• ベストアンサー

昔の算数の教科書の入手方法?(平成11~13年版のどれか、文部省検定済 小学1~6年)

タイトル通りなのですが、どなたかご存知ないでしょうか? 今の段階でやってみたこと。 (1)啓林館に問い合わせてみましたが(自分が小学校の頃使っていたのがここのなので)完売していて、ないとのこと。 (2)国立国会図書館のOPACで検索してみましたがうまくヒットしませんでした。 (3)ヤフ-オークションで検索してみましたが、希望のものは出品されてませんでした。 できれば、啓林館か大阪書籍、なければどこのでもいいので、とにかくH11~13年版いずれかの算数の教科書を入手したいです。もちろん新品でなくても構わないです。 どなたかアドバイスよろしく御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • planta
  • ベストアンサー率57% (12/21)
回答No.5

・各都道府県に設置されている教科書センター ・国立教育政策研究所教育研究情報センター教育図書館 ・東書文庫 あたりにお問い合わせになってはいかがでしょう。  →参考URLのページに各々へのリンクがあります。

参考URL:
http://www.ndl.go.jp/jp/data/theme/theme_honbun_102022.html
tori-chan
質問者

お礼

皆さん、お礼が遅くなりました。有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

教育大学や教育学部のある大学の図書館に行ってみるといいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.3

18才を頭に3人の子の母です。うちでは一応子供たちの教科書を取ってあります。もしかしたらその年度に該当する子供がいる家庭に聞けば、同じような家があるのではないでしょうか。学校など、きちんと理由を話してチラシを作って持参すれば、子供を通じて配ってくれたりします。また、スーパーやリサイクルショップなどでメモを貼り付ける情報コーナーを設けてある所に出すと、反響があるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sad-No1
  • ベストアンサー率65% (215/326)
回答No.2

 教科書ではないですが、教科書ガイドなどであれば入試可能かもしれませんね。教科書ガイドであれば、教科書と解答・解説がのっているので、便利かもしれませんね。  あとは、公立の図書館か資料室などであれば拝見することができるかもしれませんね。あとは、知人を通じて譲ってもらうことが可能であればベストですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.1

・国会図書館に電話で問い合わせてみる。(市販されている本ではないので、OPACに入っていないのかも) ・小学校の時に住んでいた所の、教育委員会に問い合わせる。(教育委員会もしくは公共図書館で、資料として保管している場合があります) いずれもコピーでよければ、入手できる可能性があります。 幸運を祈ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 現在使われている教科書を見たい

    国会図書館に、学校の教科書ってありますか。 現在の文部科学省検定済みの教科書です。 国会図書館のWeb-OPACというページで検索したんですが、見つかりませんでした。 http://webopac2.ndl.go.jp/ http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/kyoukasho/index.htm ここに教科書の目録があります。そこで調べた書名を入れたので、書名など間違えていないと思います。 私は、何か勘違いしているのでしょうか。 また、国会図書館でなくてもよいので、教科書を見れて、そのコピーが取れるところありますか。(関東) 教科書センターというところはどうなのでしょうか。 なお、私は教育に関係する職業についているわけではありません。

  • 他府県の教科書を見るには

    子どもが小学校で使っている算数の教科書は啓林館のものですがその算数の教え方はあまりよくないようなことを聞きました。他の教科書とどう違うのか知りたいです。教科書というのは買うことができるのでしょうか?市内の図書館には現在小学校で使っている物はおいてあるようでした。それ以外の教科書を見る方法はありますか?教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 古い雑誌の閲覧

    国立国会図書館にある一般書籍は近くの図書館で借りることができるのですが、雑誌や参考書は借り出し不可能であると書いてありました。雑誌を閲覧するにはやっぱり国立国会図書館まで足を運ばなければならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国立国会図書館利用について おおやちき「回転木馬」閲覧

    数年前幻の少女漫画おおやちき「回転木馬」を読みたくて情報探しで検索していたら誰かのブログ(日記)にたどり着、拝見しました。その人は「国立図書館に行き、おおやちきの回転木馬を読んだ」と書き込んでいたのです。この漫画は1975年発行の集英社少女漫画雑誌「りぼん」を手に入れでもしない限り、読めません。ヤフオクでたまに出品されるようですが、「回転木馬」掲載号に限り1冊数万ー数十万円で取引されているようです。今度東京行きます。「国立国会図書館」のことだと思っています。初めてです。すぐ閲覧できますか?予約しないとだめですか?その日1日ではムリですか?インターネットで国立国会図書館NDLーOPAC(書誌一般表示)検索してみましたが、 「りぼん」「集英社」「1975」年で入力しても 他の漫画コミックス化した作品が出るばかりで、検索できません。漫画雑誌「りぼん」は出てきません。どうか、うまくいくよう、助けてください。教えてください。お願いします。

  • 「六・三教室」という雑誌について

    「六・三教室」(新教育協会)という雑誌の1948 年11月号を所蔵している図書館等がありましたら、教えてください。  国立国会図書館、CiNiiともに検索してみましたが、ヒットしません。

  • 『全国バス路線便覧』はどこの図書館にあるのでしょうか?

    『全国バス路線便覧』はどこの図書館にあるのでしょうか? あるサイトでは国立国会図書館、都立中央図書館などにあると書いてありましたが、検索をかけてもヒットしません。卒業論文で使用したいと考えています。よろしくお願いします。

  • 中学数学の教科書の難易度

    こんにちは。 今年に、数学検定を受けようと思っています。 しかし、中学数学をほとんど忘れてしまったので、 もう一度中学1年から勉強しなおそうとおもっています。 今の所、教科書ガイドで少しずつ基礎から勉強しようと 思っているのですが、教科書にも啓林館や、学校図書など いろいろあります。 啓林館、学校図書、東京書籍、大日本図書の中で、一番難易度 が低いものを選びたいと思っていますが、どれが一番低いのか 分かりません。 難易度順など、どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 図書館で iP!(アイピー) ネトラン(ネットランナー) windows100% PC・GIGA を見たい。東京

    バックナンバーを含むこれらの雑誌をどこかで閲覧できないものでしょうか? 東京都の全全公立図書館のどこにもこれらの雑誌は無いようで、図書館で取り寄せ出来ません。 図書館にリクエストしても、出版社の方が断るようで?(「在庫が無い」?)、なにか無理です。 東京以外の方、図書館にはこれらの雑誌が入っていますか?どうやったら入れてくれるのでしょうか? 東京あたりで、民間の図書館かどこかで、どうにか、これらの雑誌が読めないものでしょうか? 東京都公立図書館横断検索 http://metro.tokyo.opac.jp/ PC GIGAのMOOKなどがヒットしますが、雑誌自体は無いようです。 http://netrun.new-akiba.com/ ネトラン(旧ネットランナー) http://www.pc-giga.com/ PC・GIGA http://www.shinyusha.co.jp/ ipとwindows100% 国立国会図書館は雑誌は見せてくれません。

  • 慶滋保胤『池亭記』について

    こんにちは。 慶滋保胤の『池亭記』を読んでみようと思っているのですが、書籍化などはされていないのでしょうか。いろいろ検索してみても出てきません。 図書館や専門施設のOPACで検索をしても見つかりませんでした。 もしかして『池亭記』の本文はすでに失われていて、題名と概要のみの口伝だったりするんでしょうか。 どなかか詳しい方ご教示ください。お願いします。

  • 国立国会図書館では利用予約できないのはどうしてですか?

    探していた本が国立国会図書館にあることがわかりました。 地元の図書館に問い合わせたら相互貸借が可能だと言うので 申し込んだのですが利用中だということで断られてしまいました。 直接行ってみようかと思いましたが、行ってみて利用中だとどうにもなりません。 (書籍があるかないかはその日にならないとわからないとわからないと国立国会図書館の電話サービスに言われました) 最近は小さな図書館でもネット予約が可能になってるくらいなのに、どうして国会図書館では利用予約ができないのでしょうか。 100人待ちでも読みたいものは読みたいのです。 なまじ人数がわかってるだけに気持ちが安定します。 地元図書館では様子をみて3ヶ月後くらいに再度申し込んでみては?と言われましたが、 その間にまた新規の予約が入っているとも考えられます。 受付のあった順番に貸し出しして欲しいと思うのですが、どのようなシステムになっているのでしょうか。 そして、どうして利用予約ができないのか教えてください。 国立国会図書館は何度電話しても、担当者が電話中でなかなか電話が通じなくて詳しい話が聞けません。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 職場で気になっている女性がいて、彼女には現在カレシがいます。最初はただの同僚として見ていましたが、一緒に過ごすことが多くなるにつれて段々と気になってきました。
  • 彼女は彼氏のことがそんなに好きではないようで、結婚は考えていないと言っています。一緒に遊ぶこともあり、お互いに冗談を言い合ったり戯れあったりできる関係です。
  • 自分の気持ちとしては、最終的にハッキリさせるつもりです。相手が私のことをどういう風に思っているのか、私がアプローチして付き合うまでにどのようにするのが良いか、アドバイスをいただきたいです。
回答を見る