• ベストアンサー

切符が廃止されたら

sss457180の回答

  • ベストアンサー
  • sss457180
  • ベストアンサー率34% (398/1162)
回答No.8

>便法が思いつきません。 と質問者が思うように、まだまだ >すべてICカードになります。 という話自体が夢物語のような気がします。 また、企画切符等はその購入者自身が 希望して購入して初めて効力を発揮するもので あるので、 同じ区間を11回乗ると1回分サービス、のような 回数券くらいのサービスなら可能(すでに普及?) でしょうが、 >普通に使って、結果的に企画きっぷ >たとえば「青春18」になる。 期間限定、使用列車限定のような複雑な きっぷに対しては、たとえICが普及したとしても、 こちらから申請(ICに登録?)しない限りは 無理でしょう。 居酒屋に行ったって、「事前に」最初の1杯無料券 を持っている(携帯電話等で表示させる)ことを アピールしない限り、会計時に自動的に最初の 1杯無料になるわけではありませんよね(^^;)

関連するQ&A

  • チケットレス特急券について

    こんにちは。 チケットレス特急券というものをはじめて使いました。 行きの時点でかえりの切符も発券しておこうと思いみどりの券売機に行ったところ行きの切符でチケットレス特急券という名前の特急券が発行されました。 どこがチケットレスなんやと思ったのともしチケットレスと思い込んで行きに券売機行ってなかったら乗れなかったことを思うと怖かったです。 チケットレスという名前の紙チケットって笑 確かに乗車券要らずなのは分かりますが、チケットレスじゃないなと思いました。 このチケットレス特急券は使われているのでしょうか。 教えてください。

  • 新幹線の切符について

    新幹線の切符について質問です! 新幹線の乗車券と特急券、そして最寄り駅までの乗車券と3枚切符があります。 新幹線に乗るときは、新幹線の乗車券と特急券を使用して、最寄り駅の改札を出るときは、最寄り駅までの乗車券を投入すればいいのでしょうか...? (1)新幹線乗車券 (2)特急券 (3)最寄り駅までの乗車券 使い方を教えてもらえませんか? 文章が解りづらくてすみません(´;ω;`)

  • 特急列車の切符について

    今度特急列車に乗ることになっているのですが、1枚しか切符がでてきませんでした。切符の上部に【乗車券・特急券】の記載がある場合は1枚で乗れるのですか?いつも乗車券と特急指定席券の2枚もらっていたのでわからず…教えていただけると助かります。

  • 新幹線の切符の使い方

    先日新幹線の切符を購入しました。 切符には乗車券と特急券があり、購入した区間は、 在来線→新幹線→目的地 となっています。 この場合、在来線の改札口で乗車券を通し、 新幹線の改札で、乗車券と特急券を同時に2枚とも 通せばいいのでしょうか。

  • 新幹線の:乗り方と切符

    今度トーキョーブックマークで東京に旅行に行きます。 新幹線を初めて新大阪から乗るので分からないことばかりです。 調べてみたのですが、どうも切符の感じも検索して出てくるのと私の持っているのと違うので質問させてください。 私は神戸市内在住なので、新大阪まではICOCAで乗車しようと思っています。 新大阪で新幹線の改札をまた通るのですよね? その時、乗車券と特急券を2枚通すように調べると出てくるのですが、 私はICOCAです。どの順番でいけばいいのでしょうか?新幹線の切符を入れてからICOCAをタッチですか?タッチしてから切符を入れるのですか? ICOCAは無理なら新大阪までの切符を買って乗車すれば問題は無さそうですが。 新幹線の切符も2枚ではなく(乗車券と特急券にはわかれてません。)1枚なのですが大丈夫でしょうか? 1枚でも東京都区内とかいてあるので、東京駅からどこかに移動しても大丈夫ですか?改札通れますか? 切符には「エースマイレール 東京ブックマーク 乗車票(乗車船・新幹線指定席)」と書いてあります。 旅行会社に問い合わせてればわかることなのかもわからないので、すいませんがよろしくお願いします。

  • 新幹線の切符

    東京-京都を新幹線で行きます。 乗車券と特急券がよく分からないので質問します。 東京駅で切符を買うのですが、乗車券と特急券の2種類を買うのですか? それと、帰りの京都-東京分も同時に買いたいのですが、乗車券とと特急券の両方とも往復で買えますか? あと、乗車券と特急券のどちらが乗る新幹線の出発時刻や指定席を決めるのですか?

  • 新幹線の切符の買い方

    新幹線で、新横浜駅から名古屋駅まで行きたいのですが いくつかわからない事があるので教えて頂けないでしょうか。 1.切符は新幹線特急券と乗車券の2枚だけでいいでしょうか? また、乗車券って、普段在来線に乗る時に券売機で買う普通の切符の事でしょうか? 2枚合わせて値段はだいたいいくらくらいなんでしょうか? 2.新幹線特急券と乗車券は、乗車駅か下車駅(私の場合、新横浜駅か名古屋駅)でしか 買えないのでしょうか?また、乗車券のほうはみどりの窓口で買えるのでしょうか? それとも通常の切符券売機で買うのでしょうか? 3.乗車券は「新横浜駅-名古屋駅」までを買えばいいんでしょうか? それとも「横浜市内-名古屋市内」とかで指定されているものなんでしょうか? 4.新幹線特急券と乗車券を買う時、乗車日は指定されるのでしょうか? 5.行きの新横浜駅から名古屋駅までは事前に買う予定ですが、 帰りの名古屋駅から新横浜駅までの新幹線特急券は事情があり、 当日乗車直前に買いたいのですが、当日でも買えるものなんでしょうか? それとも乗車直前だと売り切れてる可能性が高いですか? 6.新幹線用の改札と在来線用の改札は分かりやすく区別されていますか? よろしくお願いします。

  • 日本海の切符

    大阪→酒田間の乗車券と日本海の特急券・寝台券を買う場合、切符は何枚になりますか? 普通の特急の様に一枚なのでしょうか?

  • 自動切符売り場について

    初歩的な質問です。 今度新幹線を使って大阪へ行くことになりましたが、 新幹線初心者のためどのように切符を買えばいいか わかりません。 一応、自動の切符売り場で買うつもりです。 あと、自動切符売り場では、特急券と乗車券は 両方買えるのでしょうか? まとめると、 1 自動切符売り場での切符の買い方 2 特急券と乗車券両方あるのか           の、2つです。

  • 新幹線の切符の使い方教えてください・・・。

    8月に新幹線に乗って名古屋に行くことになり、切符を買ったのですが、乗車券と新幹線特急券というのがあって、使い方が良くわかりません。どなたか詳しく教えていただけますか? 栃木県佐野駅を出発し小山と東京で乗り換えて名古屋着です。 買った切符は、   乗車券    佐野→名古屋市内 新幹線特急券 小山→東京 新幹線特急券 東京→名古屋    です。 帰りはもちろんその逆になっていますが・・・。 よろしくお願いします。