• ベストアンサー

コンビニにおけるクーポン券について

最近ローソンがクーポン券を使ったイベントをを行っていますがそれについての質問です。  コンビにでは基本的に割引販売はしないと聞いたのですが、あのクーポン券を発行することによってどのような効果があるのでしょうか? それをすることによって客がどのくらい増えるのか、また割引対象に入らない同じ商品(特定の会社のものを指定してあり、他社の商品の値段は変わらないもの)への影響、割引されるものとされないものとの違い等etc・・・   よろしければ回答ください 具体的な資料URLなども紹介していただけると光栄です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

クーポンには集客効果があると思います。クーポンを使うことによって、製品を有利な値段で買うことができるため、他のコンビニとの差別化を狙っているものと思います。 だから、割引するものは他店に置いてて、比較的購買頻度の高い商品を割り引き対象にするのではないでしょうか。

prtndr
質問者

お礼

遅くなりましたが返事ありがとうございました 参考にさせていただきたいと思います

その他の回答 (1)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.1

>あのクーポン券を発行することによってどのような効果があるのでしょうか? 「弁当とセットでドリンク**円引き」系のもの(ローソンじゃない?)は、本来なら買われなかったドリンクを買ってもらえる、という効果を狙っていると思います。旅行中など、2lPETのお茶を買ってしまう私のような人は例外ですが...(旅行中って、2lPETはコンビニでかう事が多いです)。

関連するQ&A

  • 商品券とクーポンの併用について

    私のお店では11万円の商品券を10万円で販売しています。そして今、¥3,000クーポンも発行しています。 例えば商品代税抜き¥50,000と商品券を¥100,000購入してクーポン¥3,000を使って頂く場合。 商品券は非課税なので最初に商品券¥100,000を購入して頂いて、その後別会計で商品代税抜¥50,000からクーポンで¥3,000を引いた¥47,000+消費税¥4700🟰¥51,700を商品券¥50,000+カードもしくは現金で1,700頂いているのですが合ってますでしょうか? 会社側は商品代¥50,000+商品券¥100,000からクーポン¥3,000を引いて計上しろと言ってきました。 そうすると使用しているレジの性質上、ギフトカードは非課税で入力されていますので総額が¥1単位まで出てしまいおかしくなります。 どちらが正しいのでしょうか?

  • クーポン券の条件について

    ラーメン屋のチラシにクーポン券が付いていました。 ラーメン100円引き券とギョーザ無料券です。(切り取って使います) クーポン券に書いてある条件は、下記のとうりです。 *お一人様1枚限り有効 (ギョーザの方は、*お一人様1枚、餃子単品(8ヶ)にのみ有効) *本チラシのクーポンとは併用できますが、他の割引券・サービス券との併用はできません。 *店内でのお食事のお客様に限ります。 さてこの条件だと、一人で店に行きラーメンとギョーザを注文した場合、両方のクーポン券を使って“ラーメン代-100円”だけ払えばいいのでしょうか? みなさんのこの条件の場合の解釈を教えて下さい。

  • 携帯クーポン

    飲食店を経営しています。 携帯クーポンを発行して販促を行おうと思っています。 携帯画面でクーポンを表示させて、ドリンク一杯無料とか割引を行おうと思っています。 以前は、ドリンク一杯無料とか割引いた時にお客様からクーポン券(紙製)を頂いていたので、伝票を見れば無料とか割引いた理由が解ったのですが、携帯クーポンの場合、画面を見せればそれで無料とか割引となると従業員もモラルによると思いますが、知り合いがきたからと言って携帯クーポンも無いのに割引いてしますケースが発生しそうな気がします。 で、質問なんですが、携帯クーポンで割引やドリンク一杯無料とした場合、証憑として割引理由や無料にした理由など紙として無いのですが、経理&会計上問題無いものなんでしょうか? 以前いた会社は割引した物や無料にした物については必ずクーポン券を付けなさいと厳しかったものですから・・・ ご存知の方がいらっしゃればお教え願いますでしょうか 宜しくお願いいたします

  • もらって得したサンプルやクーポン券は?

    こんにちは。 もらって得したサンプルやクーポン券は何ですか? 私は家族に禁煙宣言していますが、こっそり吸っています。 先日ローソンまで買いに行きました。 (禁煙宣言したのでタスポは没収されました><) ローソンのポイントカードを持っているので、 ポイントが加算されるし…(-.-)y-~ 丁度その時JTの人が来ていて 「今度5月に発売になるハイライト・メンソールのサンプルです。 よろしかったらどうぞ。」とサンプルを頂きました。 サンプルなのにきっちり20本入っていてラッキーと思いました。 タバコ1箱分得しました(-.-)y-~ 皆さんはもらって得したサンプルやクーポン券は何ですか? 街頭で配っているティッシュや割引券でも構いません。 プライバシーに差し支えない程度のエピソードを 加えて頂けたら幸いです。

  • 富士通 割引クーポンとは

    富士通のクーポンとはなんですか? 使い方がよくわかりません。 20パーセント割引とある場合、 10万が8万で購入できるという意味ですか?? いちいちクーポン発行しなくても、 単純に、割引すれば簡単なような気がしますが? クーポン券は、 家電量販店のポイントカードとは意味が違うのですか?

  • お店のクーポン券について

    ラーメン屋のチラシにクーポン券が付いていました。 ラーメン100円引き券とギョーザ無料券です。(各2枚づつ。切り取って使います) クーポン券に書いてある条件は、下記のとうりです。 *お一人様1枚限り有効 (ギョーザの方は、*お一人様1枚、餃子単品(8ヶ)にのみ有効) *本チラシのクーポンとは併用できますが、他の割引券・サービス券との併用はできません。 *店内でのお食事のお客様に限ります。 この条件だと、一人で店に行きラーメンとギョーザを注文した場合、両方のクーポン券を使って“ラーメン代-100円”だけ払えばいい、と思ったのですが、実際にはだめでした。 ラーメン屋の言い分では *お一人様1枚限り有効 と書いてあるので、どちらか1枚しか使えないそうです。 しかしこんな条件の書き方では、間違えて当たり前じゃないかと思いませんか。 というか、併用できますと書いてあるんだから、両方一度に使わせろよ、と。 で質問ですが、 1,クーポン券の条件を読んだだけで、ラーメンとギョーザ同時に注文して片方分しか(クーポン券)使えないと理解できますか? 2,書いてある条件どうりなら、 ・店の言い分が正しい。(一枚づつしか使えないのが当たり前) ・店の言い分が間違っている。(併用して使えるべきである) どっちだと思います? 回答よろしくお願いします。

  • レジの仕事をしています。カタリナクーポンについて。

    来月から、カタリナクーポンというクーポン発券機が導入されます。 値引券、お買い物券、クーポンネットワーク、お知らせ券が 発行される事は理解できたのですが、レジでの動作方法が理解できてません。 値引き券は、対象商品から~円値引きする券、 お買い物券は、合計金額より~円値引きする券、 クーポンネットワークは、お客様が自身で印刷されてこられる券、 ここまでは理解できています。 お客様が券を持ってこられた時にどうしたらよいのか理解できてません。 値引き券については、小計前に、商品のバーコードをスキャンして、その直後にクーポンをスキャンすれば良いのでしょうか?それとも、小計後に、クーポンをスキャンすれば良いのでしょうか? またお買い物券については、小計後にクーポンをスキャンすれば良いのでしょうか? クーポンネットワークの券は、内容によって方法が違うと思うのですが、例えば3種ある商品のうち1つだけ、つまりいずれか1つ200円引きの場合などは、いつバーコードをスキャンすればよいのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • クーポン券の会計処理方法

    こちら、経理初心者です。 この度このようなケースがありましたのでご相談させて下さい。 【例えば】 コンビニなどで0円で持ち帰ることができる冊子(クーポン券)に掲載されているお店(飲食)です お客様が10,500円(税込)の食事をしました。 (その冊子の)クーポン券を利用することによって1,000円が差引かれ、お客様から、9,500円の現金と1,000円のクーポン券を頂くことになります。 この場合の経理処理を教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。 現  金 9,500円   /   売上 10,500円(課) 売上値引 1,000円(課)/ 上記で宜しいのでしょうか? それとも、掲載されるにあたって支払った広告宣伝費と相殺しても宜しいのでしょうか? クーポン券の発行枚数は分かりません どうぞ宜しくお願い致します。

  • 割引クーポン使用時の領収書について

    小売店でバイトをしています。 メンバーズカードを持っているお客様に発行される20%割引のクーポン券があるのですが、 それを利用したお客様に「割引前の金額で領収書が欲しい」と言われました。 この場合、割引前の金額で領収書を発行しても良いものなのでしょうか。 先日上記の事を言ってきたお客様がいて、分からなかったので店長に電話して聞いたら「ダメなんじゃないの」と言われ、 できないとお客様に伝えると「金券と同じなんだからできないはずがない」「お前らみたいな小娘と違って俺は商売やってるからわかるんだ」 等かなり激しくお怒りで、もう一度店長に電話したら「めんどくさいから出していいよ」と言われました。 信販会社の金券などは内訳に記入すれば金券使用前の金額を記入して良い、とは聞いていましたが 割引クーポンについては店長もよく分かっていないみたいなので、ここで質問させて貰いました。 このお客様には相当罵倒されてとても悔しい思いをし、店長が曖昧な事もあってはっきりとした回答が欲しいです。 よろしくお願いします。

  • カタリナクーポンについて

    レジの仕事をしています。そこで発券されるカタリナクーポンについて質問です。 (レジで時々発券される赤い帯の長いレシートみたいな券で、商品名と○○円引きと期限とバーコードが記載されている券です。) 私たちはお客様がその対象の商品を持ってきてそこに記載されているバーコードを通して割引をしているのですが、 中にはバーコードがなく、紙の左端に『広告』としか記載されていない券が出てきます。 その券には小さく『×人に1人、○○円引きします』と書いてあるのですが、 バーコードがないので割引きのしかたがわからず、 先日、同僚が店長に聞いたところ、「お客様に○○円お渡しする(返す)」と返ってきたんだそうです。 私もその券は見たことがありますが出されたことはなく、ただのお知らせ(広告)だと思っていました。 この件に関してはレジの部署の人が誰も知らない状態なので、本当に困っています。 どなたかこの件に関してご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。