• ベストアンサー

突然ファイルが見えなくなってしまいました

パソコン初心者です 以前ダウンロードしたファイルが突然消えてなくなりました 検索をかけると探し出すことが出来ます 以前あった場所にあります 検索のウインドウから再生も出来ます 場所は\Cのドキュメントセッティングです このファイルを見えるようにするにはどのような方法がありますか OSはXPです よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masafho
  • ベストアンサー率26% (72/267)
回答No.1

 情報が簡潔な為、的確な回答が出来ませんが、(どんなファイルか?・:C\Documents and Settings(\...)のどこ?等の情報が不足・・)(検索した時に表示されたファイルの“フォルダ名”に表示されている文字列の所へ、ポインターを乗せると、全て表示されると、思います。これでそのファイルが有る場所の詳細が解ります。)  何かのフォルダを開き、メニューバーの「ツール」→「フォルダオプション」フォルダオプションの「表示」タブから、下に表示されている詳細設定の「ファイルとフォルダの表示」項目の「すべてのファイル・フォルダを表示する」にチェックを入れて、「すべてのフォルダに適用」・「適用」・「OK」でやってみてもダメでしょうか・・・?隠しファイル・フォルダが表示されます。  これでダメ・・    それとも、消えたのはそのファイルのデスクトップ等のショートカットアイコンの事でしょうか?そうであれば、検索した時表示された該当ファイルを右クリックで「送る」→デスクトップ(ショートカットを作成)で・・・デスクトップにそのファイルのショートカットアイコンが出来ませんか?。  後は、出来たショートカットアイコンを、「マイドキュメント」なり、任意の場所へ移動させればいいのでは・・?

hddmario
質問者

お礼

御忙しい中ご回答いただきありがたく存じます 教えていただいたとおり行ないましたところ無事ファイルが現れました 本当にありがとうございました しかしなぜ突然設定が変わるのでしょうか?未だに不思議です 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

>しかしなぜ突然設定が変わるのでしょうか?未だに不思議です  ダウンロードしたとき、何処へ保存していたのか具体的に書いて下さい。 また、ダウンロードした後の操作についてもできる限り教えて下さい。 そうすれば何かアドバイスできるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルの移動

    以前にもお聞きしたことがありますが、その応用についてお聞きします。WINDOWS XPを使用しています。Cドライブが20GB、Dドライブが40GBのHDDです。Cドライブがほぼ満杯なので、CドライブのファイルをDドライブに移動させようと思います。もっとも大きなフォルダはDocument and settingなのですが、このフォルダをフォルダごとDドライブに移動させるとパソコンになにか支障が起こるのでしょうか。また、再セットアップせずに移動する方法があるのか、教えてください。

  • このファイルは何でしょう

    削除できるかどうか、内容が知りたいのですが。C¥Document and setting¥Network serviceとか、C¥Document and setting¥(僕の名前)YourG5XYCK……といったファイルの中身を知るには、どこをどうすればよいのでしょうか。初心者でお世話をかけます。

  • mpgファイル再生できない

    いつもお世話になります。 検索しましたら似たような件がいくつかありますがどれが該当するのかわからなかったので書込みさせていただきました。 よろしくお願いします。 OSはXP proです。 再生ソフトはWindows Media Player 10です。 mpgファイルを再生するとコーデックのダウンロードエラーと出てしまいます。 その後再生になります。 音声はでるのですが画像がでません。 見た目は視覚エフェクトになります。 またmpgファイルでちゃんと再生できるものもあります。 その他のファイルでavi、mepgは再生できました。 ファイルが壊れているのかと思い違うパソコン(OSはXP pro)で再生(Windows Media Player 10)してみると ちゃんと再生されましたのでファイル自体は壊れていないと思います。 Windows Media Player 10のインストール時ファイルの種類はすべてにチェックが入っているのですがコーデックのダウンロードエラーという事は何かコーデックが入ってないからでしょうか? どうかよろしくお願いします。m(*- -*)m

  • ダウンロード→解凍したファイルが見つからない

    HPにメールフォームを作成したく、初心者でもできそうな無料サイトよりファイルをダウンロードしました。手順どおりに作業している中で、メールフォームのHTMLファイルを、ホームページビルダーを使い編集しようとしましたが、『開く』で該当ファイルを探してもみつかりません。ちなみに解凍→ファイルを展開させて、そのファイルが存在する場所は分かります。(ローカルディスク→document and setting→Owner→Local setting→・・・このLocal settingがありません)ファイルを『開く』際に、ファイルの種類は"全て"になっているし、色々触ったり、検索もしてみましたがどうしても見つけられません。 何か大きな勘違いでもしているのでしょうか? どうかご指導ください。よろしくお願いします。

  • ムービーファイル(mpeg)が再生できない

    パソコン内に保存してる動画を見ようとしたところ、以前は再生出来ていたのに再生できない動画があることに気づきました。 ムービーファイルとビデオクリップという種類だったのですが、ビデオクリップのほうはffdshowをインストールしたら何とか再生できるようになりました。 しかしムービーファイルのほうは検索してもその方法がなかなかわかりません(ちなみにOSはXP、プレイヤーはWindows Media Player10をつかってます。) 再生できなくなった理由として思い当たるところとしては、この間パソコンがフリーズして強制終了したことか、ファイルの整理をする際に誤って何かを消してしまったかぐらいなんですが・・・。 なんとかムービーファイルを再生する方法はないでしょうか? どなたかよろしくお願いします。

  • ファイル名の消し方

    パソコン初心者です。windows media playerでファイルをクリックすると、自分が以前ダウンロードしたと思われるファイル名がでるのですが、クリックすると再生できませんという表示がでます。もう必要ないので消したいのですがどうやっても消せません。教えてください。

  • 消したい怪しいファイルが消せない。。。

    エクスプローラーで確認していたら、怪しいファイルを見つけました。ダウンロードした記憶がないのに、¥C¥Document&Setting¥(私の名前のフォルダー)の中に”ntuser”というinter video media fileがあります。 気味が悪いので、削除しようとしたところ、「他のプログラム、人によって使用されています」を表示され、削除できませんでした。 McAfee VirusScanでスキャンする場所を検索したら、同じところに”ntuser.dat”というファイルが表示されます。 しかし、エクスプローラーでその.datのファイルが表示されないので、このファイルが削除できません。 どうしたら良いのでしょうか?

  • コマンドプロンプトの操作。

    WindowsでOSはXPを使用しています。 以前はコマンドプロンプトを開いたらまず C:\>と表示されていたのに 久々に開いたら C;\>Document and Setting ユーザー名 となっています。 何かいじってしまったのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • aviファイルの動画の再生

    aviファイルの動画をダウンロードしたんですが再生できません。知識も無い超初心者ですので教えてください。 再生しようとすると、「ファイルを再生できません。プレイヤーがそのファイルの種類をサポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックをサポートしていない可能性があります。」 となります。 「真空波動研」を使って検索したらDivX 5.x Vorbis とでます。ちなみにDivX 5.2.1 for Windows 2K/XP はすでにダウンロード済みです。 これはファイルがおかしいのか、それともファイルの開き方があるのかわかりません。誰か教えてください。

  • テンポラリーファイルの削除方法について

    1 Windows xp からWindows 7に変更すると、テンポラリー ファイルがどこに保存されるのか分からなくなってしまいました。 Windows xpではC\Documents&Settings\User名・・・・・・から探せたのですが。 2  また「スタート」「プログラムとファイルの検索」「tmp」での検索も、上手く働かないようです。 検索するにはどうすればよいでしょうか? 3 Windows 7ではテンポラリー ファイルが残りにくいのでしょうか? 4 デイスククリーンアップでテンポラリー ファイルはどの程度消えるのでしょうか?

プリンターの紙を変えたら白紙
このQ&Aのポイント
  • プリンターの紙を変えたら白紙になり、紙詰まりもないし、用紙も同じ種類です。パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
  • 使用しているプリンターモデルはブラザーのDCP-J1200Nです。紙を変えたら白紙になり、紙詰まりもないし、用紙も同じ種類です。パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
  • ブラザー製のDCP-J1200Nプリンターで、紙を変えたら白紙になりました。紙詰まりもないし、用紙も同じ種類ですが、パソコンからも印刷できず、直接コピーもできません。
回答を見る