• 締切済み

それが好きであれば成長する

noname#32333の回答

noname#32333
noname#32333
回答No.3

20代男です。ん~なんというか頑張り通してほしい!せっかくサッカーが好きで上手くなりたいと、そう願える才能をもってるんだから、好きなことに集中しちゃってほしいですね。羨ましい才能ですからね。 私の場合、学校の応援歌練習が大好きだったんです。 延長線上、機会あって中学高校共に団長となりました。 自分含め参加する者全員が楽しめるように威圧的な練習スタイルを排除し、思うがまま活動していましたが、上級生やら、威勢のいいお兄ちゃんらの反発がすごかったんですね。想像がつくでしょうか(笑)それ以外にも苦労は多く。しかしながら、それらに屈してしまうとお気に入りの応援活動の楽しみが損なわれるばかりか、同級生以下がつまらない思いする等で、結局投げ出さずやりたい事を貫いてみたところ、退任時に特別表彰され、とある理由で全校生徒が持つ物に永劫と名前が刻まれることになりました。 社会人になった今も恩恵は小さくなく、抵抗勢力だった人達含め多くの友人に恵まれる現状にあります。 「好きであれば何でも成長する」 これ全くそのとおりなんじゃないかな。それに遣り通すなら、嫌々苦しいことより、どうせなら好きなこと遣り通したほうがお得ですよ。その先にもれなく自信と幸運(福運)がついてきますから。頑張ってくださいv

関連するQ&A

  • 中学生の筋トレ

    こんにちは。中学生二年生男子です。身長は167cm体重は50kgです。周りと比べて細い方です。 部活のサッカー部に所属していてサッカーをしています。 最近、フィジカル面で強くなりたいと思って筋トレを始めようと思っています。 そこで、中学生のうちから筋トレをすると[身長が伸びなくなるのは本当なのか]、[筋トレはどれくらいのペースでするべきか]、ポジションはサイドミッドフィルダーなので、[1番適した鍛える場所]を中心に教えてください! 個人的には、足を早くしたいのと体幹を鍛えるのが良いのかな?と思っています。 稚拙な文章ですいません(TwT。)

  • 大学サッカー

    現在高2の男子です。 サッカーが好きで中学時代はサッカー部に所属していたのですが、高校に入学したときは訳あってサッカー部に入部できませんでした。 大学に入ったらサッカー部に入りたいんですが、入部出来るでしょうか? あと、よく大学サッカー部員の方の経歴に○○高校サッカー部所属と書いてありますが、高校時代にサッカー部に所属していないとやはり難しいですか?

  • 部活動について

    中学2年の男子です。 小学6年までサッカー少年団に入っていました。 中一でほかの部活に入ったのですが、やはりサッカーがしたいです。 高校ではサッカー部に入るつもりです。 それまでに一人でできる練習はありますか?

  • 顔の成長

    初めまして!もうすぐ15歳を迎える中学3年の男子です。 最近気になってしかたないのが、自分の顔、です。 太ってるってことはないんですが、人より少し顔が丸いのが悩みです。 それを人に相談したら、 「これから成長して細くなるよ!」と言われました。 でも少し調べてみたら、 「15歳ほどで顔の成長はほぼ終える」と書いてありました。 本当はどうなんでしょうか? 果たして僕は細くなるのでしょうか?(笑

  • どういう「好き」なのでしょうか?

    私は中学3年生です。 女子バレー部に所属していました。 私の代は男子バレー部とも仲がよく、彼(以下Aくん)は男子バレー部1年生です。 部活中にふざけあってたことから、仲がよくなりました。 私はもう部活を引退したので、最近は会ったりすることはあまりありません。 ですが、会えばしゃべりますし、すれ違うときに目が合ったりします(思い込みかもしれませんが)。 私はAくんの姿を探してしまいますし、見つけると何回も見てしまいます。 それで、私はAくんのことが好きなんです。 ですが、その「好き」が異性としてなのか、弟みたいだからなのか分かりません。 どういう「好き」なのでしょうか? それと、脈アリかなどがもし分かるようであれば教えてもらいたいです。 よろしくお願い致します。

  • 栄養ドリンクの副作用について

    こんにちは。 僕は高1男子で、サッカー部に所属しています。 部活が非常に厳しい部活で、毎日くたくた になっています。 そして時々(2週間に1、2本程度) 安い栄養ドリンクが飲みたくなって 飲んでしまう(朝、朝食後)のですが、 栄養ドリンクには効き目がなくなった後 極度に眠くなったり、だるくなってしまう といった副作用があるときいたことがあります。 となると午後の授業や部活に 少なからず悪影響が及ぶと思うのですが、 副作用なんてものはあるのでしょうか?

  • 中学2年生 男子です。僕は事情があり部活動の幽霊部

    中学2年生 男子です。僕は事情があり部活動の幽霊部員です。サッカー部です。今までは何もしてませんでしたが最近、みんなと部活がしたいと思うようになり友達にも相談してサッカー部に見学に昨日、行きました。 雰囲気はとても良く先輩も気を遣ってくださって優しくして下さいました。 しかし僕は元々、集団で行動するのが苦手ですぐに緊張してしまい思うように行動が出来ません。サッカーも経験がとても浅く好きなんですが苦手です。 なのでサッカー部はやりたい気持ちは大きいのですが諦めようと思います。 ただ、何もやらないのは心苦しいので別の部活に入れないかなと思い経験はないですが興味があるテニス部が気になっています。 ただ、幽霊部員だったことに加えて転部なんてことが許されるのでしょうか? 中学2年生 男子です。僕は事情があり部活動の幽霊部員です。サッカー部です。今までは何もしてませんでしたが最近、みんなと部活がしたいと思うようになり友達にも相談してサッカー部に見学に昨日、行きました。 雰囲気はとても良く先輩も気を遣ってくださって優しくして下さいました。 しかし僕は元々、集団で行動するのが苦手ですぐに緊張してしまい思うように行動が出来ません。サッカーも経験がとても浅く好きなんですが苦手です。 なのでサッカー部はやりたい気持ちは大きいのですが諦めようと思います。 ただ、何もやらないのは心苦しいので別の部活に入れないかなと思い経験はないですが興味があるテニス部が気になっています。 ただ、幽霊部員だったことに加えて転部なんてことが許されるのでしょうか? それにこの時期は3年生の先輩方が引退の時なので悪いタイミングになってしまうので先輩方がいなくなったから入ったのかと勘違いされるのが怖いです… もちろんやるからには本気で死ぬ気で努力します。しかし嫌がられないかいじめられないかなど不安です。 仲のいい友達はテニス部にはいないので相談も中々、しにくいです。顧問の先生にも相談しますが受け入れてくれるのか不安です。 もちろんやるからには本気でけじめをつけて努力します。しかし嫌がられないかいじめられないかなど不安です。長文、すいません。アドバイスをよろしくお願いします。

  • 僕の今後について占ってください><

    僕の今後について占ってください>< 高校1年の男子です。 今進学校に通っていてサッカー部に入ってます。 最近部活をやめようとずっと考えてます。 サッカーはあまり好きではなく、部活は友達作りと自分の居場所が欲しいと思い入りました。あと公立の進学校なので、 楽で、レギュラーとるのは簡単だろうという甘い気持ちで入りました。 しかし総勢40人のクラブチームみたいな部活でした。 僕はサッカー下手だし、サッカーが大好きっていうわけではないので、この状況はつらいです。 僕はフットサルとバスケットに興味があるので、どっちかをどこかの体育館でやりたいなとも思うようにもなっています。 サッカーは小3から続けているので、今やめるのはもったいないなとも思っています。 僕は今後どうしたらいいでしょう? 1994年 6月14日 長男

  • 中学2年生 男子です。僕は事情があり部活動の幽霊部

    中学2年生 男子です。僕は事情があり部活動の幽霊部員です。サッカー部です。今までは何もしてませんでしたが最近、みんなと部活がしたいと思うようになり友達にも相談してサッカー部に見学に昨日、行きました。 雰囲気はとても良く先輩も気を遣ってくださって優しくして下さいました。 しかし僕は元々、集団で行動するのが苦手ですぐに緊張してしまい思うように行動が出来ません。サッカーも経験がとても浅く好きなんですが苦手です。 なのでサッカー部はやりたい気持ちは大きいのですが諦めようと思います。 ただ、何もやらないのは心苦しいので別の部活に入れないかなと思い経験はないですが興味があるテニス部が気になっています。 ただ、幽霊部員だったことに加えて転部なんてことが許されるのでしょうか? もちろんやるからには本気で死ぬ気で努力します。しかし嫌がられないかいじめられないかなど不安です。経験者の方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 商業高校に通う高校二年生です

    商業高校に通う高校二年生です 私は今サッカー部に所属しているのですが怪我が多く、思うようにサッカーができないし、それでみんなに迷惑をかけているので退部しようと思っています ですが、私は高卒で就職することを考えています 部活をやめてしまうとやっぱり就職は難しくなってしまうのでしょうか?

専門家に質問してみよう