• 締切済み

妊婦の旅行

mogamogamogaの回答

回答No.3

11ヶ月の娘を持つ専業主婦です。8ヶ月のときに新婚旅行もかねて、宮城県から箱根温泉&ディスニーリゾート3泊4日の旅に出ました。2月でした。 JTBで綿密に計画してもらい、新幹線はすべて禁煙の指定席、温泉は露天風呂つきの部屋を予約し、ディズニーラインのすぐそばのホテルに泊まりました。 すご~く良かったです。楽しかったです。おいしいものもたくさん食べれたし、出産前のいい思い出ができましたよ。 私はそのとき逆子だったのですが、たくさん歩いたからか、はたまたミッキーたちにお腹をなでてもらったからか、帰ってきてすぐ逆子が治りましたよ。 乗れないアトラクションはあります。しょうがないことです。しかし他のアトラクション、ショーなどを見るだけで充分楽しかったですし、なによりミッキーたちは妊婦を優先してくれます。妊婦でしかも新婚旅行だと前もって連絡しておいたら、旅館ではちょっとしたサービスも受けられました。ホクホクでしたよ。 行くならば、滞在先周辺の病院は前もって調べておきましょう。ホテルには前もって妊婦だと連絡しておくと、何かと優遇してくれます。 そして疲れたらすぐに休む。無理はしない。なのでゆとりを持って計画しましょう。 そしてかかりつけの産婦人科の先生に相談することもお忘れなく。私の場合は「旅行?問題なし!」と即答でした。 しかし逆子が治ったからか、はたまたはしゃぎすぎたからか、帰ってきてからは以前にも増して(元々そうでしたが)お腹が張りやすくなり、切迫早産で入院もし、退院後も自宅安静でした。 多少のリスクはありますが、出産したらなかなかできることではないので、楽しい思い出になるよう、綿密に計画してお出かけください。

ukas-arem
質問者

お礼

旅行会社に計画を立ててもらうのも、ひとつの手ですね~。 それにしても、逆子がなおったというのもビックリですし、 その後の入院や安静を聞くと、正直怖い気もしちゃいます(>_<) mogamogamogaさんのアドバイス通り、 宿泊先には妊婦だとちゃんと予約の時点で伝えて、 優遇してもらおうかな~♪ のんびりとしたスケジュールを立てますね。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 妊婦でも大丈夫なディズニーランドのアトラクション

    妊娠9ヶ月の者です。来週ディズニーランドに行く予定です。短時間で良いのでアフターシックスで行きます。 妊婦でも乗れるアトラクションでオススメのものを教えて下さい。

  • 初夏のマタニティ旅行のおすすめを教えてください

    現在、妊娠5カ月後半に入り、ようやくつわりも落ち着いたので、 産まれる前に、6月中に夫婦ふたりで思い出に小旅行に行こうと考えています。 妊娠初期のころ、絶対のんびり温泉に行きたい!と思っていましたが、 最近、自宅の湯船に少しつかるだけでものぼせそうになるため、 温泉目的の旅行は楽しめないなぁと思いました。 そこで、温泉以外に妊婦にやさしい観光目的の旅行に行きたいと思っていますが、 これまで、温泉目的の旅行ばかりだったため、、、 まったく案が思い浮かびません。。 どなたか以下の条件に合うような場所をご存知でしたら教えてください。 ・東京から電車で片道1~2時間で行ける距離 ・温泉以外の観光目的(足場の悪いところはNG) ・電車だけで行けるところ ・名物料理が楽しめるところ どうぞよろしくおねがいします。

  • 妊婦の旅行先

    新婚旅行に行く暇もなかったので、この夏に旦那と屋久島に行く予定でした。 しかし、その前に妊娠が分かり、結局夏の旅行は出来ませんでした。 なので、安定期に入る11月頃に、旦那と最後の二人旅をしたいと考えています。 (勿論、先生の許可が出たらですが) 旦那の仕事の関係上、2泊3日の予定です。 私は妊婦なので、観光地を飛び回る?歩き回る?事は無理です。 なので、自然の中でのんびりし、紅葉を楽しみつつ温泉にでも入りたいと思っています。 何処かお奨めの場所を知っている方いませんか? あまり遠くだと、移動で時間をとられてしまうし、移動で疲れてしまいますので、 それなりに近場(または移動が楽な場所)で、妊婦にもお奨めの温泉とかありませんか? ちなみに、私たちが住んでるのは千葉県です。

  • 妊婦でホテルに宿泊するとき

    現在妊娠後期の妊婦です。 出産前の思い出に、のんびり旅行に行こうと思っています。 予約時に妊婦であることを伝えたほうが良いのでしょうか? 他に注意すべきことはありますか? 初めてなので少し不安です。 宜しくお願いいたします(^-^)

  • 妊婦服を買いたくない・・・

    ただいま妊娠中です。 今まで着ていたズボンは全て着れなくなっていて、スカートでなんとかしのいでいます。 が、妊婦特有の服を買うのがイヤです。 例えば、お腹がリブ?になっているジーンズとか、スカートなどです。 妊娠はこれからあってもあと1回。(あくまで予定ですけれどっ) なのにわざわざ短期間のために、しかも同じ季節に妊娠するかなんてわからないのに妊婦服を増やしたくないのです。 あれば、ファッションも広がるなぁなんて思ったりもするのですが・・・! 妊婦服でなく、普段でも着られる服で乗り切った方、いらっしゃいますか? またどういうファッションで乗り切りましたか? 今妊婦用のスパッツだけは買ってあります。 本格的な寒さが来るので着るものにかなり困ってきました。。。 (ワンピースもこの厳冬を乗り切れるか心配です。)

  • 妊娠8ヶ月、車での旅行 【注意点】

    1ヵ月後の妊娠8ヶ月後半に片道2~3時間かけて一泊旅行に行き ます。行き先は祖父母宅の側の宿を取り、会いに行くことが目的です (温泉もありますが妊婦&1歳児もいて入れるかどうか…) さて、そんな状況なのですが妊娠後期の旅行で気をつけることがあれば 教えてください、また持っていくといいものなども合わせて教えて いただけると幸いです。(母子手帳、保険証など…)

  • 6月の国内旅行。妊婦でも楽しめそうなところを教えてください。

    東京在住の30歳女性です。 学生時代からの親友と、毎年格安時期の6月に有給を使って 海外旅行をするのが、毎年の恒例行事でした。 今年もそのつもりだったのですが、私が妊娠しました。 現在5ヶ月で6月には6ヶ月になります。 何かあっても国内の方がいいだろうと言うことで、 今年は国内旅行にしようということになりました。 しかし、どこがいいのか候補も浮かびません。 6月中に2,3泊(行き先に寄って変更可能)、 30歳の女性2人、そのうち1人は妊婦で楽しめるお勧めがあったら、 教えて下さいませんか?

  • 妊婦の生食と温泉について

    アメリカ人の友人夫婦が、来週日本に初めての日本旅行に行くことになりました。奥さんは30代前半で、現在初めての赤ちゃんを妊娠中で、11月に出産予定です。奥さんは日系のハーフですが日本語は全然わかりません。今日、質問をされたのですが、日本人は妊婦でもお寿司を食べるのか?と言うことでした。私はしばらくアメリカに住んでいるので、最近の情報は知りませんが、みんな食べていると答えたのですが、アメリカでは妊婦はお寿司を食べないように、医師から助言されたそうです。また、せっかくの旅行なのに、温泉は妊婦は入れないと言っていました。日本でも、妊婦には温泉の入浴はあまり勧めていないのでしょうか?もし、妊婦とお寿司、温泉のことをご存知の方がいらしたら、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • TDLに妊婦が行って楽しめますか?

    題名どおり妊婦です。 子供が産まれたらしばらくは行けないだろうと、旦那とTDLに行こうかと考えています。 シーにすれば?と言われそうですが、ランドが好きなのです。 しかし、ランドのアトラクションの方が激しいものが多く、 乗れない物も多いので迷っています。 妊娠中にランドに行った方、どうでしたか? 行くなら平日の空いていそうな日を狙うつもりですが、子供とかにぶつかられるのでは?とか、 一緒にアトラクションに乗れない旦那は楽しめるのか?とか気になります。 妊娠中に行かれた方で、楽しめたかどうか、 また、楽しめたのであれば何が良かったか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 妊婦のディズニーランド

    最近、こちらでディズニーランドについて質問をさせていただいてます。 毎回、参考になることばかりで、ありがたいです☆  私は、妊婦なのですがアトラクションで乗れないものを知りたいのですが、 HPを見ても、どこにのっているのかわかりません。 どれでも、乗れるから・・ってことではないですよね? 制限ありますよね?  乗れないものばかりだったら悲しいです>< バズやモンスターズインク(今は休止?) は、乗った事がないので乗りたかったのですが、無理っぽいでしょうか?  夜のパレードは今週からしてないようなので、残念ですが、 他に夜に楽しめるショーなどあるのでしょうか??  よろしくお願いいたします☆

専門家に質問してみよう