰もいません。  自分の目から見て明らかに失敗すると思うのですが、父は「必ず成功するから心配するな」と言い、根拠を聞くと「自分は何十年もこの仕事をやっているから大丈夫だ」と言って取り合ってくれません。  失業保険も退職金も出ず、預金も200万くらいしかないのに不安でしかたありません。  母はどうしても会社をやりたいのであれば、離婚したいと考えていて、自分もそうして欲しいと思っています。  夫が妻(家族)に内緒で退職届を出して会社を始めようとした場合、離婚の理由になるのでしょうか?

みんなの回答

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.2

会計ができなくても会社は設立できます…が! 預金200万円ではなにかと厳しいです。もちろん今流行の1円で会社設立…な~んてのを見かけますが、あくまで資本金が1円なだけです。 業種にもよりますが、銀行から借り入れをせずに自己資金で立ち上げるには数百万~1千万円程度はないと、お話にならないと思います。(敷金・家賃だけでもばかになりません) とりあえず、以下に設立支援のサイトを紹介しますが、簡単に見えて案外難しいと思います http://www.e-kaisya.jp/index.html http://www.nishikawa.net/hajimete.htm 資金的な面はもちろんのこと、友人関係、取引先関係の支援がないと今のご時勢はかなり厳しいでしょう

参考URL:
http://www.kaisha-seturitu.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yu-taro
  • ベストアンサー率39% (3209/8203)
回答No.1

  こんにちは。  離婚理由になるかどうかとのことですが、会社を辞めて家族に無断で事業を始めるということだけでは理由になりにくいと思います。  離婚の理由としては、家庭の生活が成り立たなくなっているとか、家庭内の暴力が酷いとかがあります。  協議離婚で夫婦お互いが納得して、離婚届に印を押してお住まいの自治体に提出して受理されれば成立すると思います。  こじれそうな場合は専門家や家庭裁判所に相談してみるのが良いと思います。  協議離婚、調停離婚、審判離婚、裁判離婚という方法があります。  離婚について詳しく書かれたサイトがありますので貼っておきます。  参考までにどうぞ↓

参考URL:
http://www.h3.dion.ne.jp/~rikon/kyougi-rikon.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 在職中の設立

    現在会社員ですが退職後のため在職中に有限会社を起こそうと思います。設立後税務署や各保険関係の届けは従業員を雇用する前でも必要ですか?またその場合今の会社には会社設立の事実は判明してしまいますか?

  • 廃業してまた会社設立

    事情があり、2011年に株式会社を設立したのですが、準備に時間をとってしまい、結局まだ実質スタートできていません。 設立と同時に休業届を出しています。 そろそろ準備が整いスタートさせようと思っているのですが、資金調達など考えると、一度廃業してまた設立させた方が、資金の調達などに都合がいいのでしょうか。 設立してもう約1年半経ち、最初から休業届を出していて、稼働していない状態なのですが、資金を調達するのは難しいのでしょうか?

  • 会社役員だった父が他界

    はじめまして。 先日、父が他界しました。私は、兄と二人兄弟です。 父と母は離婚しており、会社関係のお金の相続は、子供である私たちが手続きを行っております。 父の生前は… Aという会社に25年勤務・在籍。 20年近く、副社長。 何年も前に、会社が危機だったときに、給料が支払われずにいました。 また、Bという会社の社長であり、数年前に設立時、 Aの会社の社長が1000万円、社長の息子の専務が700万円出資し、 父は、給料が支払われなかったときのお金として、300万円、Aの社長からもらったという形で、Bという会社を設立していました。 このたび、父が他界し、会社に伺ったところ…。 ・Bの会社は、650万円の赤字。1700万円を出している株主としては、こっちがお金をもらいたいくらいだ。 ・Aの会社は、名前だけ副社長だった。退職金制度もなく、とくにお金を出すつもりはない。 以上でした。 他界する寸前まで、会社のことを気にして、ベッドの上で仕事ばかりしていた父を思うと、これではかわいそうな気がしてなりません。 Aの社長はそんな入院中の父の姿も知っていて、薄情な人だとは思えませんが、これが現実の話なんでしょうか? 会社役員ってなんにもないでしょうか? 実際、自分で会社を作って出資していても、廃業時に赤字があればなんにも残らないのでしょうか? 1000万の企業保険に入っています。 弁護士の相談を、と考えていますが、こちらでお知恵を貸してください。 どうぞよろしくお願いいたします。 不明なところがあれば、補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 会社役員の父

    先日、同じ父がらみで、質問をたてたものです。 別の事実が出ましたので、再度質問をさせていただきたいと思います。 簡単に、先日の質問を…。 ・25年くらいAという会社の副社長だった父は先日他界。 ・7.8年前に別会社Bを設立。このとき、Aの社長が1000万、社長息子が700万円、父が300万円の出資をし設立。 Aの会社社長に、とくに慰労金(退職金)など、渡そうと思っているお金はない、と言われました。 慰労金などはもらうのは難しそうというのは、先日の質問で理解しました。 先日は、ある期間Aという会社でもらっていない給料について、 300万円、そのときの金額をもらったということで、出資金のほうに回ったと、質問文に入れたのですが…。 この300万円がはっきり分からないのです。 300万円が、もらった給料として出資金に回っていなかった場合。 つまり、支払われていない期間の給料はそのまま未払いで、実際父が300万円を用意していたとすると、その未払い分をどうにか出来ますか? 父は、その頃の生活費を借りていて、その支払いが亡くなる2~3ヶ月前に終わったばかりなくらいです。 先日も書きましたが、亡くなる数日前までベッドの上で仕事をし、最期の言葉も仕事のことだった父が、会社に認められていなかったようで、うかばれません。 どなたか、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 同族小会社の設立者だった父の死亡退職金について

    このたび小会社の設立者で会長職の父が死亡しました。 長男が跡を継いでオーナー社長となっています。 勤続年数は50年を超え給与も多額でした。 以前経理のほうから退職金は16000万円ほどと聞きました。 長男はそれだけの退職金は出せないこと、非上場の同族小会社の役員なので退職金の規定はないので会社側(つまり長男)の判断によると言ってきました。 そこで質問です。 1・長男の言い分は妥当なものでしょうか。 2・会社の資産の実態を知りたいのですが、決算書など長男に知られずに見られるのでしょうか。 3・残された母のためにもできるだけ多くの退職金を受け取れるようにしたいのですが、方法はありますか。 あさましい質問でお恥ずかしい気もしますが、せっぱつまっています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 退職日の翌日に会社設立が可能ですか

    教えて頂きたいのですが。 今年の3月31日で現在の会社の業務を終了し、2週間ほどの有給休暇を消化し、4月15日で会社を退職したいと考えています。退職の翌日の4月16日(大安)にネットビジネスの会社を一人で設立したいと考えています。 2週間ほどの有給休暇中に、会社設立の準備をしたいと思うのですが、 退職日の翌日に会社を設立することは可能なのでしょうか。 何を心配しているかというと、会社を設立する時に、事前に提出書類の中に、書類作成時点で、私がどこの会社にも属していない証明がいるのではないかと考えています。 逆に言えば、新会社は自分が現在の会社に所属していても設立できてしまうのでしょうか。 会社に退職願いを1ヶ月前に提出しなければいけないのですが、退職日が4月15日でよいのか、それとも3月31日にしておいた方が良いのか迷っています。 どなたか分かる方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

  • 6718865続き 父が自殺しようとしました

    6718865で借金のことを家族で話し合っていたら突然立ち上がって窓の方へ行きそこから飛び降りようとしました。家族で必死に抑えました。 父はうつ病持ちです。そのために職がありません。ですが今回のようなことは初めてです。自分には生命保険がかかっているからそれで何とかしてくれと泣きわめいていました。 我々も茫然自失の状態です。発作的に自殺を企てるなど常軌の沙汰ではありません完全に狂っています。 もし離婚すれば父は死ぬでしょう。見殺しにはできません。 収入がないから賃貸に引っ越せば毎月膨大な赤字がでることは目に見えています。完全にジリ貧ですが他にどうしようもありません。 父の身勝手な行動に振り回されるのは勘弁です。もはやどうしたらいいのか

  • 株式会社設立について

    現在、私は個人事業主であり、他に会社員として働いています。 この度、個人事業の方で、株式会社を設立することになりました。 勤めている会社は、今年4月に退職予定となっています。 個人事業の方は、今月(2月末)で買掛、売掛共になくなり、次の仕事も、会社設立まで保留とさせていただいている状態です。 ここで問題が浮上してきたのですが、個人事業主として購入した、事務用品、パソコンなどを、今度設立しようとしている会社で、そのまま使いたいと考えています。 今の考えでは、3月初めに個人事業主の廃業届けを税務署に提出してから会社設立手続きを行う予定です。 会社設立後、個人事業で購入した事務用品などを新会社で使用したい場合は、どのようにして譲渡(?)したら無駄なくできるのでしょうか? それとも、そのまま手続きせずに使っても問題ないのでしょうか?

  • 身勝手な父に困ってます。

    経営者の父がいます。 2年前に不倫が発覚しました。 相手は飲み屋の女性(以下Fさん)です。(日本の方ではありません) 父はFさんにのめりこみ1年ほどで1000万近く会社のお金を使い込みました。 2度家も出て行き、その度にFさんの家に転がり込んでいます。 そして会社や私生活でのお金に困れば戻ってきて母にお金を借りようとします。 その度に女と別れたと言いますが、結局続いていてまた母と喧嘩になれば出ていきます。 母は会社設立の頃から(15年前)お金の工面や経理など手伝ってきました。 私も5年ほど前から父の会社を手伝っています。 仕事はありがたいことに今の不況の中ではかなり仕事も入っていて人出が足りないほどですが、まったく利益が出ていません。 逆に父はお金がないからと銀行さんから融資ばかり続けて、ついには銀行さんから融資を断られてしまいました。 ついには業者さんに支払いができなくなり、お金も借りれないとわかると急に父は失踪してしまいました。 数日で戻ってきましたが、悪びれる様子もさらさらなく平気な顔をして今まで以上に傲慢な態度です。 以前から自分に楯突く人間を嫌煙していましたが、最近はそういった意見を言ってくれる優秀な人材であっても平気で解雇します。 もちろん後日不当解雇で賃金の請求が何度かきました。 しかし、父は昔からかなりの悪運の強さがあるのか、すべてお金で解決して終わってしまいます。 数年前から私の主人も父の会社を手伝い始めました。 なので今、父の中では母、主人、私がいる会社がすごく面白くないようで、父の出勤はいつもお昼前。 そんな状況になってしまい、私や主人もいつ理不尽に解雇されるか不安で仕方ありません。 昨年子供が産まれたばかりで、これからお金も必要です。 何度も会社を辞めようとしましたが、私が今辞めてしまっては父の思い通りになってしまう気がしてなりません。 こんな意地を捨ててしまえればとっても楽だと思いますが・・・ なによりも設立当初から支えてきた母のことを思うと、悔しくて仕方がありません。 今、会社が傾いてしまったにもかかわらず父はまたFさんの所へ逃げて行きました。 それどころか最近は母への生活費さえも渡さなくなりました。 父はFさんにのめりこむ前は本当に家族思いで、休みの日には旅行にも連れていってくれたりと本当に良い父で、私は結婚をしたくないと思うほど家族が大好きでした。 父も家族が大好きで周りの人たちから驚かれる程でした。 父と私は血の繋がりがありません。それでもそんな家族思いの父が私は本当に大好きでした。 だからなおさら今の変わり果てた父の行動はもちろん、Fさんの存在も許せません。 母も今後の生活さえ保障してくれれば今すぐにでも離婚したいと言っています。 まずどこに相談したらいいのか、何をしたらいいのか、どなたか教えてもらえませんでしょうか。

  • 会社設立における社会保険適用の流れ

    現在、会社員ですが、退職前に会社を設立しようと思っています。 そこで、 現在勤務している会社から退職するまでは、その会社で社会保険料を払い、退職後は設立会社で保険料を払えるようなスムースな移行をしたく思っています。 この場合、設立時に会社は社会保険には入るが被保険者の給与を0円としておき、退職後に給与を発生させて保険料を設立した会社で払っていくという方法でよろしいのでしょうか。 ご指南よろしくお願い致します。

mfc-j907dwn FAX送信が白紙
このQ&Aのポイント
  • mfc-j907dwnのFAX送信が相手側に白紙で届くトラブルが発生しています。
  • 受信コピーは問題ありませんが、FAX送信が正常に受け取られていない状況です。
  • お使いの環境の電話回線の種類について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう